主婦休みの日 決めゼリフ大賞が決定しました!
- 2017/04/20 UP!
- 主婦休み応援プロジェクト
- ライフスタイル
決定しました!
5月25日は、このセリフでリフレッシュしましょう
主催=サンケイリビング新聞社 協賛=江崎グリコ
大賞作品が決定しました!
5月25日は、このセリフで家事をたのんじゃぇ!
主催=サンケイリビング新聞社 協賛=江崎グリコ
“365日休みがない主婦がリフレッシュできる日を”と、サンケイリビング新聞社が提唱している記念日=「主婦休みの日」。
ミセスが、お休みしやすいように、家族に家事をお願いする“決めゼリフ”を募集した、「主婦休みの日決めゼリフ大賞」の審査が終了。大賞作品が決定しました。
1月4日の応募スタートから、2月28日までに応募された作品は、1万2638作品。全国から集まったユニークな作品から、入賞作品の発表です!
主婦休みの日決めゼリフ大賞
イメージキャラクター
木佐彩子さん
今日はいっぱい、ママに「ありがとう」を言わせた人の勝ち!
大葉寛子さん
編集部から
「ありがとう」という言葉は、言われたほうがもちろん、言ったほうも温かい気持ちになれますよね。ママにこんなセリフを言われたら、パパも子どもたちも「ありがとう」の思いを込めて、家事をがんばるはず! ママの笑顔とともに、家族みんなでたくさんの「ありがとう」を言い合う様子が目に浮かびました。
本日は誠に勝手ながら
心の洗濯以外の家事業務は 執り行っておりません
Qzaiさん
木佐さんから
ぷぷっ!と笑いながら受け入れられる所がGOODです!
これでおうちが居心地のいい空間になるのは間違いなし!
理路整然と求めるより、きっと男性はこういう言い方の方が気持ちよく家事に参加できるのでは…
-
- 今日は パパを家事キャプテンに任命します!
- はなちゃんママさん
-
- ママのとびきりの笑顔が見たい人、全員集合!
- まいごろうさん
- じゃーん! なんと、パパと○○ちゃんに「1日お母さん体験」が当たりました~!
221さん
最優秀作品の大葉寛子さんには、賞品として、家事代行サービス(2時間)+グルメカタログ3万円分+プレミアム熟カレーをお送りします。また、木佐彩子賞、優秀作品賞の4人には、グルメカタログ1万円分+プレミアム熟カレーをお送りします。
この賞品で、主婦休みを満喫してくださいね!
主婦休みは、カレーをリクエストしちゃおうっ!
主婦休みの夕食には、みんなが笑顔になれるカレーをリクエスト! 江崎グリコの「プレミアム熟カレー」は、肉・魚介・野菜・果物など20種類もの食材のうま味を重ね合わせることで実現した、深いコクのある味わいがポイント。
本格的なカレーが手軽に作れるから、パパと子供たちだけでも、失敗なくおいしく仕上げられそう。ゆっくり過ごした主婦休みの食卓に、笑顔を届けてくれるはず。みんなの「ありがとう」の気持ちがこもったカレーに、ママも心からの「ありがとう」が言えそうですね!
プレミアム熟カレーには、甘口、中辛、辛口があるほか、同シリーズに、「プレミアム熟ハヤシ」もあります。
詳しくは、Webをチェックして!

いつものカレーをワンランクアップ!!
プレミアム熟カレーで作ってもらおう!
しめじとベーコンのレモンソテーカレー
〈材料〉4皿分
- プレミアム熟カレー
- 1/2箱
- タマネギ
- 中1個(200g)
- パプリカ(黄色)
- 1/2個
- ニンジン
- 中1/2本(100g)
- サラダ油
- 大さじ2
- 水
- 550ml
- ベーコン(ブロック)
- 120g
- ブナシメジ
- 1パック
- レモン
- 1個
- フライドオニオン
- 大さじ1
- 塩・コショウ
- 適量
- チャービル
- 適宜(なくても可)
- ごはん
- 4皿分
〈作り方〉
- ① タマネギとパプリカは2㎝の角切り、ニンジンは1㎝の角切りにします。
- ② 鍋にサラダ油大さじ1を熱し、①の野菜を入れて炒め、水を加えて煮立て、あくを取り、中火で15分ほど煮込みます。いったん火を止め、ルウを加えて溶かし、再び弱火で煮込み、カレーを仕上げます。
- ③ ベーコンは厚さ1cmの短冊切りにします。ブナシメジは小房に分け、レモンは4枚分をスライスし、残りは果汁を搾ります。
- ④ フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ベーコンとブナシメジをソテーし、塩・コショウで味を調え、レモン果汁を加えて炒め合わせます。
- ⑤ 器にごはんを盛り、ベーコンとブナシメジをのせてフライドオニオンを散らし、カレーをかけ、レモンスライスとお好みでチャービルを添えます。
●ポイント!
レモンスライスは、半分まで切り込みを入れ、すこしねじるようにして添えるとオシャレです!

サンケイリビング新聞社では、1月25日、5月25日、9月25日を、「主婦休みの日」として日本記念日協会に登録。日ごろ家事を主に担当している「主婦」が、家族や世の中に対して気兼ねなく家事を休み、自分磨きやリフレッシュに有意義な時間を過ごす日のこと。「主婦」とは、普段から家事を主に担当している人をいい、「主夫」も含みます。