- 兵庫トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- パン
- クリスマスまでのお楽しみ♪神戸で愛されて73年!「ケルン」のシュトレン
- 特派員No. 328
かおぴぃさん
- 2019/11/29 UP!
- パン
<神戸発>昭和21年創業の老舗パン屋「ケルン」は、神戸市内に現在10店舗♪親子三世代にわたって地域に愛され続けています。生誕の地、阪神御影駅前にある「ケルン御影本店」で、3代目の壷井 豪氏に40年前から作り続けているクリスマスの新定番のシュトレン、そしてケルンの愛されパンについて聞いてきましたよ。
「HYOGOシュトレンの会」認定シュトレンのLand mark(ランドマーク)を持つ壷井 豪代表取締役。「ぜひ、クリスマス前に楽しんでください!」
「ケルンの店名の由来をご存知でしょうか。ドイツの都市の名前からと思われている方がほとんどだと思います。綴りは都市の名前と一緒ですが、意味は、山にある石を積んで作った道標(ケルン)から先代が名付けてKölnなんです。その道標(みちしるべ)をもとに、より一層美味いパンを毎日焼いています」と壷井 豪代表取締役より。毎月6~7種類の新商品を出しているとか。楽しみですね!
そして気になる、毎年人気のシュトレン。今年は11月9日から販売されています。
ケルンのシュトレンは、Land Mark(ランドマーク・2160円)とCaramel Stollen(キャラメルシュトレン・2808円)の2種類。カット(216円)販売も。
シュトレンとは、バターやドライフルーツ、ナッツ類が練り込まれたドイツの伝統的な菓子パンなんですよ。ケルンでシュトレンの販売を始めたのは40年以上前、当時修業で来ていたドイツ人マイスターから、トラディショナルなシュトレンの製法を教わり、それを日本人向けに改良したことから始まり、そこから幾度となく改良を繰り返し、今のシュトレンにたどり着いたそう。
「Land Mark」(ランドマーク)は、生まれ故郷であるドイツのベース配合にのっとり、洋酒で1ヶ月以上じっくり漬け込んだドライフルーツとアーモンド、胡桃を贅沢に使用し、ケルン独自のこだわり抜いた独自製法によって作られています。
「Caramel Stollen」(キャラメルシュトレン)は、洋酒で漬け込んだドライフルーツ類(カリフォルニアレーズン、サルタナレーズン、無花果、オレンジ、レモン、アプリコット)とアーモンド、胡桃を贅沢に使用。中心には、カカオのリキュールで風味づけしたキャラメルクリームと合わせたマジパンを包み、バニラシュガーでコーティングされています。
これからのクリスマスシーズン、プレゼントに、自宅でのパーティーなどにピッタリですよね。
また12月上旬には今年も、フランス・アルザス地方でクリスマス前に食べられる人の形をしたブリオッシュパン・マナラが発売されるそう。とても可愛いのでかおぴぃは毎年楽しみにしているんですよ。
Land Mark(ランドマーク)を1cm幅程度にスライスして、一切れ一切れ大切に味わいたい♪
Land Mark(ランドマーク)をいただきましたが、アーモンド、胡桃、ドライフルーツのレーズン、オレンジピール、レモンピールがぎっしり詰っています。
甘すぎず、口どけが最高でオイシイ~。
サイズも大きめなのがウレシイですよね。
今年で発売47年目を迎えるチョコッペ(151円)は、人気ナンバーワン!!
シュトレン以外にも魅力的なパンがたくさん並んでいました。みんなが大好きなチョコッペは、ソフトフランスの生地にミルクチョコレートをサンドした看板商品。店長イチオシは、自家炊きのカスタードクリームがたっぷりのクリームパンだそう。
壷井 豪代表取締役は、生地にこだわり、特殊製法で作り上げた究極の御影メロンパンが好きだそう。究極、と聞いて食べてみたくなり、買ってしまいましたよ。
お昼に向けて、お店いっぱいにパンが並ぶ
惣菜パンもいろいろあって、迷ってしまいます~。
かおぴぃのお気に入りは、牛肉と野菜をじっくり煮込んだカレーを包んでカリッと揚げられたカレーパン!食べ応えがあって、オイシイですよ。
他にもクロワッサンや塩パンなどの定番からお菓子パン、サンドウィッチ、食パン、本格フランスパンまでさまざまな種類のパンがずらり~。
まろやか明太朗(162円)、ふんわりミルクコーヒー(129円)、朝倉山椒と豚角煮のフロマージュブレッド(324円)、御影メロンパン(162円)
いつも同じパンを購入してしまうので、この日は初めて食べるパンばかりをチョイス。
人気ナンバースリーの「まろやか明太朗」は、明太子とまろやかバターがベストマッチでクセになりそう。友人オススメの「ふんわりミルクコーヒー」は、しっとりふわふわのパンにミルクコーヒーの香りとコクがプラスされてタマリマセン。新発売の「朝倉山椒と豚角煮のフロマージュブレッド」は、テレビで先日紹介されたそうでトロトロの豚角煮とコクのあるグリュイエールチーズのハーモニーがフレッシュバターいっぱいの生地で包まれていて贅沢な味わい。そして、御影メロンパンは、こだわり生地のオイシサが噛みしめるほど感じられましたよ。
シンプルさとやさしさが溢れるパンばかり。
今までも、これからも、ずっとずっと愛されるパンの存在感を感じますよね。
ぜひ、日常もクリスマスも毎日の生活にそっと寄り添うケルンのパンを♪
ケルン御影本店
住所:神戸市東灘区御影中町1-6-8
(阪神御影駅から徒歩1分)
電話番号:078-851-7651
営業時間:8:00~20:30
定休日:なし
(フェイスブック): https://www.facebook.com/kobe.koln/
bakery_koln
(インスタ): https://www.instagram.com/bakery_koln/
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 328 かおぴぃ
- 神戸LOVE♪神戸生まれの神戸育ち!スイーツ学会員として、スイーツとパティシエさんを追っかけ中!?神戸らしいオイシイ情報を、たくさん紹介します!
同じジャンルの記事を読む
- 兵庫トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- パン
- クリスマスまでのお楽しみ♪神戸で愛されて73年!「ケルン」のシュトレン
-
-
- 特派員No.831みっちょん
- 一番好きな食べ物は餃子です!
-
-
- 特派員No.876ひよよ
- 街歩きをしながら、お店を発掘するのが好き♪
-
-
- 特派員No.720かわべ
- 雰囲気のあるお店が好き
-
-
- 特派員No.828シュシュ
- かわいい・おいしい、わたしのお気に入りをご紹介♪
-
-
- 特派員No.829rabbit
- 美味しいものとの出会いは幸せ
-
-
- 特派員No.830Monny
- めずらしいモノ好きです
-
-
- 特派員No.719ビリケンおかん なお
- ジャンル問わず食べ歩き大好き☆
-
-
- 特派員No.716yucaco
- 芦屋からおいしい情報発信します
-
-
- 特派員No.717ミカヅキ
- 美味しいものと音楽が好きです♪
-
-
- 特派員No.715なな
- 地元宝塚市ラブを発信します♪
-
-
- 特派員No.718あっちぃ
- ママ目線でお届けします!
-
-
- 特派員No.019まさもえ
- 食べ歩きが大好きな雑食系アラ40です。
-
-
- 特派員No.021YUKI
- スイーツが大好きな英語教室オーナーティーチャーです。
-
-
- 特派員No.208ママンレーヌ
- 夢と現実、永遠に追い続けます!
-
-
- 特派員No.325かおこ
- 神戸のことなら私におまかせ!
-
-
- 特派員No.328かおぴぃ
- 神戸よりオイシイ愛をこめて♪
-
-
- 特派員No.399ちるりん
- 伊丹のことならお任せを♪
-
-
- 特派員No.400めぐこう
- 神戸西~明石エリアに出没中♪
-
-
- 特派員No.401Yumint
- お散歩好きの絵本講師です♪
-
-
- 特派員No.423メルシー
- お散歩好きアコーディオン弾き♪
-
-
- 特派員No.495みけこ#
- 川西市北部から、こんにちは!
-
-
- 特派員No.496naoko
- 癒しの情報を川西から~
-
-
- 特派員No.497のんのん
- 和洋スイーツ大好きです。
-
-
- 特派員No.498chie
- 芦屋から愛をこめて発信します♪
-
-
- 特派員No.499AKKO
- 珍しいジャンルのお店を訪店しお伝えしていきます!お楽しみに☆