- 千葉トップ
- 街のイベント・レジャー
- その他のイベント・レジャー, 催し・祭り
- 秋は鉄道イベントシーズン!1日中遊べる「東葉家族車両基地まつり」@八千代
秋は鉄道イベントシーズン!1日中遊べる「東葉家族車両基地まつり」@八千代
- 特派員No. 301
こりすママさん
- 2018/10/06 UP!
- その他のイベント・レジャー
- 催し・祭り
1日中遊べる鉄道イベント!
秋は各所で鉄道イベントが開催されています。息子が2、3歳だったころは、電車が見えていればご機嫌だったので、鉄道イベントにたくさん出かけたものです。
そんな息子ももう5歳で、鉄道熱は冷めたようですが、今だに行っているのが、八千代緑が丘に車両基地を持つ、東葉高速線の車両基地まつりなんです。
近くて行きやすいのもあるし、息子が東西線車両が好きだというものありますが、なんといっても、親もそこそこ楽しめるのが「今年も行こうか!」となる理由です。
今年の開催は、八千代市商工会議所のサイトによると 11月4日(日)のようです。
(東葉高速線の公式サイトには、まだ紹介がありませんでした)
というわけで、去年行った際の写真を使って、まだこの車両基地まつりを知らない方のために、どんなお祭りなのか、私の目線からご紹介したいと思います!
まず、会場はこんな!
ひろーい!んです。これが敷地に入ったところで、この芝生の周りを歩いて見学に行ったりするわけです。
そもそも、この場所がどこか?
ここは八千代緑が丘駅から徒歩約15分ほどの場所。
ですが、この日は行列覚悟で、入るまでにもう少し時間がかかります。駅から歩いていると、突然、列が現れるので、それは、このお祭りへ行く人の入場待ちの列だと思っていいハズ。
我々は毎年もれなく並んでいるので、午前中に入る場合は、きっと並ぶことと思います。
で、ベビ連れ家族もたくさんいらしているのですが、これだけ広いし歩くし、ベビーカーは持っていくことをオススメします。
場内にはこんなベビーカー置き場もしっかりありますし! 授乳用スペース(部屋?)もあったように思います。
まず、ここに来たら見るべきものは、もちろん電車!
線路の中を歩き、車両のすぐそばで、かぶりつきで写真を撮れます!
撮り鉄さんも大勢いらしてるようでした。
あとは車両整備をする建物に入り、あまり見たことのないものを見たり、触ったり。
ですが、その辺はいつもサーッと見るだけで終わってしまう我が家。
だって、ほかにもいっぱい見るべきところがあるんです!
たとえば
イベントにはつきもののステージだったり
子どもの心をつかんで離さないプラレールだったり…。
しかも新京成とか京成とか、東葉高速鉄道以外の鉄道会社さんもグッズ販売していたりして、とってもにぎわっているんです。
中には駅名の看板や、中古の吊革を売っていて、大人にとってもおもしろいんです。
さらに
鉄イベなのに、レスキュー車の展示やパトカーなどの展示も!
ご丁寧に記念撮影までさせてくれるんですよ。
そして、我が家はまだ整理券すら手に入れられたことがない、このトロッコのような乗り物。
これが何かも知りませんが、荷台みたいなところにたくさん人が乗っているんです!
これに乗って車両基地内を往復しているのをいつも見かけていて、ひそかに「いつか乗りたいなー」と思っているんです(母のみ…)。
あとは、千葉グルメを扱う飲食コーナーもあったりして、大人も子どもも楽しめる場所がたくさんなんです!
ですが、まだあるんです!
じゃん! まるで野放しかのようにすぐ近くで見られるミミズク?さんたち。
ヤギや小動物のほか、馬なども、この車両基地まつりには来ているんです!!
というのも、八千代緑が丘には「東京動物専門学校」という学校があり、そこの生徒さんたちが、この動物たちを連れてきてくれて、触らせてもらえたり、乗馬体験ができたりするんです。
と、まぁ本当にもりだくさん! 何年か通っていますが、まだまだ制覇しきれていません。
今年も都合が合えば、行きたいと思っています♪
■東葉高速鉄道 「東葉家族車両基地まつり」
日時:11月4日(日) 10:30~15:30(最終入場15:00)
場所:東葉高速鉄道車両基地(八千代市大和田新田884-5)
料金:入場無料
TEL:東葉高速鉄道総務課047-458-0018(平日9:00~17:30)
http://www.toyokosoku.co.jp/
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 301 こりすママ
- 船橋市在住。楽しいものを見つけに、小さな息子とちょこまか動いてます♪ 出産を機にペーパードライバーを卒業し、少しずつ行動範囲を拡大中。趣味はサーフィン。
同じジャンルの記事を読む
- 千葉トップ
- 街のイベント・レジャー
- その他のイベント・レジャー, 催し・祭り
- 秋は鉄道イベントシーズン!1日中遊べる「東葉家族車両基地まつり」@八千代
-
-
- 特派員No.672hana
- スイーツ大好き♪
-
-
- 特派員No.669しし丸
- 旅行とカフェ巡りが大好きです
-
-
- 特派員No.670マカロン
- おいしい&キレイ情報たっぷり
-
-
- 特派員No.673ぐるぐるっちょ
- 多趣味すぎて週末は大忙し!
-
-
- 特派員No.674いっちー
- 京葉線エリアはおまかせ!
-
-
- 特派員No.671ふーみん
- 千葉の海や自然を感じれるところ、今日もお散歩中~!
-
-
- 特派員No.734そらまめ
- 生涯現役…歌丸さんをリスペクト
-
-
- 特派員No.736ウェスト☆ビレッジ
- 素敵なお店発掘します!
-
-
- 特派員No.733ライラック
- いつも季節の花を…
-
-
- 特派員No.529ひやさん
- 千葉市若葉区の子育て情報はおまかせ♪
-
-
- 特派員No.530うらくみ
- 可愛くておいしいお菓子が大好き
-
-
- 特派員No.531tackn
- 街角ウォッチャー
-
-
- 特派員No.448HANSEN
- さあ今日も彷徨うぞー!
-
-
- 特派員No.057右土井 勝代
- お得が大好き!うどいかつよ。
-
-
- 特派員No.058スマイリー
- 自転車で津田沼エリアを毎日疾走中
-
-
- 特派員No.230ブエナビスタ
- 日々 ディスカバリー千葉
-
-
- 特派員No.231くるみ
- おでかけ、イベント大好きです♪
-
-
- 特派員No.300さくらんぼ
- お出かけには必ずカメラ持参します!
-
-
- 特派員No.301こりすママ
- 子育て楽しんでますっ♪
-
-
- 特派員No.302マーブル
- カメラ持って犬連れてGO!
-
-
- 特派員No.304猫田つくえ
- 動物だいすきです ♪
-
-
- 特派員No.360風鈴わんこ
- おゆみ野&犬スポットはおまかせ
-
-
- 特派員No.361メーテル
- 京成線沿線エリアはお任せを!
-
-
- 特派員No.362まみや
- 幕張の美味しい情報はおまかせ!