今月二度目の大きな台風の上陸。
今回は夜に風雨のピークが来るので、停電に備えて懐中電灯・ランタンを用意し、あちこちに設置しておきました。
非常用グッズは、景品などでいくつか所有しているのですが、いざという時に使えてこそ!意味があるものですよね。
吹田市在住。「管理栄養士」「チーズプロフェッショナル」「ワインエキスパート」「教員免許」等を保有。資格の持ち腐れにならないよう、知識や経験を多くの方にお伝えしようと頑張ってます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2018/9/30
今月二度目の大きな台風の上陸。
今回は夜に風雨のピークが来るので、停電に備えて懐中電灯・ランタンを用意し、あちこちに設置しておきました。
非常用グッズは、景品などでいくつか所有しているのですが、いざという時に使えてこそ!意味があるものですよね。
2018/9/26
24日の夜はあいにくの曇り空で名月を鑑賞することができませんでした。
でも翌25日は綺麗に観ることができましたよ。自分の眼ではここまでくっきりとは見えません。
コンパクトデジカメでも24倍ズームに寄ると、望遠鏡で見たように撮れるのですね。
2018/8/24
昨晩遅くの風雨はすごかったですね。
ベランダのハーブの鉢などは、軒下に避難させていたので、軽い鉢1個が横倒しになっていただけで、無事でした。
今年は猛暑に加え、台風の災害も多い夏ですね。
出来る限りの備えをしておかねばと、あらためて感じました。
2018/5/22
今日も一日、カラッとさわやかなお天気でした。
ふとんや洗濯物を干すには絶好の日よりだったのですが…
紫外線アレルギーのある私には、注意が必要な季節です。
今日は、ちょっと油断して何も塗らずに出かけたら、帰宅後に疲労感が。
手荷物が多くて日傘をさせず、うっかりサングラスもかけ忘れて出かけたのがよくなかったよです。
屋外で移動していた時間は合わせて30分未満だったのですが…。
油断大敵ですね。反省しています。
写真は長年愛用している資生堂アネッサの製品と、新製品の2e(ドゥーエ)です。
2018/5/16
普段の私のお仕事は、知識を伝える=アウトプット中心なのですが、
今日は、セミナー受講、イベント参加、先のお仕事の打合せ、情報収集など、インプットと創造性の一日でした。
アウトプットし続けると、中身が減っていくような感覚があります。
ときどきはこうして、外から自分の中へと様々なものを吸収する時間が必要です。
リフレッシュ効果もあり、次の活動へのモチベーションもアップ!
明日も一日、ワインの情報収集&仕入れのために、あちこちお出かけしまーす。
本日は写真なしで、スミマセン…。
2018/5/11
かわいいクマちゃんいっぱいのキーホルダーを戴きました。
10年以上もお世話になっている女性からのプレゼント。
クマ好きの私のために色々探してくださったものです。
大事に大事に使わせていただきますね!
プレゼント