- 北摂トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- ランチ, ラーメン
- 豚骨の匂いがそそられる!替え玉アリ!麺の硬さも選べる吹田「博多ラーメン 開運丸」
豚骨の匂いがそそられる!替え玉アリ!麺の硬さも選べる吹田「博多ラーメン 開運丸」
- 特派員No. 722
ぽむろんさん
<吹田発>ラーメンが食べたくなり北大阪急行桃山台駅から歩くこと東へ約400メートル。「博多ラーメン 開運丸」へ行ってきました。
店内に入ると「いらっしゃい!」と元気な声で迎えてくれます。店員さんはみなさんテキパキと動き好感が持てます
座席はテーブル・カウンター・座敷があります。こちらはテーブル席です
サイドメニューはどんぶり・からあげ・ギョーザなど。ラーメンと一緒に食べるならセットメニューがお得!
麺の硬さはやわらかからこなおとしまで8段階
迷いに迷って店長さんにオススメのラーメンを尋ねると開運丸ラーメンとのこと。早速、開運定食(開運丸ラーメン+ミニ開運丼)950円と、みそとんこつラーメン680円を注文しました。
開運丸ラーメン「開運丸」こだわり半熟味付け玉子入り
開運丸ラーメンの半熟味付け玉子は、鮮やかで食欲をそそります。スープに含ませて食べる半熟玉子はクセになる味わい。コクのある豚骨スープですが後味の切れが良くとても美味しくいただけます。なんといってもチャーシューが激うま♪やわらかさにこだわり厳選されたバラ肉を使用。秘伝のタレで味付けされたチャーシューは口に入れると、とろんとやわらかくとろけます。
チャーシュー3枚入り。この写真は「普通麺」で硬さは「ふつう」
ミニ開運丼。刻みチャーシューが美味
ミニ開運丼はご飯の上に醤油だれの刻みチャーシュー・玉子がのった丼です。焦がし醤油が香ばしく、甘口のタレがご飯にマッチします。どんぶりメニューの中の人気ナンバーワン!に納得。
みそとんこつラーメン、チャーシュー3枚入りです。この写真は「普通麺」で麺の硬さは「かためん」
「開運丸」さんでは、麺の太さやラーメンの硬さをお好みでカスタマイズできます。麺の太さは細麺と普通麺の2種類。季節によって加水率やかんすいの量を調整した、開運丸オリジナルの特注麺です。麺の硬さはやわらかからこなおとしまでなんと8段階。自分好みのオリジナル麺で味わえます。
替え玉は1玉150円と半玉100円があります。また少食の人にはラーメン小盛100円引きを。学生割もあり、学生証提示で会計時50円引き・麺or丼の大盛り無料・替え玉半玉無料のいずれかのサービスが受けられます。
ヌードルカッターもあり!お子さん歓迎~♪
小さな子ども連れにもうれしい座敷席
家族連れや小さな子どもさんも気軽に来店できるよう座敷も完備。また「子ども用前掛けがほしい」「子どもの面倒を交代でみるのでラーメンの出てくるタイミングをずらして欲しい」「麺を切るヌードルカッターや子ども用箸が欲しい」「赤ちゃんが寝ているので店員さんの声を小さくして欲しい」などファミリーにはうれしい細やかなサービスも。また店の前や竹見台ショッピングセンターに共同無料駐車場があるのでクルマでの来店もOKです!
博多ラーメン 開運丸
住所:吹田市竹見台3-6-1、アベニュー竹見台ビル1階
電話番号:06-6834-8499
営業時間:平日11:00~14:30、17:00~23:00、土曜日・日曜日・祝日11:00~23:00
定休日:無休
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 722 ぽむろん
- 千里に住んで5年。まだまだ知らないことばかり。日頃の小さな発見をお届けできれば嬉しく思います。
同じジャンルの記事を読む
- 北摂トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- ランチ, ラーメン
- 豚骨の匂いがそそられる!替え玉アリ!麺の硬さも選べる吹田「博多ラーメン 開運丸」
-
-
- 特派員No.389green
- 地域密着シアワセはすぐ近くに!
-
-
- 特派員No.320ポラリス
- いつも心に笑顔を
-
-
- 特派員No.415Misuzu
- 緑地公園をこよなく愛しています!
-
-
- 特派員No.416ミンジュ
- 喰いしん坊注意報発令中!
-
-
- 特派員No.487ハチハチ
- アクティブママ
-
-
- 特派員No.488あ~や
- 茨木を中心に北摂エリアはあ~やにおまかせ♪
-
-
- 特派員No.721みっぽん
- 甘い物、可愛いもの大好き
-
-
- 特派員No.722ぽむろん
- 好奇心から情報発信!
-
-
- 特派員No.723もんちゃん
- 箕面の緑が大好きです
-
-
- 特派員No.724コマチエンジェル
- 茨木をもっと盛りあげたい♪
-
-
- 特派員No.725アストロロジャーエリ
- 北摂隠れ家スポットはおまかせ!
-
-
- 特派員No.726みぃだま
- 高槻&茨木エリアはおまかせ!