気に入ったマイホームの物件は予算オーバー。妥当な金額は?
娘が生まれてマイホームを検討中。予算は3800万円でしたが、気に入った物件は4600万円。夫の年収で大丈夫と言われましたが…。頭金400万円、4200万円借り入れで月額返済11万2000円。車のローンはまもなく終わり、私は春から仕事に復帰予定ですが、第二子の希望も。妥当な金額をアドバイスください
(枚方市・H)

“借りられる”ではなく“返せる”金額を
マイホームの購入には住宅ローンがつきもの。住宅ローンを利用する場合は、「借りられる金額ではなく返せる金額」を基本に、ローンを設定することが大切です。「もっと借りることができます」と先行きが不透明な変動金利を勧められて、無理な返済計画を立ててしまうと、子どもの教育費などの支出が膨らむ時期に、返済できなくなる可能性がでてきます。
返せる金額とは、月々の住宅費(家賃など)やマイホーム購入のための貯蓄など。これらは、住宅ローンの返済に充てても、購入後の家計に影響は及びません。この月々の返済に回すことのできる金額と返済期間、借入金利が決まれば、トータルの「返せる金額」が算出できます。
あなたの場合、もし働かなくなったときは、マイホーム購入後、夫の給料だけで家計をやりくりしなければなりません。そのため、月々の返済に回せるのは、家賃と、まもなく終わる車のローン、貯蓄額の一部で、7万円くらいになります。仮に、返済期間を35年、借入金利1%とした場合は、約2470万円です。これに自己資金をプラスしたものが、マイホームの購入資金となります。将来のライフスタイルを明確にし、もう少し自己資金を準備してからでも遅くはないでしょう。
(CFP いちのせかつみ)