- 千葉トップ
- 街のイベント・レジャー
- ミュージアム・スタジアム
- 春休みは子どもを連れて歴博へ!@国立歴史民俗博物館in佐倉
春休みは子どもを連れて歴博へ!@国立歴史民俗博物館in佐倉
- 特派員No. 529
ひやさんさん
- 2019/03/01 UP!
- スポット
- ミュージアム・スタジアム
みなさんこんにちは。もうすぐ春休みですね。意外に長い春休み、子どもたちを連れて参加できるイベントや場所を求めている人も多いはず!そんな方にお勧めしいたい場所があるのでご紹介します。
国立歴史民俗博物館
佐倉市役所から車で数分の距離にある国立歴史博物館。行って最初に驚くのはその広さ!子どもたちもテンションが上がって走り出しました。
第1展示室は先史・古代。(今回こちらはリニューアル準備のため見ることはできませんでした。3月19日にリニューアルオープンするらしいので、また行ってみたいと思います。)第2展示室は中世。第3展示室は近世。第4展示室は民族。第5展示室は近代。第6展示室は現代。その他に企画展示室Aと企画展示室Bがあり、館内の広さにも驚きます。
博物館というと、子どもたちは楽しめないのでは…というイメージを持っていたのですが、たくさん工夫されていましたよ。
例えば、入場するときに渡されるこども用園内マップ。写真と同じものを見つけたら立ち上げるしくみになっているのです。子どもたちは「第1展示室クリアーした!」などと、ゲーム感覚でまわりました。
第3展示室には寺子屋が開催されており、小学生以上の子どもは寺子屋体験させていただけるのです。娘も一生懸命書いていました。
小学生未満の子もスタンプがあり、楽しいんでいましたよ。
第5・第6展示室の向かいには『たいけんれきはく』のお部屋があって、子どもたちが体験できる物がいっぱい!切紙やぬりえ、
中世の食事キットでは「おいしそぅ、もぐもぐ…」と食べるふりをする息子。特別な時のお食事らしいのですが、中世のお料理も結構豪華です!
絵合わせパズルや
江戸図屏風パズルを作りながら、「ここに富士山がある!」なんて言っている娘。展示室ではゆっくり見ていられない子どもたちも体験しながら見ることができて連れてきたかいがありました!
ちなみに、第3展示室にある『江戸図屏風』の前には、屏風から当時の生活の読み解き方があり、興味深かったのでおススメです!
もちろん大人も楽しめるたいけんれきはく。パパは土器パズルに夢中でしたよ。
館内も広いのですが、敷地が桜城址公園にあるので、一歩外に出るととても広い公園のような素敵な環境なので、お弁当を持ってきてお外で食べても楽しいなぁと感じました。
1日では全てまわりきれず、また近いうちに来ようねという話になりました。春休み、子どもを連れてみんなで歴博へ行ってみませんか。
国立歴史民俗博物館
■住所■千葉県佐倉市城内町117
■開館時間■3月~9月…9:30~17:00/10月~2月…9:30~16:30
■休館日■毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日が休館日)、12月27日から1月4日
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 529 ひやさん
- 岩手から千葉県に越して早5年目を迎えました。 子育てに必死な毎日の中で、美味しいものを見つけたり、楽しいイベントに参加することが今一番の楽しみです。 趣味は畑で野菜を作ること、美味しいものを食べ歩くこと、DIY、節約、自分磨き…浅く広く手を出しています。 千葉の魅力をいっぱい見つけて、さらに楽しんでいきたいと思います。どうぞどうぞよろしくお願いいたします。
- 千葉トップ
- 街のイベント・レジャー
- ミュージアム・スタジアム
- 春休みは子どもを連れて歴博へ!@国立歴史民俗博物館in佐倉
-
-
- 特派員No.672hana
- スイーツ大好き♪
-
-
- 特派員No.669しし丸
- 旅行とカフェ巡りが大好きです
-
-
- 特派員No.673ぐるぐるっちょ
- 多趣味すぎて週末は大忙し!
-
-
- 特派員No.671ふーみん
- 千葉の海や自然を感じれるところ、今日もお散歩中~!
-
-
- 特派員No.734そらまめ
- 生涯現役…歌丸さんをリスペクト
-
-
- 特派員No.736ウェスト☆ビレッジ
- 素敵なお店発掘します!
-
-
- 特派員No.733ライラック
- いつも季節の花を…
-
-
- 特派員No.529ひやさん
- 千葉市若葉区の子育て情報はおまかせ♪
-
-
- 特派員No.530うらくみ
- 可愛くておいしいお菓子が大好き
-
-
- 特派員No.531tackn
- 街角ウォッチャー
-
-
- 特派員No.448HANSEN
- さあ今日も彷徨うぞー!
-
-
- 特派員No.057右土井 勝代
- お得が大好き!うどいかつよ。
-
-
- 特派員No.058スマイリー
- 自転車で津田沼エリアを毎日疾走中
-
-
- 特派員No.230ブエナビスタ
- 日々 ディスカバリー千葉
-
-
- 特派員No.231くるみ
- おでかけ、イベント大好きです♪
-
-
- 特派員No.300さくらんぼ
- お出かけには必ずカメラ持参します!
-
-
- 特派員No.301こりすママ
- 子育て楽しんでますっ♪
-
-
- 特派員No.302マーブル
- カメラ持って犬連れてGO!
-
-
- 特派員No.304猫田つくえ
- 動物だいすきです ♪
-
-
- 特派員No.360風鈴わんこ
- おゆみ野&犬スポットはおまかせ
-
-
- 特派員No.361メーテル
- 京成線沿線エリアはお任せを!
-
-
- 特派員No.362まみや
- 幕張の美味しい情報はおまかせ!