- えひめトップ
- 街のイベント・レジャー
- 双海の水仙、松山の椿、東温市の牡丹、早春に出会う愛媛の花めぐり
双海の水仙、松山の椿、東温市の牡丹、早春に出会う愛媛の花めぐり
- 2019/01/10 UP!
寒さに負けず、美しく咲く花に出会いませんか。
水 仙 寒空に甘い香りがふわっと漂う
見頃:1月初旬〜2月
ニホンズイセンやラッパスイセンが代表的。この時期は白や黄の小花を咲かせるニホンズイセンがよく見られる。球根を植えると、毎年、花を咲かせてくれるたくましさがあり、うつむき加減に咲く姿が可憐
◆日本水仙花開道
ハート形の絵になる散策スポットも。丘陵地の下段にあり、散策もできる
丘陵地一面を真っ白なスイセンが咲き誇る。もともとミカン畑だった敷地に約20万の球根を植えたのが始まりで、眼下に瀬戸内海を望みながら、甘い香りのスイセンに囲まれる。
伊予市双海町下灘
臨時駐車場あり(無料・下灘運動公園)
公園近くの信号を南へ約20m、十字路を長浜方面に右折し約150m行くと山へ上がる道に看板あり、徒歩10〜15分
◆ふたみシーサイド公園
1月12日(土)、13日(日)10時〜15時(予定)に、「初春水仙花祭り」を開催。鉢植えや切り花販売のほか、ダイガラ餅つきの実演販売や地元瀬戸内海で捕れた新鮮な魚介類や柑橘類の販売、ぜんざいやうどんなどの軽食コーナーも。
伊予市双海町高岸甲2326
☎︎089・986・0522
Pあり
牡丹 鮮やかに魅せる大輪の花
見頃:1月10日〜2月
「百花の王」「花王」と言われる圧倒的な存在感のボタン。品種改良の歴史が長く花色や容姿のバリエーションが豊富。4月下旬~5月中旬に開花するが、冬場、冬に咲くよう調整された冬牡丹や、寒さに強い寒牡丹も趣がある
◆農家レストラン ぼたん茶屋
1月10日(金)〜2月中旬に「寒ぼたん祭り」を開催。「オオカン」や「シマニシキ」、「カオウ」など30種、約50鉢が屋内に並ぶ。外にワラぼうしを被った寒ボタン約15鉢を展示。入場料500円。期間中、おでんやぜんざい、甘酒などの軽食もあり、特産どぶろくの買い物も楽しめる。
東温市井内1142-1
☎︎089・966・3981
10時〜15時
Pあり
ユキヤナギ まるで雪をかぶったよう
見頃:2月中旬〜3月
垂れた枝先の長い穂にたくさんの花を咲かせる。樹高は1〜2mと低く、根元からたくさんの枝を伸ばす.柳の枝に雪が降り積もったように見えることから名付けられた
◆松山市総合公園
2月中旬から展望広場、第3駐車場西側園路に優美なユキヤナギが咲く。 約500種ものツバキが植えられた椿園は観賞の名所。猪口咲一重の花をつける「胡蝶侘助」や筒咲の小輪の花「三河雲龍」など異なる姿を見比べて。ほか園内は、ソシンロウバイやサザンカなども見頃。
辺り一面に芳香を放つソシンロウバイ 見頃:1月中旬〜2月
松山市朝日ヶ丘1
☎︎089・923・9439
9時〜17時
Pあり
椿 松山の市花として親しまれる和花
見頃:2月中旬まで
一重や八重などの花形があり、花色も赤、ピンク、白、絞り模様などさまざま。松山には絵になるツバキの庭があちこちにある。緑の葉の中にぽっと花が色づく優雅なたたずまいを眺めよう
◆松山市総合公園
松山市総合公園「胡蝶侘助」
松山市総合公園「三河雲龍」
松山市朝日ヶ丘1
☎︎089・923・9439
9時〜17時
Pあり
◆道後公園
「ヤブツバキ」や「乙女」、「初嵐」、「曙」、「江戸錦」など約350本が植樹されている。湯釜周辺、西側の展望台への登り道にあり、花を眺めながら吟行を楽しむ人も。美しい花はもちろん、艶やかな葉色や枝ぶりも含めて観賞したい。
松山市道後公園
089・941・1480
Pあり(30分100円)
◆道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 椿の森
聖徳太子がうたったとされる光景を描いた中庭「椿の森」。道後温泉の源泉が流れる「湯の川」周辺に「ヤブツバキ」や「熟田津」、「白羽衣」など約12種、160本以上が咲く。飛鳥乃湯泉の露天風呂や周辺街路樹のツバキも合わせてめでよう。
松山市道後湯之町19-22
☎︎089・932・1126
Pあり(道後温泉駐車場30分100円、利用者は1時間無料)
※情報は2018年12月28日現在、詳細は問い合わせください
<リビングまつやま2019年1月12日号より転載>
- えひめトップ
- 街のイベント・レジャー
- 双海の水仙、松山の椿、東温市の牡丹、早春に出会う愛媛の花めぐり
-
-
-
- 注目情報
- リビングまつやま 最新号を見て出かけよう
-
人気記事ランキング
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか