帰宅してから、夕飯を作るのは大変~。SA・PAの名物グルメを食べて帰れば、旅のお楽しみの続きみたい♪ 翌日の食事から活躍する野菜、調味料、加工品にも注目を!
パサール幕張 / 市原SA / 湾岸幕張PA/ちばの調味料いろいろ
Pasarパサール幕張
京葉道路・幕張IC~武石IC間。この区間のみ高速料金不要で、普段使いの買い物や食事にも便利。千葉の調味料(上り線)や新鮮な野菜(下り線)も。TEL:043-213-3368
http://www.driveplaza.com/pasar
上り線
これぞ名物、海の幸を豪快に!
マグロ、エビ、アジ、イカ、サーモン、イクラなど、新鮮な旬の魚介をたっぷりちりばめた名物丼(味噌汁付き)。海の幸を豪快に味わおう!※内容はその日により異なる場合あり
●「名物大漁丼」1190円
※販売は、10:00~(九十九里 片貝波乗り食堂)6:00~22:00(LO21:30)
ハマる! あさり出汁
房総名物のあさりいっぱいの人気ラーメン。あさりの風味がスープに溶け込み、体にしみわたる感じ…。ハマります!
●「あさり潮浜ラーメン」820円
(下総醤油らーめん 宝醤軒)11:00~22:00(LO21:30)
下り線
最初そのまま、鯛出汁かけてWの楽しみ!
マグロ、サーモン、甘エビなど8種類の海鮮を、オーダーごとに混ぜ合わせて盛り付ける海鮮丼に、イクラをトッピング。まずは、そのまま。鯛出汁をかけて、2度おいしい!
●「ぜいたく海鮮丼 いくらのせ」1242円
(房州濵乃屋)11:00~21:00
ご当地「竹岡式」ラーメンがここに
富津の「宮醤油」で煮込んだ分厚いチャーシューを8枚のせた、ご当地千葉の竹岡式ラーメンがここで食べられるなんて! パンチの効いた醤油味で、一度食べたらやみつきに。
●「竹岡式チャーシューメン」961円
(麺大将)11:00~21:00
市原SAサービスエリア
館山自動車道・市原IC~姉崎袖ケ浦IC間のSA。房総ならではの料理や地産品を集めたマルシェを演出! 上り線=TEL:0436-20-5301 下り線=TEL:0436-36-6366
http://www.driveplaza.com
上り線
夏に恋しくなる「カレー」3種
程よい辛さとコクのあるカレーは、「キーマ(写真)」「バターチキン」「スパイシーレッドチキン」の3種類。半熟卵やチーズのトッピング(各100円)もできるので、食べ比べも。
●「カレー」全3種 各780円
(WIRED CAFE・ワイアードカフェ)7:00~21:00
「千葉県産元気豚」でパワーチャージ
店内で精米し、羽釜で炊き上げた千葉県産の白米に、千葉県産元気豚のこだわりカツ。同店人気No.1のカツ丼が、夏の期間限定でボリュームUP。
●「でか盛り 旨スタソースかつ丼」1680円
(海山食堂)11:00~22:00
紅しょうがと大葉がアクセント!
天日干し干物職人「浜田屋さん」こだわりのサバカツを米粉パンにサンド。紅しょうがと大葉、ソース・オニオンマヨネーズとの相性◎。
●「サバサンド」380円
(はらくち製パン所)7:00~20:00
下り線
DHAが豊富な魚3種がドーン!
マグロ、アジ、イワシの3種が盛り付けられた、DHAを多く含む魚の海鮮丼。ほかにも豪華海鮮丼や天丼があって迷っちゃう。
●「魚の力だっDHA丼」1100円
(大庄水産)10:00~20:00
豚肉の旨みに特製ダレが絡む!
ビタミンB1が豊富な豚肉たっぷりの夏限定メニュー。鉄板の上で、特製ダレに絡む肉や温野菜がジューッ。ニンニク使用で、スタミナがつきそう。
●「スタミナ鉄板焼き」980円
(豚屋)10:00~20:00
湾岸幕張PAパーキングエリア
幕張新都心の近く、東関東自動車道にある、落ち着いた雰囲気のPA。下り線は、今年1月にリニューアル。上り線=TEL:043-273-1231 下り線=TEL:043-276-0692
http://www.driveplaza.com
上り線
佐倉の老舗味噌で、コクと旨みがぎゅっ!
創業明治20年、佐倉市の老舗「ヤマニ味噌」を使った、みそラーメン。ネギとメンマ、チャーシュー、無添加の味噌のコクと旨みを感じながら、楽しめる至福の一杯。
●「ヤマニ味噌ラーメン」780円
(フードコート)5:00~23:00
甘辛ダレが絡む!「千葉県産いも豚」の豚丼
「千葉県産いも豚」のバラ肉を厚めにカットし、“特製甘辛ダレ”で仕上げたボリューム満点の丼ぶり(味噌汁、お新香付き)。肉の旨みたっぷりで、ついついご飯が進む!
●「豚丼」880円(フードコート)5:00~23:00
下り線
暑い夏に、塩分補給! 野菜たっぷり冷たい塩ラーメン
九十九里の海塩を使った、冷たい塩スープのラーメン。野菜たっぷり320gに、ニンニクの効いた塩ダレ、ニンニクのみじん切りをトッピングして
スタミナUP!※夏の期間限定
●「“デカ盛り”野菜たっぷり 冷たい塩ラーメン」890円
(フードコート)5:00~23:00※販売は、10:00~22:00
下り線の名物、その名も、「千葉丼」
「千葉県産いも豚」のロースカツに、佐倉の味噌、とろろいも、さらに千葉県産のシラスが入ったふりかけをかけた、下り線の名物「千葉丼」(とろろ味噌カツ丼)。
●「千葉丼」750円(フードコート)5:00~23:00
帰ってからもお楽しみ! 老舗~進化系 ちばの調味料いろいろ
Pasarパサール幕張
上り線 店奥に「利き味噌・上り線 醤油コーナー」
「利き味噌・利き醤油あり!」の看板につられて、奥に進むと、千葉名産の醤油がズラリと並ぶ棚が。手前のコーナーで、好みの味を見つけてみて。
「利き醤油コーナー」(旬撰倶楽部)
下り線 ご飯やトーストに岩のり佃煮
炊きたてご飯や、バタートースト、チーズトーストにも合う、南房総市の青のり入り岩のり佃煮は、あっさりしていて飽きない味。
「岩のり風味」540円(食の駅)
普段使いにイイね!
Pasar幕張(下り線)の「食の駅」
PA内に「農産物直売所」があるのは、知ってる? 朝は、特に「野菜」が充実! たまご、加工品もあるので、普段の買い物で立ち寄るミセスも。わが編集部にも常連がいます! 9:00(土日祝8:00)~20:00
市原SA
上り線 話題の万能うまダレ
醤油・醸造酢・ショウガ・タマネギなど千葉県産食材で作った話題の万能うまダレ。しゃぶしゃぶ、餃子、うどん、ステーキ、鍋、野菜炒めなどに。
「味禅のたれ」各689円(ショッピングコーナー)
下り線 わずか1摘で、料理に変化!
スペイン産エキストラヴァ―ジンオイル使用の無垢なオリーブオイルを、香り豊かな桜チップで燻製にした液体燻製調味料。1滴で料理に変化が。
「燻製オリーブオイル」1080円(ショッピングコーナー)
湾岸幕張PA
上り線 「下総醤油」とイセエビのコラボ
160年以上続く木桶仕込みの「下総醤油」と旨味たっぷりの天然洞窟いけすのイセエビのコラボ。煮物・おひたし、冷しゃぶなど活用できるだし醤油。
「下総だし醤油」540円(ショッピングコーナー)
下り線 「房総ポーク」のご飯ダレ
千葉県産「房総ポーク」100%使用のご飯だれ。アツアツのご飯に良く合う、味噌と豚肉の甘みが絶妙!
「千葉房総ポークご飯だれ」595円(ショッピングコーナー)
同じジャンルの記事を読む
人気記事ランキング
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか