- むさしのトップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- スイーツ
- 吉祥寺「マムズシフォン」厳選した安心・安全食材使用米粉シフォンケーキ
吉祥寺「マムズシフォン」厳選した安心・安全食材使用米粉シフォンケーキ
- 特派員No. 657
いなっちさん
- 2018/11/29 UP!
- スイーツ
冬が近づき寒くなると、なぜか甘いものが恋しくなります。
外は寒いから外出しないで、お家で美味しいスイーツが食べたい!!
そんな時にオススメしたいのがテイクアウトのお店「マムズシフォン」の「米粉シフォンケーキ」です。
雑誌「Hanako」やNTV系テレビ番組「ヒルナンデス!」でも紹介されたことがあり、地元でも大人気のお店です。
自然食品店「ボンラスパイユ」(コピス吉祥寺店B館3階にもあり)への卸や通販も行っています。
材料にこだわった種類豊富な米粉シフォンケーキ
約25品の種類豊富なレパートリーから1日に4~8種類をお店で販売しています。
試食ができるので嬉しいですよね。
店内には、商品の特徴を分かりやすく表示した黒板があります。
見てください!!この種類豊富なレパートリー。「桜えび」や「ひじき」などシフォンケーキでは珍しい食材が使用されています。
「マムズシフォン」の「米粉シフォンケーキ」の特徴は、なんといっても生地の「ふわふわ」「もちもち」にあります。膨張剤を使用せず、卵の力のみで膨らましているとはホント驚きです。
米粉100%で乳製品不使用、野菜や乾物、豆乳・自家製塩麹などの食材は、有機主体であり体に安心・安全で優しいので、子供のおやつとしてもオススメです。
ふわふわ・もちもちで幸せな気分に
6種類、買ってきました!
右下から時計回りに「自家製塩麹シフォン」「紅茶シフォン」「マロンシフォン」「安納芋シフォン」「乳製品不使用チーズケーキシフォン」「コーヒーシフォン」です。
早速いただきました!
まずこちらは「自家製塩麹シフォン」(250円)。お店の定番商品で、「塩麹」という言葉だけでも体に良さそうです。
ほどよい塩気があり、塩麹を使用しているからかしっとり感もプラスされています。
マロンシフォン(350円)。秋冬限定商品です。「限定」という言葉に弱い私は、買うしかない!!
食べた瞬間、マロンの香りが口の中いっぱいに広がります。マロンのつぶつぶ食感がもちもち生地とマッチしています。
こちらは乳製品不使用の「チーズケーキシフォン」(330円)。
店主の松丘さんイチオシの商品です。食べてみてビックリ!乳製品不使用とは思えないチーズケーキの味がします。乳製品不使用なのにチーズケーキとは??と思いますが、味の秘密は塩麹とレモン果汁でチーズケーキの風味を出しているそうで、考えられた商品です。
最後に紹介するのが、店主さんの汗と涙がたくさん詰まった「安納芋シフォン」(350円)。期間限定商品です。
試行錯誤し、3年の長い年月を経て商品化したもの。
生地にも安納芋の自然な甘みが感じられ、安納芋の甘味としっとりねっとりした舌ざわりはやみつきになり、何度でも食べたくなります。
開店のきっかけは店主松丘さん自身の経験
店主兼オーナーの松丘さんにお話を伺いました。
お店を開店したきっかけは「お子さんを授乳中に乳腺炎になり、高脂肪や糖分多めのおやつを控えるように医師から言われたこと」ということです。
バターを使用しないで栄養もとれて健康になれる「シフォンケーキ」が食べたいと思い、独学でレシピを研究。最初は自分のおやつとして食べていたそうですが、家族や周りのお友達にも大好評で喜ばれたため、より多くの人の笑顔を見たいと思い、お店を始めたといいます。
お店は松丘さん一人で切り盛りしているので、忙しく大変なのでは?と思いましたが、接客対応時などお客様の表情が見え、会話をすることで安心し元気になれますと話してくれました。
訪れるこちらもうれしくなりますね。
「マムズシフォン」の美味しい「米粉シフォンケーキ」を食べながらのんびり過ごすおうちカフェは、ぜひオススメです!
マムズシフォン mom’s chiffon
東京都練馬区立野町10-37
℡03-6904-7762
10:30~16:00 売り切れ次第終了※日によって、16時以降も営業する場合あり
定休日:日、月、その他不定休有※不定休があるためtwitter、facebookで確認を
http://www.momschiffon.com/
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 657 いなっち
- 元気いっぱい小学生男子のママです。 吉祥寺、西荻窪、三鷹を中心に自転車でパン屋さん・カフェを巡り、美味しいものを食べながらのんびり過ごしリフレッシュしています! 好奇心旺盛で、あれもこれもとやりたいことが多すぎる・・ 何から始めようかな。
同じジャンルの記事を読む
- むさしのトップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- スイーツ
- 吉祥寺「マムズシフォン」厳選した安心・安全食材使用米粉シフォンケーキ
-
-
- 特派員No.654m&m
- こどもと行けるお店を日々探究しています!
-
-
- 特派員No.778Hall
- ヴィンテージ食器と旅を愛する前髪パツ子
-
-
- 特派員No.519kumari
- 美味しくてディスプレイが可愛いお店が大好きです!
-
-
- 特派員No.518まなつ
- 大好き☆ランチビール
-
-
- 特派員No.517てむたん
- お肉LOVEでーす!
-
-
- 特派員No.655たびねこ
- 肉食女子万歳!
-
-
- 特派員No.656yumi
- 自然と五感を大事に大切に暮らしています。
-
-
- 特派員No.659アカネコ。
- のんびりおいしい楽しいスポットをご紹介します♪
-
-
- 特派員No.039フローレンス
- ムサコライフ満喫中
-
-
- 特派員No.658mikako
- 美味しいもの、子連れ情報発信したいです。
-
-
- 特派員No.657いなっち
- 美味しいパン、食べ始めると止まらない
-
-
- 特派員No.516ミミロン
- 食べるの大好き!
-
-
- 特派員No.514小山奈保子
- 美容とファッションが大好きです!
-
-
- 特派員No.461アヤコトリ
- 自転車に乗ってどこまでも♪
-
-
- 特派員No.433ひなたけるん
- ワクワクや美味しい!をお届け♪
-
-
- 特派員No.513コーヒーママ☆
- 子ども連れOKな場所はおまかせ!
-
-
- 特派員No.213麒麟の花子
- 子連れランチ大好き
-
-
- 特派員No.287りんりん
- 吉祥寺…私にとって癒しの街
-
-
- 特派員No.211いそがしがり
- 吉祥寺をホームに、山に街に飛び回って忙しい日々です。
-
-
- 特派員No.288凛音
- 人生おいしく楽しく元気よく♪
-
-
- 特派員No.270トロ
- おいしい、かわいいに目がない☆
-
-
- 特派員No.271みんみん
- 吉祥寺LOVE♪LOVE