一度使うと手放せない!口コミで人気のキッチングッズ4つ
- 2016/07/22 UP!
- 無印良品
- 編集部イチオシNews
- 料理・グルメ
便利なキッチングッズは、忙しい主婦はもちろん、料理が苦手な人にも必須のアイテム! 人気のキッチングッズのなかから、ズボラで料理ベタな私が実際に使って、特におすすめと感じた4つをご紹介します。
普通のメニューがごちそうになる!「スキレット」(ニトリ)
スキレットとは、厚手の鉄製フライパンのこと。熱伝導がよく蓄熱性も高いので、食材にまんべんなく火が通るのが特徴です。ミニサイズだとそのままオーブンに入れることもできます。料理好きな人が使うのでは?と思いがちですが、料理が苦手な人や、面倒くさがりの人にもおすすめなんです。
「スキレット鍋 15cm」(498円)。ニトリのスキレットは通称「ニトスキ」と呼ばれ、SNSでも大人気
最近我が家では、朝食の時に使うのがブーム。なんの変哲もないメニューでも、ちょっとおいしそうに見えませんか? 見た目がおしゃれなので、そのまま食卓に出せるのもうれしいところ。
パンケーキもおすすめで、普通のフライパンよりふわふわに焼き上がります。クックパッドなどのレシピサイトで「スキレット」と検索すると、おしゃれで簡単なメニューがたくさん出てくるので、いろいろ作ってみたくなります。
野菜が食べたくなる!「電子レンジ用温野菜調理器」(クレハ)
献立のメインは決まったけれど「あと1品ほしい」「野菜が足りない」っていう時、ありますよね。そんな時に便利なのが、温野菜ができる電子レンジ用調理器です。
「キチントさん レンジクッキング温野菜」(378円)。左の容器に真ん中のザルをかぶせ、ふたを閉めて使います
野菜を入れて電子レンジで数分チンするだけ。容器がザル付きの二重構造になっているのがポイントで、熱がまんべんなくいきわたって蒸したような状態になります。適度な水分が保たれるので、普通のお皿で加熱するよりおいしく仕上がります。ふた部分に野菜の種類ごとの加熱時間が書かれているのも便利。ブロッコリー100gなら500Wで2分が目安です。
加熱したあとの容器を使って味付けすれば、洗い物も減らせます。すりごま+めんつゆであえてごまあえに、ごま油+塩少々をふって即席ナムルに…と、我が家では使わない日はないくらい活躍しているアイテムです。
1本で何役も!「シリコーン調理スプーン」(無印良品)
無印良品のキッチングッズの中でも、ロングセラーの調理スプーン。1本で、へら、お玉、フライ返しの役割をしてくれる、万能スプーンです。
「シリコーン調理スプーン」(850円)。混ぜる、炒める、盛り付ける、ひっくり返す…がこれ1つでOK!
シリコーンは熱に強いので、炒め物などの調理にぴったり。適度な柔らかさでフライパンや鍋を傷つけません。シチューやカレーでは、混ぜる時はへらを、よそう時にはお玉を使いますが、これなら1本でOK。肉じゃがなどの汁気の多いおかずを、混ぜたり盛り付けるのにも便利です。
私もすでに3年以上愛用していますが、まだまだ現役。「一度使ったらもう手放せない!」という口コミが多いのもうなずけます。手早く調理したい、キッチンツールを減らしたいという人におすすめ!
面倒な作業がらくらく!「粉ふりスプーン」(マーナ)
魚やお肉の表面に小麦粉をまぶすのって面倒だなと思っていたのが、この粉ふりスプーンで解決しました。
「お料理はかどる粉ふりスプーン」(410円)。内側には大さじ1(目安)が計れるライン入り
底に穴があいた、れんげのような形のスプーンで、小麦粉などの袋に直接入れてすくえるのが便利。面倒な粉ふりが簡単にきれいにできます。トレーに小麦粉を入れてまぶす方法だと、無駄が出てしまいますが、これなら少量ですみます。茶こしで代用するより粉がこぼれにくく、洗いやすいのもメリットです。
少人数の味噌汁を作る時に、みそこしとして使ったり、ホットケーキに粉糖やココアパウダーをまぶしたり…。小さいながらも、何かと使えるアイテムです。
紹介した商品はほとんどが500円以内なので、気軽に試せます。お気に入りのキッチングッズを活用して、毎日の料理をもっと楽しくしたいですね!
<文:伊井じゅんこ>
★こちらもオススメ
-
-
-
- 注目情報
- 子どものスマホデビューで私もハッピーに
-
Ranking
人気記事ランキング
Ranking
人気ブログ記事ランキング
Area
地域のおすすめ情報
街のお出かけ情報
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか