とにかく動かない、ピンチに弱い、余計な仕事を増やす… “夫が役に立たない”と思った瞬間エピソード!
うちの夫…こんなに役立たずだったとは!!
新婚当初は気にならなかったことでも、何年も毎日一緒に生活していれば夫に対して不満が募ったり、イラッとしてしまう瞬間ってありますよね。そこで今回は、夫が役に立たないと思った瞬間をリサーチ。家事や育児などの日常的なシーンや、突然のハプニングに見舞われた時などに「夫が全く役立たなかった!」というエピソードを紹介します。
※アンケート実施期間:2018年9月19日~10月3日、有効回答数:285
Q. 夫が役に立たないと思った瞬間はありますか?
「よくある」が43%、「ときどきある」が42%となり、夫が役に立たない!と思ったことがある人は全体の85%にも上りました。中でも目立ったのは、家事や育児における夫に対しての不満。頼んでもこちらの思い通りにやってくれない、できない夫に対してイライラする妻、という構図が浮かび上がりました。
イラッ! 夫が役に立たないと思った瞬間エピソード
子どもの世話ができない
- 私が仕事で帰宅が21時を過ぎる時、夫に末子(2歳)の寝かしつけを頼んでおいた。実際帰宅すると夫はお酒を飲んで居間でいびきをかいて寝ており、2歳児は楽しそうにおもちゃで遊んでいた…。(はねおと)
- 子どもが少しでもイレギュラーな動きをすると「ママ―」と呼ぶ。うんち、吐き戻しなどなど。楽しいとこだけいいとこ取り!(ぴいぴ)
- 私が3人の子どもにまとわれ付かれてても、自分はスマホを見ているだけ。1歳の末っ子がティッシュ出しまくり色鉛筆をかじって口元真っ青にしまくってても気付いてない…。子どもは一瞬でも目が離せないことを分かってない!(うぐいす)
余計な仕事を増やす
- 友人の結婚式に出席するため、夫に子どもの面倒をお願いした。ちょうど冬至だったのでゆず湯に入れたらしく、子どもが体中かゆいと大変なことになり、私は飛んで帰る羽目に。(しまっこ)
- たまに洗濯をやってもらうと、衣類がシワくちゃのままで干してしまう。靴下、Tシャツなどがシワシワのまま乾き、あとで気付いてびっくりすることがある。(ちいずむしぱん)
- 休日に食器洗いをしてくれる夫だが、やり終わった後のことはお構いなし。シンクは泡だらけだし、台拭きやタオルは遠くに放りっぱなしで、毎回後から私がキレイにする羽目に…。あまり言うとしなくなるので、しつこくも言えずイライラする。手伝ってくれるのはありがたいが、元にあったように直してよ~って感じ。(ゆーみん)
それぐらいやってよ!!
- 外食で注文する時、「決まったよ。お母さんが言って」と私に頼んでくる。自分が食べたいものぐらい自分で注文しろー!(あろえ)
- 私が家事をしていて手が離せない時に固定電話が鳴っても、夫は出ようとはせず「電話だよ」と言うだけ! それくらい出てくれてもいいのに!(モルモット)
- 休みの日はゲームか寝てばかりの夫。たまに私が買い物等で出掛けていても、郵便の受け取りやご近所さんの町内の案内の受け取りもしない。どうして出てくれなかったのか聞くと、「気付かなかったから」「寝てたから」。留守番もまともにできないなんて、本当に役に立たない!(ニート)
困った! ピンチの時に使えない(怒)
- 夜中に背中の激痛で転げ回りながら救急車を呼ぶようお願いしたのに、近所に恥ずかしいからとマイカーで30分以上もかかる夜間救急病院へ連れて行かれた。案の定、到着したらなぜ救急車を呼ばなかったのかと怒られ、痛みの中役立たず~!と心の中で叫んだ。(いぶママ)
- リゾートホテルのプールで、一緒にいた娘(当時4歳)が溺れそうになってるのに気付かず、ライフセーバーに助けてもらった時。…がっかり感半端ないって!(jenny)
- 結婚したばかりの頃。夜寝ようとしたらベランダで物音が!! 夫に見てきてと頼んでも怖いからヤダの一点張り。 意を決し私がエイッと雨戸をあけると風で揺れるハンガーが。(ぢゅぢ)
地図読めない、修理できない、力仕事できない… 女子な夫!
- 地図を読めるはずの男子が私より読めなーい! ママがいるから大丈夫♪なんてのんきな夫にイラッとする。(taka)
- 電気の配線を直してほしかったのに文系の彼にはできず…。結局、電気屋さんに頼んで高くついた。(かりん)
- インドア派の夫は一切庭仕事をしない。こっちは草むしり、木の剪定、家庭菜園、日焼けに虫に刺されながらやってるのに、片や音楽鑑賞、スポーツ観戦、白魚の指。なんなんだ~お公家様かー!?(はるそう)
買い物を頼んだ結果…
- 買ってきてほしいものを詳しくメモ書きして渡したのに、帰ってきたら忘れてきたものがいくつも! 書いてもいないアルコールだけはしっかり買ってきたのに…。何の役にも立たないと腹が立つばかり!(なっちぇるん)
- 仕事帰りにおつかいを頼むとビミョーに違う物を買って来てくれる…。焼き豆腐買ってきて→ 小分けの木綿豆腐を買ってくる。マカロニ買ってきて→ スパゲティを買ってくる。大人なんだからおつかいくらいちゃんとしてよー!(むも)
- 買い物を頼むと、値段を見ないでカゴに入れるので、わざわざ高いものを買ってくる。(りり)
臨機応変な対応力ゼロ!
- 子どもが幼稚園の時、園庭のうんていをしていたので夫に「見ておいてね」と言って、他のママたちと話をしていたら、子どもが手を滑らせてうんていから落ちて頭を強打! 「見ておいてね」は落ちないように気を付けておいてね、の意味だったのに…。ふつふつと殺意が沸いてきた日だった。(竹パンダ)
- 頼み事をしても言ったことしかしない。一から十まで言わないとわからないのか…。子どもを起こしてと言っても声をかけるだけで、ちゃんと起こしてくれない。その言い訳が、自分の言うことは聞かないからって…。それくらいしてほしい。(ジュママ)
- 雨が降って来ても洗濯物を取り込んでくれない。何で雨降ってきたのに入れてくれなかったの?と言うと、先に言ってくれればやったのにとのこと。自分のもあるんだからやってよ~。(さとまる)
動かざること山の如し
- 外の窓拭きを頼んでも手ぶらで行って「あれを持て、これを持て」と口だけは動かす。掃除後の片付けももちろんしない。結局自分でしたほうが早い。(pink)
- 用事を頼むと「うん」と返事をするが、全く作業に手を付けないで半日過ぎる。(ちぃまま)
- 仕事から帰宅したらスイッチをオフにして一切何もせずにくつろぎタイム。夕飯も出されるまでゲーム。出されてもゲーム。せっかく温めなおして食べてもらおうと気遣いしても、しばらくキリのいいところまで箸をつけない。(あちこ)
- 電球の交換など今すぐやってほしいことを頼んでもちっともやってくれず、次の日や2~3日後になってしまう。(みー)
次回のテーマ:あなたのまわりの「痛い女」エピソードを教えて!
アンケート実施中! ぜひあなたのエピソードも教えてください!
回答はこちらから
応募締切:10月17日(水)
-
-
-
- 注目情報
- 子どものスマホデビューで私もハッピーに
-
Ranking
人気記事ランキング
Ranking
人気ブログ記事ランキング
Area
地域のおすすめ情報
街のお出かけ情報
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか