ランチ付き見学会で楽しめる近代建築 モダンに遊ぶ中之島周辺
- 2019/01/24 UP!
ランチ付き見学会で楽しめる近代建築
モダンに遊ぶ
中之島周辺
昨秋、大阪市中央公会堂が100周年を迎え、近代建築の魅力が再認識されています。中之島周辺には大正末期~昭和初期に建てられたモダン建築が点在。おしゃれなレストランやショップが入ったり、見学会も開催されたりするなど、レトロブームが高まっています。
100年の歴史を刻む芸術品のような部屋
■大阪市中央公会堂

要予約。☎06-6208-2002。

展示室にある岩本栄之助の胸像

▲創建時は貴賓室として利用されていた中央公会堂の特別室。日本神話を題材にした絵が描かれています

©大阪市中央公会堂(写真上)。1918年竣工。2002 年保存再生工事完了。国指定重要文化財

ガイドツアーのランチメニューの一例

ショップではオリジナルデザインのノート(各378円)など公会堂グッズを販売
「東洋のマンチェスター」時代の壮麗さを
■綿業会館


繊細な装飾が美しい綿業会館の外壁。1931年竣工。国指定重要文化財

昼食付き見学会のメニューの一例
大正浪漫感じる財界人の活動拠点
■大阪倶楽部


外壁を飾るアーチやレリーフが印象的な大阪倶楽部

階段窓のステンドグラスは東洋風花柄
オーナーのこだわりが際立つ
名建築を訪ねる
近代建築の中でも興味深いのが、施主の意向を色濃く反映しているオーナービル。その思いを継ぐ現オーナーに、見どころを教えてもらいました。
天井に潜む謎の生き物
■芝川ビル


①②石の彫刻が重厚な芝川ビル正面玄関

③古代中南米の影響が色濃い部屋の謎の生き物④もと応接間の壮麗な漆喰装飾⑤各階と話せる珍しい伝声管⑥4階モダンテラス。2月26日〜3月3日には「船場のおひなまつり」も

⑦玄関横の「TIKAL」には、ベネズエラ産カカオを使ったオリジナルチョコレート(290円~)が

⑧ 天満橋のコッペパン専門店「コバトパン工場」芝川ビル購買部も
アーチ形のテラスと青海波模様
■江戸堀コダマビル(旧児玉竹次郎邸)


① 瓦やテラスのアーチ形が印象的な江戸堀コダマビル正面。壁面の模様は青海波

②竹之助さんお気に入りの窓

③建築時そのままの玄関横のステンドグラス

④展示室には懐かしい大正・昭和の家庭用品が(見学300円)

⑤中之島のビル群が広がる屋上テラス
文化財の近代建築でランチ
①大阪府立中之島図書館2階
スモーブローキッチン中之島

※本館1902年竣工、国指定重要文化財
北欧風オープンサンド・スモーブロー専門店。
ランチセット(写真はローストビーフ)が3種類(1620円~)。☎06-6222-8719。

②今橋ビルヂング
ダル・ポンピエーレ

※1925年竣工、国登録有形文化財
旧大阪市中央消防署今橋出張所を改築。
前菜の盛り合わせが豪華なAランチコース(1944円)が人気。☎06-4706-1199。

③大阪ガスビル8階
ガスビル食堂

※1933年竣工、国登録有形文化財
大阪の欧風レストランの草分け。伝統のデミグラスソースとマッシュポテトでアレンジしたムーサカ(2160円、サービス料別)が味わえます。
☎06-6231-0901。


-
-
-
- 注目情報
- 10月までに考えたい消費税10%のこと
-
人気記事ランキング
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか