- 名古屋トップ
- 街のイベント・レジャー
- 旅行
- 名古屋↔釜山(プサン)のエアプサン運航開始!釜山のグルメ&アート旅
名古屋↔釜山(プサン)のエアプサン運航開始!釜山のグルメ&アート旅
- 特派員No. 408
みにゃもさん
- 2019/02/02 UP!
- 旅行
こんにちは!2019年に入ってもう1ヶ月が経ちますね。
海外旅行が大好きでよく行くのですが、2019年一発目は韓国「釜山(プサン)」へ行ってきました。2018年6月、名古屋から”エアプサン”で渡航できるようになったので、早速エアプサンに乗って釜山へ行ってみました。
美味しいグルメとオススメ観光地をご紹介します。
エアプサンでらくらく!名古屋からプサン旅行
名古屋からプサンへは約1時間45分ほど。国内旅行よりも近いくらいですね。料金は6,000円くらいから35,000円ほどと幅があるので、安いときを狙っていきましょう。
LCCはドリンクなども有料なことが多いですが、エアプサンではオレンジジュースが無料で配られました。時間帯や経路によってサービス内容は異なります。
今回私はツアーではなく、自分で航空券とホテルを手配しました。
プサンは海の街
プサンの観光名所「チャガルチ市場」では、外も中も海鮮で溢れています。チャガルチ市場のビルの1階にはぎっしりと店が並んでおり、その店で買った食材を2階の食堂へ持ち込むと、なんとその商材を使って料理を作ってくれるのです!(座席使用料が500円ほどかかります)
私たちは1階では食材を買わず、通常の食堂メニューから注文しました。珍しい海鮮料理がたくさんあり、どれも美味しかったです!こちらは海鮮物盛り合わせ刺身(約5,000円)です。タコの踊り食いが有名なのですが、こちらのタコも動いていました。
屋台の食べ歩きが面白い
ソウルやプサンには屋台街が多くあります。屋台で売られている韓国のおやつとしてもポピュラーな「ホットク」(=写真上)です。約50円~200円ほどで購入でき、こちらは具が多く詰まっておりとても美味しかったです。
(=写真上)も有名な「チーズハットグ」です。ホットドッグの中にチーズがたっぷりと入っています。名古屋でも最近は多くの場所で食べることができるようになりましたが、本場で食べるとやっぱり美味しい!
今回の旅行飯で一番美味しかった「冷麺」です。韓国には冷麺専門店があり、初めて食べましたが日本の冷麺とは全然違いました。汁あり、汁なしがあり、どちらも辛いタレがついています。汁ありの方では辛いタレも馴染むのでそこまで辛く感じませんでした。
韓国旅行に行かれたらぜひ食べてほしい一品です。
韓国女子に大人気!バナナウユ
「バナナウユ」は、ヤクルトのような形のパッケージで韓国人にも日本人にも大人気だとか。
「ウユ」は”牛乳”という意味なので、バナナ牛乳ですね。甘くておいしく、見た目も可愛いのでインスタ映えも抜群です。一時期は売り切れもあったそうですが、コンビニやスーパーなどで手軽に買えますよ。
釜山甘川文化村がフォトジェニックに溢れてる
「甘川文化村」は、街並みがカラフルに彩られ、アートスポットがたくさん!どこで写真を撮ってもインスタ映えです。山になっているので歩きやすい恰好で行きましょう。甘川文化村の入り口まではタクシーやバスで行くことができます。
“釜山のマチュピチュ”とも呼ばれていますよ。
アートスポットの中でも「星の王子さまと砂漠のキツネ」は大人気で、写真を撮るための列ができていました。かくいう私も一番の目的は「星の王子さまと砂漠のキツネ」だったので列に並びパチリ(=写真上)。景色も圧巻でとても良い場所でした。
海外旅行なんてなかなか…と思っている方も、気軽な気持ちでぜひ行ってみてはいかがですか?韓国や台湾は日本語が通じるところも多く、距離も近いので少ない泊数でも充分楽しめます。
旅行のマナーを守り、危険な場所にいかないなどには気を付けて楽しい旅行に行きましょう!
旅の前後に楽しめる!セントレア周辺情報もチェック!
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 408 みにゃも
- 大阪出身。名古屋に嫁いできて3年、夫と2人ぐらし。趣味は自転車で名古屋のいいとこ探し。好きなものは懸賞応募、カメラ、旅行、マラソン、食べること、夫。毎日全力で生きてます。ダイエットは明日から。
- 名古屋トップ
- 街のイベント・レジャー
- 旅行
- 名古屋↔釜山(プサン)のエアプサン運航開始!釜山のグルメ&アート旅
-
-
- 特派員No.407ERIKO
- 旅行と飲食がライフワークです♪
-
-
- 特派員No.408みにゃも
- 敵はカロリーにあり
-
-
- 特派員No.409いちママ
- 育児と息抜きランチを楽しみます
-
-
- 特派員No.410みきしいた
- 自転車で小牧のステキ発見!
-
-
- 特派員No.413丼
- 好奇心は、溢れ出す煮汁の如し
-
-
- 特派員No.429のん
- お出かけする事が大好きな二児のママです。
-
-
- 特派員No.475ちかりん758
- 食の魔法使い
-
-
- 特派員No.476マロン
- 食べること、お花、旅行が大好きです。新米ママです。
-
-
- 特派員No.478しほママ
- 人生楽しまなきゃ!
-
-
- 特派員No.481ミニデジコ
- カフェめぐりしながら、ぬい撮りにもはまっています。
-
-
- 特派員No.483marun
- 隙間時間にささやかな幸せ!
-
-
- 特派員No.484にゃだ
- 美味しいものと楽しいことに全力で!
-
-
- 特派員No.485おこめ
- 寅年 30歳 会社員&主婦しています。
-
-
- 特派員No.727えりころ
- 紅茶とゲーム好きの道産子ママです☆
-
-
- 特派員No.728紫陽花
- ベランダガーデニングを頑張っています!
-
-
- 特派員No.729ぴのmama
- おいしいものは元気の源!
-
-
- 特派員No.730Panta
- 子連れでもお出かけ楽しむぞ!!
-
-
- 特派員No.873なお
- 三河エリアを開拓中♡
-
-
- 特派員No.777りびっと
- ぷらぷらたべておかいもの♪