キッチングッズを台所でお試しできる「だいどこ道具 ツチキリ」@井の頭公園
- 特派員No. 434
グレコマさん
- 2018/01/31 UP!
- 生活用品
台所用品好きにはたまらない!住宅街の小さなお店
井の頭公園通りをお散歩していた時に見つけた素敵なお店「だいどこ道具 ツチキリ」。窓越しにお鍋やボウルなどが並んでいるのが見えて、それがとってもいい雰囲気! ワクワクしながらお邪魔しました♪
一戸建ての1階を改造して作られた台所用品の専門店です。「ツチキリ」というのは店主さんの名前! デザインの仕事をしていた店主さんが試しながら見つけ出した、使い勝手のいい道具をたくさんの人に知ってもらいたいと、去年の5月にオープンしたのだそう。
気軽にドアを開けてもらえるようにと床を下げて作った店舗部分は、土間のようになっていて天井も高く明るく広々。そこに、さまざまなこだわりの道具が並べられています。
このお店のユニークなところは、段差を上がるとすぐご自宅の台所がある、というところ! お店で扱っている商品は、店主さんが日々の生活で使っているものなので、実際にここで触ったり試したりできるというわけなんです♪
手前が店舗、奥の冷蔵庫があるのが台所。置いてあるものがどれもおしゃれなので、違和感を感じさせないのがすごい☆
イチ押しの中華鍋をぜひ試してもらいたいとのことでしたが、一番お試しが多いのは写真の下段真ん中にある「野菜しりしり」だそう! これを使えばニンジンなどの千切りがラクラクできちゃいます。
商品の組み合わせとそれぞれの使い道を提案!
「吉祥寺にたくさんお店があるのに、わざわざここまで来て下さった方に満足してもらえるよう、ここにしかないものを紹介したいんです」と店主さん。お店を見ているうちに、その気持ちはひしひしと伝わってきました! 例えば…
右の行平鍋、もともとはふたがないのですが、あれば便利だから、とぴったり合うふたが別売りとして売られています。
また真ん中は味噌漉しとお玉置き…に見えますが、実はお玉置きとして使っているのはサラダボウルだったり、本来は別々のものを組み合わせてディスプレイしているのです。「もっと使いやすくならないかな」と工夫を重ねて、「うまくいったら嬉しくて、これはみんなに伝えたい!」のだそう。この熱意!
また、商品に付けられている説明書きも興味深いんです! 柳宗理ステンレスボウル、ユニットザル、ステンレス盆ザルの説明書きには「大きなパンチングザルは水切れが悪いので、普通の網ザルをあわせて使います。ステンレスの盆ザルもぴったりではありませんがよい感じです。3つ購入すると恐ろしい金額なのでよく考えましょう」
柳宗理のステンレスボウルを扱っているお店は他にもあるけれど、他のザルと合わせることを提案して売っているところはあまりないのでは!? しかも、「よく考えましょう」(笑)
こんな感じでそれぞれに丁寧な説明書きがついているので、読んで回るだけで楽しい!
こちらの布巾は、いいものをたくさんの人にお知らせしたいとお店を開くきっかけになったものだそう。
水でぬらして拭くだけで油汚れをそぎ落とし、水でゆすぐだけで布巾についた油汚れがきれいになるという使い勝手のよい布巾。380円とお手頃なので、私も買って使ってみました。確かに水だけで気持ちよく落ちる! それに厚みや大きさもちょうどよく、肌ざわりがよいので、なんというか愛着が持てる…。人に薦めたくなる気持ちが分かります♪
こちらは、ちょっとおもしろい器。
ふたをお皿として使うこともでき、お皿に盛りつけたお料理にボウルをふたとしてかぶせたり、また2段重ねしても安定している、とさまざまに使うことができるもの。今後も、ひとひねりあるような器を増やしていきたいとのことでした。
他にも、見た目が素敵なだけでなく、機能もバッチリの道具がたくさん揃っていました。お料理好きで、道具好きのセンスの良い友人からいろいろ教えてもらえる、といった感じのあたたかいお店です。有名だから、人気があるから、という基準ではなく自分の目で選んでそれを工夫して使いこなすという店主さんのスタイルに、すっかり感心してしまった私でした。おしゃべりするだけでも、とても楽しかったです。皆さんもぜひ足を運んでみて下さい! きっと新しい発見がありますよ♪
だいどこ道具 ツチキリ
三鷹市井の頭5-2-28
0422-46-8759
11:00~18:00
火水定休
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 434 グレコマ
- 人気店にニューオープン、気になったらじっとしていられません!思う存分食べるためにホットヨガとウォーキングにも精を出す、高校生と小学生の男子のママです。
同じジャンルの記事を読む
-
-
- 特派員No.654m&m
- こどもと行けるお店を日々探究しています!
-
-
- 特派員No.778Hall
- ヴィンテージ食器と旅を愛する前髪パツ子
-
-
- 特派員No.519kumari
- 美味しくてディスプレイが可愛いお店が大好きです!
-
-
- 特派員No.518まなつ
- 大好き☆ランチビール
-
-
- 特派員No.517てむたん
- お肉LOVEでーす!
-
-
- 特派員No.655たびねこ
- 肉食女子万歳!
-
-
- 特派員No.656yumi
- 自然と五感を大事に大切に暮らしています。
-
-
- 特派員No.659アカネコ。
- のんびりおいしい楽しいスポットをご紹介します♪
-
-
- 特派員No.039フローレンス
- ムサコライフ満喫中
-
-
- 特派員No.658mikako
- 美味しいもの、子連れ情報発信したいです。
-
-
- 特派員No.657いなっち
- 美味しいパン、食べ始めると止まらない
-
-
- 特派員No.516ミミロン
- 食べるの大好き!
-
-
- 特派員No.514小山奈保子
- 美容とファッションが大好きです!
-
-
- 特派員No.461アヤコトリ
- 自転車に乗ってどこまでも♪
-
-
- 特派員No.433ひなたけるん
- ワクワクや美味しい!をお届け♪
-
-
- 特派員No.513コーヒーママ☆
- 子ども連れOKな場所はおまかせ!
-
-
- 特派員No.213麒麟の花子
- 子連れランチ大好き
-
-
- 特派員No.287りんりん
- 吉祥寺…私にとって癒しの街
-
-
- 特派員No.211いそがしがり
- 吉祥寺をホームに、山に街に飛び回って忙しい日々です。
-
-
- 特派員No.288凛音
- 人生おいしく楽しく元気よく♪
-
-
- 特派員No.270トロ
- おいしい、かわいいに目がない☆
-
-
- 特派員No.271みんみん
- 吉祥寺LOVE♪LOVE