こんなところに一軒家★南仏風カフェ「マーナ・メリー」でのんびりランチ@北柏
- 特派員No. 068
まいさん
陽光に癒される プチリゾート感カフェ
「マーナ・メリー」はJR常磐線北柏駅から徒歩10分、東京慈恵会医科大学附属柏病院の奥にある南フランスを感じさせる隠れ家カフェ。淡いピンク色の外観が目印です。
入り口では、気持ちよさそうに眠る陶器の猫がお出迎え。ゆったりできそうな雰囲気にワクワクします。
四季の移ろいも感じる 非日常空間
外光がたっぷり入る店内は、やわらかな木を生かした心地よさ。観葉植物や暖炉など、和みアイテムもいろいろ。
引き戸の奥にあるキッチンからは、注文のたびにいい香りが漂ってきます。
地元野菜をたっぷり使った 限定5食のランチプレート
おすすめは、1日限定5食の「メリーのランチプレート」(デザート・ドリンク付き 1,500円)。おかず6品にライス(白米or雑穀米)、さらにデザートとドリンクが選べるというお得感。
ドリンクはコーヒーor紅茶・ソフトドリンクの中から、デザートは卓上メニュー3品の中からチョイス。この日は「アイスコーヒー」と「蒸しプリン」にしました。
しばらくしてやってきたのが、このワンディッシュプレート! 地元で採れた野菜をたっぷりと使った料理は彩りも抜群、小皿や小鉢で高さも出してボリュームがあります。
3カ月ごとに料理が変わる、ランチプレート。撮影時のメインディッシュ・タンドリー風チキンは、まろやかな味付けでライスとの相性もぴったり。切り干し大根の煮物や青菜のおひたしなど、和風なおかずにも癒されました。
ドリンクは食後とお願いしていたので、デザートと一緒に。たっぷりとしたグラスに入ってくるので、のんびりできそう。
定番人気の自家製 蒸しプリンは、玉子のうまみを感じながらもさっぱりとした口当たり。付け合わせのフルーツが、シーズンごとに変わります。
ちなみに、私が最後まで迷った「パンプキンシフォンケーキ」と「ホットコーヒー」ならこんな感じ。次回はシフォンケーキにしようかな~♪
店内では、自家製パンや菓子も販売中。テイクアウトはもちろん、購入して食べていくこともできますよ。
マーナ・メリーには、他にも気になるメニューがいっぱい。自家製ドミグラスソースが掛かった 「オムライス」(900円)も評判とか。ゆっくり過ごしたい時にぴったりなカフェ、皆さんもぜひ出掛けてみてね!
マーナ・メリー
http://mana-merry.cafe/
千葉県柏市柏下233-1
電話 04-7168-0695
営業 10:00~17:00(ランチは11:00~14:00)
日曜定休 ※不定期あり
駐車場あり
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 068 まい
- ライターでカービングインストラクター、結婚6年目の主婦で新米ママです。柏に住んで27年、“地元愛”があふれる記事をお届けします。ブログ名/志村麻衣のmaiぶろぐ ―ライターの日常―
同じジャンルの記事を読む
-
-
- 特派員No.367ちゅんみ
- 美味しいお店を着々と開拓中です。
-
-
- 特派員No.06028号
-
-
- 特派員No.068まい
- 美食・雑貨好きなフリーライター
-
-
- 特派員No.073エテル
- いい写真をたくさん撮りたい!
-
-
- 特派員No.232PYG(ぴぐ)
-
-
- 特派員No.235Mami
- 植物が、見るのも育てるのも好き♪
-
-
- 特派員No.534YU
- お散歩での小さな発見に毎日幸せを感じています
-
-
- 特派員No.675atako
- 赤ちゃん連れでもお出かけしたい? in 東葛エリア
-
-
- 特派員No.676きんちゃくねこ
- めざせ東葛マスター
-
-
- 特派員No.677まっきー
- 小さな幸せ探しで心をハッピーに
-
-
- 特派員No.681ゆき
- こだわりは費用対効果!
-
-
- 特派員No.683ふなきち
- やっぱり千葉が好き!
-
-
- 特派員No.862小原らいむ
- 気ままに生きるライターです
-
-
- 特派員No.863プルメリア
- 東葛地域の新しい事、楽しい事探したいな
-
-
- 特派員No.864べっち
- 美味しいもの大好き?
-
-
- 特派員No.865キノコ
- お出かけ大好きママです!
-
-
- 特派員No.866こぐれなおこ
- 千葉、東京、埼玉、茨木の情報ならおまかせください。
-
-
- 特派員No.867デコリン