- むさしのトップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, ランチ
- 全面リニューアルOPEN!インスタ映え必至の「CAFE ZENON」@吉祥寺
全面リニューアルOPEN!インスタ映え必至の「CAFE ZENON」@吉祥寺
- 特派員No. 461
アヤコトリさん
どーも、アヤコトリです。
まだ7月に入ったばかりなのに、毎日カンカン照りで朝から30度越え…。あ~ビールが!ビールが飲みたいよぅ!(※現在午前9時です)
そんななか、吉祥寺の名物カフェ「CAFE ZENON(カフェゼノン)」が7月4日のリニューアルオープンを前に、お披露目会をするというので、行ってきました!
ゆったりとした店内、癒しのグリーン
「CAFE ZENON」は、JR中央線の西荻窪寄り高架下にあります。2009年オープンの店内は広々として、リニューアル前はテーブル間がゆったりとしていることや、街の中心の喧騒からは多少離れていることなどから、子連れのママに圧倒的支持を集めていました。
笑顔がかわゆい阿部店長に、全面リニューアルのポイントを伺いました。
「今回のリニューアルでは心地よいくつろげる空間を目指し、思い切った緑化を実施しました。新しい家具も取り入れましたよ」とのことだったので、「緑化ってなんだ?」と思いつつ、扉を開くと…そこにはグリーンな空間が広がって…。
緑につつまれた柱に、白いチェアがとってもおしゃれな店内。広々とした店内には、ロフトなどを合わせると80席くらいあり、ランチタイムものんびりできそうです。
そしてリニューアル前と同じく、あちこちに「シティハンター」や「キャッツアイ」の北条司先生や「北斗の拳」の武論尊先生の絵やオブジェが飾ってあり、マンガをあしらったシャンデリアも。
マンガ喫茶やブックカフェともちょっと違っていて、「空間のマンガ雑誌」というテーマはリニューアルされた今も同じ。緑が美しいおしゃれな店内のあちこちに見え隠れするマンガの世界。
ごはん残したらめっちゃ秘孔つかれそう。
「CITY HUNTER」で主人公がスケベ心を出したら殴られる100tハンマーがおしゃれに飾られている!!
余談ですが実際の100tってどのくらいか調べたら、JR貨物のコンテナ引っ張ってる電気機関車と同じくらいだって。重いね!
ドリンクもお料理も完全リニューアル!
ディナータイムの目玉は「特製チーズフォンデュ」です。
グリュイエールチーズなど3種のチーズをミックスしたプレーンなソースのほか、ローズマリーやバジルが効いた「ハーブ」「ガーリックトマト」「ブラックカレー」の4種類のソースに、エビやお肉、アボカドやパプリカ、ヤングコーンなどの野菜、バゲットなどをつけて食べます。
これは!ビールに合う!
いろいろ試してみましたが、個人的なおすすめは「プレーン×アボカド」です!濃厚な舌触りのアボカドと濃厚なチーズの絡み合い…最&高!
そして「チキンのコンフィ(1020円)」「自家製ローストビーフ(1100円)」も絶品。これは「真空低温調理」がなせる技なんだそう。
今回、キッチンに導入されたのは、真空低温調理用のマシン。
阿部店長によると「ローストビーフは真空状態のお肉を、57℃の温度を保ったまま3時間かけてじっくり調理します」…キッチンのAI化の波が吉祥寺まで押し寄せています!
あ~うちにもあったらな~と思わず妄想したけど…、1台の値段が60万円と聞き、あーうまい棒6万本か~ムリ~。と即断念。
ドリンクの目玉は「カジュッタ」を使った生果汁!
これは!いわゆるインスタ映えの予感!
まったくインスタばえない日々を送るアヤコトリの目にまぶしい光景。飲んでみると…果肉も細かく粉砕され、少しとろみを感じるとても濃厚な生ジュースに仕上がっています。
ちなみに「カジュッタ」とは、グレープフルーツやオレンジの皮を容器にぐりぐりと中身をくりぬき粉砕して、美味しい生ジュースにしてしまう機械です。
さらにこれを使ったサワー(650円)も。ストレートのほか、ピーチ、ラズベリー、青リンゴの三種の味が楽しめるそう。
ランチタイムにはヘルシーなデリプレート
ランチタイムの目玉は、野菜たっぷりの「メインが3品選べるデリプレート(1390円)」。
「春雨のパクチーサラダ」など副菜3品に、選べるデリ「ゴーヤの肉詰め」など2品を選んでカスタムするデリプレートです。ドリンク付きでこのボリュームなので、とってもおトク!たっぷりの野菜でかなりおなかいっぱいになります。
ちなみに、副菜2品にメインを1品選ぶプレート(1100円)もあり。
阿部店長おすすめの組み合わせは、1100円のプレートに、+280円でミニデザートをつける食べ方だそうです。
選べるデリは+180円で1品増やせるので「草(※野菜)じゃお腹に溜まらないんだよ!」とご不満の方々も満足できることでしょう。
キッズにはドリンクやおもちゃがついている、パンケーキやチキンライスのプレート(550円)や、子ども用イスもあります。
最後に、ラテアートがとてもかわいいカフェラテをいただきました。
なんとなんと!このラテアートは、好みの文字やイラストを描いたりもできるそう。誕生日などの記念日にオーダーされる人も多いということです。
暑い夏はこれから!「カジュッタ」の生ジュースや野菜たっぷりランチ(そしてビール…)に癒されて、乗り切りたいものですね。
ごちそーさまでした!
CAFE ZENON(カフェゼノン)
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-3
Tel:0422-29-0711 Open:11:00-24:00
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 461 アヤコトリ
- 6歳女児の母。車の免許は持っていないけれど、子供乗せ電動自転車さえあれば、どこまでも行きます(最遠記録…早稲田)。本と喫茶店と古い建築物が大好きだ~!
同じジャンルの記事を読む
- むさしのトップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, ランチ
- 全面リニューアルOPEN!インスタ映え必至の「CAFE ZENON」@吉祥寺
-
-
- 特派員No.654m&m
- こどもと行けるお店を日々探究しています!
-
-
- 特派員No.778Hall
- ヴィンテージ食器と旅を愛する前髪パツ子
-
-
- 特派員No.519kumari
- 美味しくてディスプレイが可愛いお店が大好きです!
-
-
- 特派員No.518まなつ
- 大好き☆ランチビール
-
-
- 特派員No.517てむたん
- お肉LOVEでーす!
-
-
- 特派員No.655たびねこ
- 肉食女子万歳!
-
-
- 特派員No.656yumi
- 自然と五感を大事に大切に暮らしています。
-
-
- 特派員No.659アカネコ。
- のんびりおいしい楽しいスポットをご紹介します♪
-
-
- 特派員No.039フローレンス
- ムサコライフ満喫中
-
-
- 特派員No.658mikako
- 美味しいもの、子連れ情報発信したいです。
-
-
- 特派員No.657いなっち
- 美味しいパン、食べ始めると止まらない
-
-
- 特派員No.516ミミロン
- 食べるの大好き!
-
-
- 特派員No.514小山奈保子
- 美容とファッションが大好きです!
-
-
- 特派員No.461アヤコトリ
- 自転車に乗ってどこまでも♪
-
-
- 特派員No.433ひなたけるん
- ワクワクや美味しい!をお届け♪
-
-
- 特派員No.513コーヒーママ☆
- 子ども連れOKな場所はおまかせ!
-
-
- 特派員No.213麒麟の花子
- 子連れランチ大好き
-
-
- 特派員No.287りんりん
- 吉祥寺…私にとって癒しの街
-
-
- 特派員No.211いそがしがり
- 吉祥寺をホームに、山に街に飛び回って忙しい日々です。
-
-
- 特派員No.288凛音
- 人生おいしく楽しく元気よく♪
-
-
- 特派員No.270トロ
- おいしい、かわいいに目がない☆
-
-
- 特派員No.271みんみん
- 吉祥寺LOVE♪LOVE