28年という年月を離れて暮らした父と娘が、じいじとママになって再会しました。みんなで一緒に釣りをして、すっかりじいじに馴染んだ子どもたち。「じいじにまた会いたい!」と手紙を書く様子から、家族のあたたかいつながりを感じる素敵な体験談ですね。
・マンガ提供/協力 株式会社エヴォルブド・インフォ「こそだてDAYS」
「じいじ・ばあばと過ごした夏の思い出」を募集中!ぜひコメント欄にお寄せください。
2018/7/5
28年という年月を離れて暮らした父と娘が、じいじとママになって再会しました。みんなで一緒に釣りをして、すっかりじいじに馴染んだ子どもたち。「じいじにまた会いたい!」と手紙を書く様子から、家族のあたたかいつながりを感じる素敵な体験談ですね。
・マンガ提供/協力 株式会社エヴォルブド・インフォ「こそだてDAYS」
「じいじ・ばあばと過ごした夏の思い出」を募集中!ぜひコメント欄にお寄せください。
| コメント (0)
山本みつ湖
滋賀県在住。長男、次男、長女と夫の5人家族。家族の日常や自分が子どもだった頃の思い出をまんがにしてInstagram(@yamamoto.diario)に載せています。『いつか大きくなる日まで〜山本家子育て日記』(大和書房)発売中。
日々の育児にささやかな笑いと幸せを♪
きっと子育てにはあるあるがいっぱい。共感してもらえたら嬉しいです。
子育てでの喜怒哀楽は、全てかけがえのない思い出になる…と信じて頑張っていきましょう〜!
喜びだけでなく、いろんな感情がある子育て。みなさんといろんな感情を共有できたらいいなと思っています♪
「いい加減(良い加減)育児」を心がけています。頑張りすぎないように頑張る!
日々子育て、本当におつかれさまです!漫画でクスリと笑って、少しでも癒しになれば光栄です。
大変だった今日も大切な思い出の1ページ。育児に奮闘する皆さま、毎日お疲れ様です!
みなさんと子育てのいろいろを楽しんだり共感しあったりできたらいいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。
息子に日々振り回されている新米ママです。よろしくお願いします。