- 兵庫トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, スイーツ
- 写真映え間違いなし!神戸・北野の芸術的スムージー「グリーンキタノ(グリナリー)」
- 特派員No. 830
Monnyさん
<神戸発>神戸・北野の異人館街、異国情緒あふれる素敵なところですよね。気候の良いこれからの季節は特に、散策するのが楽しくなりそうです。
そんな北野の観光案内所の近くに、一目見た瞬間、思わず「わぁ♪」と声を出さずにはいられない、写真映え必至のスムージーのお店があります。お店の名前は「green kitano(グリーンキタノ)」。
ストライプのシェードとグリーンの植物が目印♪
私が訪れた時には「green kitano(グリーンキタノ)」という店名でしたが、2019年秋に「greenery(グリナリー)」という店名に変更される予定だそうです。
グリーンに囲まれたお店を入ると、秋色のドライフラワーが迎えてくれます。お店のディスプレイは季節ごとに変わるそう。
ドアにはリース、天井にはたくさんのドライフラワーが!
写真映え必至!おいしくて芸術的なスムージー
正面入ってすぐのカウンターでスムージーを注文します。「green kitano(グリーンキタノ)」のスムージーは、”普通”とは一味も二味も違うスムージーなんです。
ポイントその1. 見た目がとにかく美しい!もはや芸術!!
ポイントその2. 人工甘味料、人工着色料、化学添加物不使用、厳選された素材が使われている♪
ポイントその3. おいしい!!
そのスムージーがこちら。
店内には写真映えスポットもたくさん♪
「わぁ♪」と声を上げたくなる気持ち、お分かりいただけるでしょうか?まるで絵画のようなスムージー。テンションが上がります!表面のアートは手描き。側面のフルーツもかわいい♪
今回オーダーしたのは「イチゴミルク」(900円)。二層になっているので、それぞれの層を味わってから混ぜていただきます。フレッシュなイチゴの甘酸っぱさと甘過ぎないミルクがベストマッチ!
こちらのスムージー、見た目も美しいのですが、味もとってもおいしいんです。氷が入っていないのでカップにたっぷり一杯ドリンクが入っていますが、飲み終わる頃にはもっと飲みたくなるくらい。
左「ゴーグリーン」(800円)、右「ベリーズクイーン」(800円)。側面のフルーツはその時々で変わるそうです
以前訪れた時にオーダーした「ゴーグリーン」(800円)と「ベリーズクイーン」(800円)は、ミルクが使われておらず、よりヘルシーな感じ。「ゴーグリーン」のメインはケールですが、苦みを感じずとてもおいしくいただけました。「ベリーズクイーン」はブルーベリー、ストロベリー、ラズベリーの3種のベリーの風味が爽やかでおいしかったです。両方とも底にチアシードが入っていて、プチプチ食感も楽しいです。
メニュー表にはそれぞれのスムージーに入っているものが記載されていて、苦手な食材、アレルギーのある食材を抜いてもらうことも可能です。
アートの技術は独学で学ばれたそう!スムージー1杯の製作時間は約5分。楽しみに待ちましょう♪
コンセプトは「地球に、みんなにやさしい」
「green kitano(グリーンキタノ)」のコンセプトは、「地球に、みんなにやさしい」。人工甘味料や人工着色料、化学添加物は使わず、できる限りオーガニックやフェアトレードの素材を使用しているそうです。また、食材だけでなく、容器はバイオマス、ストローは紙製のものを使用し、環境にも配慮しているのだそう。
ここで私、ちょっと気になっていたことを聞いてみました。「とってもきれいなアートに使われているこのブルーは何の色ですか?」
「上面のアートはすべてココナッツクリームをベースに、スーパーフードやお野菜などの食材で色付けしているんです。このブルーはスピルリナという藻の一種を加工してパウダーにしたもので、これもスーパーフードの一種、天然のものですよ」とのこと。
なるほど!中身の素材には気を遣われているけど、アート部分は見た目重視で人工着色料を使っているのではないかと一瞬(心の中で)疑ってごめんなさい!!グリーンは同じく藻の一種、ピンクはビーツを使って色付けされているそうです。
最近登場したという「かぼちゃのカップケーキ」(360円)もいただきました。こちらは乳、卵、小麦粉、砂糖不使用のケーキ。これだけのものが使用されていないとなると、きっと、かなりあっさりしたお味なんだろうな~と思っていただきました。
が!なんと、しっかりコクがあって、ちゃんと甘くて、ケーキはしっとりとしていてとってもおいしい!これはびっくりです。
「味がボーッとしないように試行錯誤を重ねました」と店主さん。同じく乳、卵、小麦粉、砂糖不使用のガトーショコラやスコーン、生チョコなどがお店に並ぶ日もあるそうです。これからも種類を増やしていきたいとのことなので、期待大です。
お店の奥にはイートインスペースがあります。落ち着ける空間です
老若男女みんなに嬉しいスムージー屋さん
当初、この見た目のかわいさで、若い人向けのスムージー屋さんかな?と思っていましたが、そんなことはないようです。もちろん、若い人にも人気なのですが、主婦層のリピーター率が高いのだとか。「お母さんが注文されたものを子どもさんが気に入って飲まれることも多いんですよ」と店主さん。そういえば我が子も喜んで飲み干しそうになっていました。
素材にこだわる主婦層に人気があるのは納得です。あっさり飲みやすいので男性ファンも多いそうですよ。
入口のソファー席は特等席!気持ちの良い風を感じながら♪
2018年7月にオープンした「green kitano(グリーンキタノ)」。「地球に、みんなにやさしい」というコンセプトどおり、店主さんご夫妻のやさしさとこだわりを感じるお店です。より多くの人に楽しんでもらえるようにと、新商品も続々開発中なのだそうですよ。
駅から少し距離はありますが、北野の散策のおともに、美しくておいしいスムージーはいかがですか?休日、多くの人でにぎわう中でも丁寧に作ってもらえますが、平日、店主さんとの会話を楽しみながら、アート製作過程を見せてもらったりしてゆっくり過ごすのもおすすめ(私は平日の朝一で訪れました)。
臨時のお休みもありますので、お店のホームページ、公式Instagramを確認の上、お出掛けくださいね。
green kitano(グリーンキタノ)[greenery(グリナリー)]
住所:神戸市中央区北野町2-14-4
(各線「三宮駅」から徒歩約15分、CITY LOOPバス「10.北野異人館」から徒歩約3分)
電話番号:078-223-5061
営業時間:日曜日~水曜日 10:00~17:00、金曜日~土曜日 10:00~18:00
定休日:木曜日(臨時休あり)
greenery(Instagram):https://www.instagram.com/greenkitano/
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 830 Monny
- 元バリキャリ、今は専業主婦、一児の母です。 おいしいものや素敵なスポットなど、新しい発見を楽しみながらお伝えします! ブログ名/Monnyの衣食住を楽しむ毎日
同じジャンルの記事を読む
- 兵庫トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, スイーツ
- 写真映え間違いなし!神戸・北野の芸術的スムージー「グリーンキタノ(グリナリー)」
-
-
- 特派員No.831みっちょん
- 一番好きな食べ物は餃子です!
-
-
- 特派員No.876ひよよ
- 街歩きをしながら、お店を発掘するのが好き♪
-
-
- 特派員No.720かわべ
- 雰囲気のあるお店が好き
-
-
- 特派員No.828シュシュ
- かわいい・おいしい、わたしのお気に入りをご紹介♪
-
-
- 特派員No.829rabbit
- 美味しいものとの出会いは幸せ
-
-
- 特派員No.830Monny
- めずらしいモノ好きです
-
-
- 特派員No.719ビリケンおかん なお
- ジャンル問わず食べ歩き大好き☆
-
-
- 特派員No.716yucaco
- 芦屋からおいしい情報発信します
-
-
- 特派員No.717ミカヅキ
- 美味しいものと音楽が好きです♪
-
-
- 特派員No.715なな
- 地元宝塚市ラブを発信します♪
-
-
- 特派員No.718あっちぃ
- ママ目線でお届けします!
-
-
- 特派員No.019まさもえ
- 食べ歩きが大好きな雑食系アラ40です。
-
-
- 特派員No.021YUKI
- スイーツが大好きな英語教室オーナーティーチャーです。
-
-
- 特派員No.208ママンレーヌ
- 夢と現実、永遠に追い続けます!
-
-
- 特派員No.325かおこ
- 神戸のことなら私におまかせ!
-
-
- 特派員No.328かおぴぃ
- 神戸よりオイシイ愛をこめて♪
-
-
- 特派員No.399ちるりん
- 伊丹のことならお任せを♪
-
-
- 特派員No.400めぐこう
- 神戸西~明石エリアに出没中♪
-
-
- 特派員No.401Yumint
- お散歩好きの絵本講師です♪
-
-
- 特派員No.423メルシー
- お散歩好きアコーディオン弾き♪
-
-
- 特派員No.495みけこ#
- 川西市北部から、こんにちは!
-
-
- 特派員No.496naoko
- 癒しの情報を川西から~
-
-
- 特派員No.497のんのん
- 和洋スイーツ大好きです。
-
-
- 特派員No.498chie
- 芦屋から愛をこめて発信します♪
-
-
- 特派員No.499AKKO
- 珍しいジャンルのお店を訪店しお伝えしていきます!お楽しみに☆