この秋、地域で働くをテーマにした、 市民講座を開講
- 2019/11/28 UP!
- 東葛5市の仕掛け人が登場「かしわのまど」
- その他の街ニュース
★柏、我孫子、松戸、流山、野田の東葛5市で、街を盛り上げ、支えている、“街の仕掛け人”を紹介します
「本まっち柏」代表
所英明さん
「本まっち柏」代表、柏市地域支援課の地域づくりコーディネーター、柏アーバンデザインセンター(UDC2) ディレクターなど、多彩な肩書をもつ所英明さん。街のコーディネーターとして活躍する所さんに、話を聞いてきました。
「私が今のような活動をすることになったきっかけは、2011年秋に参加した軒先ブックマーケット『本まっち柏』でした。その時知り合った創設メンバーが、ろじまる代表の森脇菜採さんをはじめ、みなさん個性的でパワフル。さまざまなことにチャンレンジしている彼らを手伝っているうちに、私も気づいたら活動範囲が広がっていました。
2013年には、柏市地域支援課の地域づくりコーディネーターの非常勤職に。地域の町会・自治会等の活動を支援する仕事の一環で、街で活躍するおやじたちを紹介する『柏おやじ図鑑』の企画編集にも携われたのは楽しかったです。2019年4月からはUDC2のディレクターも務めています。他にも、『カシワ読書会』『柏まちなか図書館』など、大好きな本に関わる活動を行っています。
この秋からは、パレット柏の市民講座『パレットかしわキャンパス』で、『ワタシcolor発見講座』をコーディネートしています。テーマは『まちの先輩に働き方を聞く』。地域で活躍する先輩たちから、働くことについて学ぶ講座です。11月に実施した第2回目では、『本まっち柏』創設時に知り合った、森脇さんが登壇してくれました。1月には同じく『本まっち柏』で知り合ったEGDE HAUS代表の油原祐貴さんも登壇予定です。8年前に知り合った人と、こうして新たな仕事でつながることができる…。人との出会いが、どうつながるか分からないものですね。
今後は、地域で活躍する人たちをインタビューした冊子をつくったり、みんなで運営するシェア古書店が出来たら面白いですね。商業の街の他にも、未来の街(柏の葉)や豊かな自然(手賀沼周辺)など、いくつもの顔を持つのが柏の魅力。私は若い人から学ぶことで世界が広がりました。次の世代に残すことも考えていきたいですね」
PROFILE
東京都生まれ。私立大学の入試広報担当として勤務後、2004年に実家のある柏市に戻る。2013年より柏市地域支援課の地域づくりコーディネーター、2019年4月より柏アーバンデザインセンター(UDC2)ディレクターとして働く。趣味は読書、映画鑑賞。思い出に残る1冊は、小学4年生で読んだ童話「とぶ船」
ワタシcolor発見講座
- 日程 12月18日、2020年1月15日、2月19日、3月18日の水曜
- 時間 19:00~21:00
- 受講料 1回600円
- https://da-dk.facebook.com/pg/PaletteKashiwaCampus/events/
同じジャンルの記事を読む
人気記事ランキング
アンケート
プレゼント
ほかの地域の情報もチェック
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか