- 田園都市トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- 話題人インタビュー シュタットシンケン・横浜マイスターの店 オーナー 中山一郎さん
- 2017/11/23 UP!
- 創刊20周年インタビュー
愛されるハム・ソーセージ専門店
地域への思いと共に創業30年
シュタットシンケン・横浜マイスターの店 / オーナー 中山一郎さん

こどもの国に近い緑の濃い住宅地の一角に、中山一郎さんの工房がある。本場ドイツのコンテストで数々の大賞を受賞しているハム・ソーセージの専門店「シュタットシンケン・横浜マイスターの店」だ。明るいクリーム色の外観。店内には権威あるコンテストの賞状がずらり。3年前から奥様と二人で切り盛りする同店には地域の人々はもちろん、その味と気さくな店主夫妻の人柄を慕って多くのリピーターが訪れる。二人が地元育ちということもあり、郷土愛もいっぱいの店。横浜産豚肉「はまぽーく」や、地元野菜を使用したフランクなどの商品も並ぶ。「来店くださる人々との交流も貴重な時間。この間は若い人たちと地元イベントの話で盛り上がりました。地域にますます愛着がわきます」と中山さん。
3年前、食肉加工の高い技能が認められて横浜市の優れた技能職者「横浜マイスター」に選ばれてからは、ソーセージ作りの講座や講演に呼ばれることが増えた。「子どもたちへの講演の機会があると、“何事も願いはずっと思い続けて努力をすればかなう”と話しています。私がそうだったから」とも。
自身が子どものころに抱いたハムやソーセージへの熱い志は見事に初志貫徹。息子に託した青葉台本店も30周年を迎えた。今日も「一層おいしいハム・ソーセージ作り」のため、日々の温度管理をはじめとする繊細な作業と、最上の品質維持のための工夫・努力は続く。
多忙中でも大切にしているのは、地域の人々とふれあえるイベントへの参加。「たまプラーザで月1回開かれる“軽トラ元気市”には1回目から出ています」と。楽しいイベントも次へのステップの活力源に。そして何よりの骨休めは「子どもたち家族と出かけるドライブ」。マイスターの横顔からおじいちゃんとしての笑顔があふれた。(芦垣陽子)
同じジャンルの記事を読む
- 田園都市トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- 話題人インタビュー シュタットシンケン・横浜マイスターの店 オーナー 中山一郎さん
-
-
PR
-
- 注目情報
- 極上の食事とゆとりの時間を過ごして!
-
PR
人気記事ランキング
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか