もっと手軽に“おうちカフェ”♪話題の「濃縮ドリンク」3選
- 2018/02/05 UP!
- 料理・グルメ
- 編集部イチオシNews
- 料理・グルメ
カフェで出てくるような、オシャレなドリンクを家でも簡単に作れたらいいのに…と思うことはありませんか? そこで注目したいのが、最近、増えている濃縮タイプのドリンク。希釈して飲むので、1本でも意外とたくさん作れるのも魅力的。今回は、そんな濃縮ドリンクと、スイーツに入れて楽しむアレンジ方法を紹介します。
カルディで買えるリッチな紅茶「ブラックティ」
カルディなどで販売され、人気を集めているのが、5倍希釈の濃縮紅茶「GS ブラックティ 低甘味」。もとは喫茶店やホテルに卸している業務用というだけあって、本格的な紅茶が手軽に楽しめます。
“ブラックティ”という名前のとおり、ボトルに入った状態だとかなり色が濃いのですが、グラスに注いで希釈すると、見慣れたアイスティーの色になりました。
ジーエスフード「GS ブラックティ 低甘味」(5倍希釈タイプ、500ml、540円)。加糖、アールグレイタイプもあります
低甘味タイプなので、ほどよい甘さ。氷を入れて冷やすと、よりおいしく感じました。5倍希釈なので、2.5L分と考えるとコスパもいいですよね。
カルディの公式サイトでは、ソーダ水で割って作る“ティーソーダ“のアレンジや、ハイボールや酎ハイの割材として、また、かき氷やパンケーキのシロップ代わりに使うという提案も。
紅茶の風味がしっかりしているので、スイーツ作りにも活躍してくれます。筆者はババロアのレシピに入れてみました。紅茶のやさしい香りとババロアの柔らかい食感がマッチし、リッチな味わいになるのでオススメです。
あの「ホットレモン」が自宅でいつでも飲める♪
ハチミツとレモンのやさしい味わいが、心まで温めてくれそうなアサヒ飲料の「ほっとレモン」。筆者の周りでも「冬はやっぱり飲みたくなる」とファンの多い商品ですが、ペットボトル入りのホット飲料なので、家で飲みたいと思った時に手軽に飲む…というのには、やや不向きでした。
そんなニーズに応えて発売されたのが、「ほっとレモン(希釈用)」です。
アサヒ飲料「ほっとレモン(希釈用)」(5倍希釈タイプ、470ml、497円)。ほかに「ゆず・かりん」「しょうが」タイプもあります
お湯で割ってみると、まさに“ほっ”とする、あの味。朝起きた時、あるいは寒~い外から凍えて帰ってきた時。自宅でお湯を注げばいつでも飲めるなんて、うれしいですよね。
また、ハチミツの風味を生かして、パウンドケーキに入れてみました。ふわふわな生地と、レモンのさわやかな香り、ハチミツの風味とほどよい甘さは、まさにベストマッチ! ぜひ試してほしいアレンジです。
コーヒーのコクとティラミスの豊かなハーモニー
人気の缶コーヒーブランドの1つ「BOSS」からも、濃縮タイプのコーヒー「ボス ラテベース」シリーズが出ています。定番商品は無糖と甘さ控えめ、焦がしキャラメルの計3種。さらに季節ごとに期間限定のフレーバータイプを発売しています。1月末には、新たにサントリーとロッテが共同開発した「ボス ラテベース ティラミスショコラ」がラインナップに加わりました。
サントリー「ボス ラテベース ティラミスショコラ」(4倍希釈タイプ、490ml、300円)
牛乳で割るだけで、お店で出てくるようなおしゃれなフレーバーのカフェラテが完成。しっかりとコクのある味わいはもちろん、特徴的なのが、ティラミスのようなチーズの豊かな香りです。コーヒーとカカオの苦味との相性が良く、いろんなアレンジを楽しみたいドリンクとなっています。
筆者は、バニラアイスに「ボス ラテベース ティラミスショコラ」をかけてみました。その濃厚な味が、バニラの風味と溶け合い、贅沢な味わいにグレードアップしてくれます。
公式サイトでは、共同開発したロッテの「ガーナチョコレート」を使ったコラボレシピも公開中です。これからバレンタインに向けて、スイーツへのアレンジも楽しめそうですね。
これまで希釈タイプのドリンクはあまり使ったことがありませんでしたが、一度飲んでみると、想像以上のクオリティーの高さに驚きました。本格的な味はもちろん、コスパの面でも大満足。ぜひお試しあれ!
<参考>
ジーエスフード
アサヒ飲料「ホットシリーズ」
サントリー「BOSSラテベース」
(文・前濱瞳)
★あわせて読みたい!
-
-
-
- 注目情報
- 子どものスマホデビューで私もハッピーに
-
Ranking
人気記事ランキング
Ranking
人気ブログ記事ランキング
Area
地域のおすすめ情報
街のお出かけ情報
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか