- むさしのトップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, ランチ
- 小金井の古民家&蔵カフェ『カフェクーラ』でふわっふわっのかき氷♪
小金井の古民家&蔵カフェ『カフェクーラ』でふわっふわっのかき氷♪
- 特派員No. 039
フローレンスさん
五感に語りかけるとっておきの場所「蔵カフェ」
暑い夏に欠かせないのは、ひんやり体を冷やしてくれるスイーツ“かき氷”。小金井市にもぜひ食べて頂きたい素敵なお店があるのでご紹介したいと思います。
武蔵小金井駅南口、新小金井街道沿いにある『カフェクーラ』。母屋はイタリアンで有名なリストランテ大澤で、その敷地内にある江戸時代の蔵を改装した夏季限定営業のカフェなんです。
蔵のエントランスにもオープンエリアの席が用意されていてレトロでお洒落な雰囲気、素敵です。
重厚な扉が歴史の流れを感じます。木の扉の向こう側がカフェとなっています。さあ、入ってみましょう♪
蔵内の高い天井にはシャンデリアが灯り、明かり取りの窓からも太陽の日差しが優しく照らしています。古い蔵を改装して作っているので、風情のある建物と店内でとっても居心地が良くおちつきます。席は長いテーブルセット12人掛けと円卓の5人掛けテーブルがありました。
やさしい木のぬくもりと柔かな灯り、心和む空間で日常から離れてちょっぴり贅沢な時間を過ごせそうです。
また、外にはテラス席もありお天気の良い日はこちらでかき氷を頬張りたいですね。
テラス席はペットもOKなので、お散歩ついでに立ち寄ってみる事もできますよ~。5テーブル、20人ほと座れるスペースがありました。
ふわっふわっ♪真綿のような絶品『かき氷』
『カフェクーラー』のイチオシ商品「かき氷」は純氷で作られていて、ふわっふわっです。
ご覧の通り超ビッグサイズ、『ミルク味のかき氷(700円)』フォトジェニックですね~。
口に入れると雪のようにとろける食感、ふわっふわっなかき氷です。
コチラで使用されている氷は「純氷」と言うモノで、不純物を完全に除去した無味・無臭の純粋な氷だそうです。純氷を使う事で純白でふわふわの真綿のようなやわらかな食感を楽しむことができ、本当に美味しくて感動です♪
もちろん純氷なので、キーンと頭が痛くなる事は一切ありませんでした。
『マンゴー味のかき氷(700円)』鮮やかですね~。シロップが足りなくなったら追加もしてくれますよ~♪
そして、お食事やドリンクを頼まれた方はミニサイズのかき氷もオーダー出来ます。
『塩キャラメルかき氷ミニサイズ(350円)』
ミニサイズと言っても結構な大きさです。ふわっふわっなので、崩れやすいのでご注意です。塩キャラメルの塩気と香ばしさと甘さがベストマッチ、食感はどこまでも滑らかで、口に含むと自然に溶けていき、めちゃめちゃ美味しいです。
パティシエ仕込みの自家製シロップにも感動です。
かき氷の種類は「いちご」「いちごミルク」「いちごバルサミコ」「塩キャラメルミルク」「キャラメルミルク」「アルフォンソマンゴー」「エスプレッソ」「エスプレッソミルク」「ミルク」「シェルのおすすめスペシャル」と全10種類も楽しめます。
アルコールや軽食も楽しめます♪
『カフェクーラー』ではアルコールや軽食も楽しめます。今年の新メニュー「ユッキーフライドチキン ピタパンサンド(800円)」を頂いてみました。
ピタパンに入りきらないほどの大きなチキンです。シェフの自家製ヨーグルートソースが添えられています。
チキンは周りがカリッカリ、お肉は柔らかくてジューシーです。ヨーグルトソースのまろやかな酸味、ほどよい塩分がアクセントとなり、ボリューミーで美味しかったです。ビールやワインにも合いそう。
駅から徒歩20分ほどかかりますが、バスでのアクセスも良く駐車場も完備しています。
この夏是非、お出かけになってみてはいかがでしょうか。
カフェクーラ
住所:小金井市貫井南町1-25-4
電話: 042ー384ー0707
営業時間:夏季のみ営業(~9月末迄の予定)
火~金曜11:30〜17:00 【LO16:00(food) LO16:30(ドリンク・かき氷)】
18:00〜21:00 【LO20:00(food) LO20:30(ドリンク・かき氷)】
土・日曜14:00〜21:00 【LO20:00(food) LO20:30(ドリンク・かき氷)】
定休日:月曜日 (貸切の場合は臨時休業有り)
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 039 フローレンス
- むさしのに住んで17年目。趣味は料理、スイーツ、食べ歩きで吉祥寺界隈によく出没しています。只今、一人娘子育て中。日々バタバタした生活の中、暇を見つけて自分磨きしなければ~と色々妄想中です
同じジャンルの記事を読む
- むさしのトップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, ランチ
- 小金井の古民家&蔵カフェ『カフェクーラ』でふわっふわっのかき氷♪
-
-
- 特派員No.654m&m
- こどもと行けるお店を日々探究しています!
-
-
- 特派員No.778Hall
- ヴィンテージ食器と旅を愛する前髪パツ子
-
-
- 特派員No.519kumari
- 美味しくてディスプレイが可愛いお店が大好きです!
-
-
- 特派員No.518まなつ
- 大好き☆ランチビール
-
-
- 特派員No.517てむたん
- お肉LOVEでーす!
-
-
- 特派員No.655たびねこ
- 肉食女子万歳!
-
-
- 特派員No.656yumi
- 自然と五感を大事に大切に暮らしています。
-
-
- 特派員No.659アカネコ。
- のんびりおいしい楽しいスポットをご紹介します♪
-
-
- 特派員No.039フローレンス
- ムサコライフ満喫中
-
-
- 特派員No.658mikako
- 美味しいもの、子連れ情報発信したいです。
-
-
- 特派員No.657いなっち
- 美味しいパン、食べ始めると止まらない
-
-
- 特派員No.516ミミロン
- 食べるの大好き!
-
-
- 特派員No.514小山奈保子
- 美容とファッションが大好きです!
-
-
- 特派員No.461アヤコトリ
- 自転車に乗ってどこまでも♪
-
-
- 特派員No.433ひなたけるん
- ワクワクや美味しい!をお届け♪
-
-
- 特派員No.513コーヒーママ☆
- 子ども連れOKな場所はおまかせ!
-
-
- 特派員No.213麒麟の花子
- 子連れランチ大好き
-
-
- 特派員No.287りんりん
- 吉祥寺…私にとって癒しの街
-
-
- 特派員No.211いそがしがり
- 吉祥寺をホームに、山に街に飛び回って忙しい日々です。
-
-
- 特派員No.288凛音
- 人生おいしく楽しく元気よく♪
-
-
- 特派員No.270トロ
- おいしい、かわいいに目がない☆
-
-
- 特派員No.271みんみん
- 吉祥寺LOVE♪LOVE