昨年の台湾二泊三日の旅のレポートの続きです。
何しろ、たった二泊とは思えないほど充実した旅だったおかげで!なかなか語り尽くせません。
二日目の午前中に訪れた九份では、賑やかな商店街のあちらこちらに楽しく珍しいものがいっぱいで飽きないものですねー。
こちらは丸鶏の姿そのまんまのスモークチキン。これは買ってかえることはできません!
ああ、おいしそう…。
鶏ではなく、買ったのはこちら。(別のお店です)
「鐵蛋(鉄タマゴ)」
個別包装で、アソートパックになった製品を買いました。
九份の特産ではなく、「淡水」というところの名物のようです。真っ黒な鐵蛋は、味の濃い煮卵ですが、風味が台湾独特でやみつきになるおいしさです。
また、台湾ではヌガーの菓子が色々ありました。
↓こちらは、ネギ入りのクラッカーに軟らかいヌガーをサンドした甘塩っぱいお菓子。
九份の商店街で実演販売されていました。
まだ二日目なので、お買い物はできるだけセーブしていました。
その理由は、散策中の荷物を増やしたくなかったことと、飛行機の荷物の重量制限があるかた。
本格的なお土産ショッピングは最終日の3日目に計画していました。その内容はまた後日!