こんにちはちばうさです(*´∇`*)
一人暮らしをしている娘から
すこし早めの「母の日プレゼント」が届きました。
うれしい(*´︶`*)~~
絵本です
私も娘もイラストを描くことが好きで
小さい頃から絵本が好き!
娘達が小さい頃から、ぽつりぽつりと気ままに
気に入った絵本を収集しています。
娘は機会があると絵本をプレゼントしてくれます。
娘がチョイスした絵本は
私の絵本アンテナにひっかかっていない絵本。
こんな絵本もあるのね~~って思います。
毎回そこが楽しみで新鮮です(*´︶`*)
本屋さんへ行くと、沢山の絵本が並んでいて
あれやこれや・・手に取りますが
自分が選ぶ絵本は、どうしてもかたよりがち。
良い絵本、お話は沢山あるはずですが
知らない世界があるだろうな。知りたいな。
いつでもそんなじれったい気持ちです。
■おじいちゃんとパン
え・ぶん たな
発売元:パイインターナショナル980円(税別)
おじいちゃんが食パンにいろいろぬって食べる。
おじいちゃんのパンを
小さい頃から分けてもらって食べて育った ぼく。
同じシチュエーションの繰り返しで年月が経っていく中
ある日おじいちゃんの姿がない・・・
え???
思わず涙が・・うう( ´艸`)
パンの焼ける香りが漂ってくるようです。
そのままレシピ本みたいな感じの絵本。
「あ~おいしそうだなあ。作って食べてみよう!」
「あ~この食べ方私もやっている~」
そっか。この絵本の作者は
累計10万部のコミック「ごはんのおとも」の著者なんですね。
どうりで。どうりで。
「ごはんのおとも」も今度買ってみようっと
■ぼくのきもちはね
コリ・ドーフェルド作 石津ちひろ訳
光村教育図書館 1,400円(税別)
テイラーが一生懸命こしらえたつみきのおしろ。
鳥がいっぱい飛んできてばらばらになってしまいます。
たくさんのどうぶつたちが入れ替わり立ち代わり
やってきては慰めてくれたり、励ましてくれたり・・
でもテイラーは何もしたくない。
最後にウサギがやってきて・・
ウサギのとった行動はテイラーの気持ちを癒しました。
そうか「ぼくのきもちはね。」・・・
どちらも心優しい絵本です。
嬉しい贈り物でした。
みなさま、素敵なオススメ絵本があったらぜひ
おしえてくださいな╰(*´︶`*)╯~~
絵本に関するブログを書きました。
よろしかったらぜひ、こちらもご覧ください。
●心がほっこり「おばけのケーキ屋さん」親子で泣ける絵本の巻!
●クリスマス絵本。みなさまのオススメはどんな絵本?の巻
●「絵本」世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ。の巻
●絵本作家西村繁男の世界展!神奈川近代文学館in港の見える丘公園!の巻
●話題の絵本「えんとつ町のプペル」キングコング西野さん
- ちばうさ
千葉に暮らし四半世紀。還暦に手が届く微妙なお年ごろの私は、実年齢と心年齢と体年齢のギャップにジタバタしている。これからどう歳をとっていくのか自分自身に興味津々!仕事、生活、美容に健康、加えて昭和の思い出話・・などなど 日々生活して思うこと、気ままに書いています。お付き合いいただけましたら幸せです♪