ママパパへ/赤ちゃんのためのお助けグッズ情報【第五弾:園の内履きアイテムや雨の日に遊ぶ場所】
- 特派員No. 476
マロンさん
- 2018/10/02 UP!
こんにちは。マロンの季節で毎日ウキウキしています。いつにも増して甘いものが食べたくなる季節です。みなさんはどんなおいしいものを食べているのでしょう。
今回はママパパさんへ「知っていると便利なグッズ」と「子供と一緒に楽しめる近場の場所」をお伝えしたいと思います。
ママ友も注目のアイテム
ベビーシューズ「Attipas(アティパス)」
「Attipas(アティパス)」は、世界30カ国でソックスとシューズをドッキングさせたベビーシューズを販売している広島県の国産ブランド。アイテムの種類やサイズ展開がS~XLまで幅広く取り揃えられていて、5ヶ月~2歳半までの赤ちゃんに使えます。
娘がそろそろタッチをしてきたなー。そろそろあんよするかな?という時期から使い始めました。ファーストシューズとしても使えます。
デザイン性だけでなく生体力学研究に基づいて作られている優れものです。すぐに大きくなってしまう子供の足ですが、買ってみる価値はあります。
パッケージがかわいいので、プレゼントとしてもとても喜ばれました!うちの娘は保育園で“内履き”として重宝。あまり見かけないのか皆に「オシャレ!どこで買ったの?」とよく聞かれました。デザインもたくさんありますし、お値段もリーズナブルです。
愛知県内ではハロー赤ちゃんやオンセブンデイズ、各デパートのセレクトショップなど、たくさんの店舗に置いてあります。私はネットで購入しましたが、お店で実際に見てみるのもよいですね。
雨の日でも遊べるSPOT① 「おかあさんといっしょ」も見られるNHK放送体験スタジオ「わくわく」
NHK1階の体験スタジオは入場料などはかからずとっても気軽。雨が降っていても行けるのがよいですね。
写真のようにテレビで「おかあさんといっしょ」が流れていて、皆その前で踊って楽しそうにしています。
ガラピコもわんわんもいました!写真を撮ったり踊ったりと大忙しです。
住所:名古屋市東区東桜1-13-3NHK名古屋放送センタービル1階
休館日:月曜日(祝日の場合は営業)、ビル休館日(8月5日(日)、平成31年2月17日(日))、年末・年始(12月29日~1月3日)
雨の日でも遊べるSPOT② キッズ向けスペースが充実の「鶴舞中央図書館」
読書の秋も忘れてはいけませんね。鶴舞中央図書館はお子様用のコーナーを常設。絵本がたくさん置いてあります。
お話の部屋があり、定期的に「おはなしかい」をやっているようです。
そして、私もまだ参加できていないのですがイベントをやっています。10月20日(土)と21日は(日)「つるまとしょかんまつり」があるようです。土日なのでパパと娘と来れたらなと思っています。
「鶴舞中央図書館」は月曜日は休館日(祝日除)ですので気を付けてくださいね。子育ては楽しいばかりではないと思いますが楽しんだもの勝ち!です。子どもと一緒に自分自身も成長できる楽しみを皆と分かち合っていきましょう。
開館時間:火曜~金曜(祝日を除く)午前9時30分~午後8時、土曜(祝日を除く)午前9時30分~午後7時、日曜・祝日午前9時30分~午後5時
補足情報
名古屋市図書館では、「こども向けホームページ」があります。こどもに読んでもらいたい本の情報や、イベント情報なども随時UPされているので、参考に!
これまでの赤ちゃん情報記事
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 476 マロン
- 名古屋市中区に住んでいる新米ママです。 食べること・旅行・料理・フラワーアレンジメントが好きです。 皆さんといろいろな情報を共有できたらいいなと思っております。 よろしくお願いします。
同じジャンルの記事を読む
-
-
- 特派員No.429のん
- お出かけする事が大好きな二児のママです。
-
-
- 特派員No.407ERIKO
- 旅行と飲食がライフワークです♪
-
-
- 特派員No.408みにゃも
- 敵はカロリーにあり
-
-
- 特派員No.409いちママ
- 育児と息抜きランチを楽しみます
-
-
- 特派員No.410みきしいた
- 自転車で小牧のステキ発見!
-
-
- 特派員No.413丼
- 好奇心は、溢れ出す煮汁の如し
-
-
- 特派員No.414みほじろう
- 主婦目線のオイシイ情報発信中!
-
-
- 特派員No.475ちかりん758
- 食の魔法使い
-
-
- 特派員No.476マロン
- 食べること、お花、旅行が大好きです。新米ママです。
-
-
- 特派員No.478しほママ
- 人生楽しまなきゃ!
-
-
- 特派員No.481ミニデジコ
- カフェめぐりしながら、ぬい撮りにもはまっています。
-
-
- 特派員No.482とんちゃん
- 中一娘子育て卒業! まだまだかな~
-
-
- 特派員No.483marun
- 隙間時間にささやかな幸せ!
-
-
- 特派員No.484にゃだ
- 美味しいものと楽しいことに全力で!
-
-
- 特派員No.485おこめ
- 寅年 30歳 会社員&主婦しています。
-
-
- 特派員No.727えりころ
- 紅茶とゲーム好きの道産子ママです☆
-
-
- 特派員No.728紫陽花
- ベランダガーデニングを頑張っています!
-
-
- 特派員No.729ぴのmama
- おいしいものは元気の源!
-
-
- 特派員No.730Panta
- 子連れでもお出かけ楽しむぞ!!
-
-
- 特派員No.777りびっと
- ぷらぷらたべておかいもの♪