美肌ガラスモニター体験記 その1の続きです。
そうこうしているうちに、母の疑問が色々と出てきまして(美肌ガラスに交換後、視界が暗くならないかetc)オートグラス株式会社さんの美肌ガラス担当者の方に無理を言いまして、美肌ガラスを実際に見せて頂くことになりました。
百聞は一見にしかずと言いますし
ガラスを見せて頂く際に、お世話になった場所はオートグラス株式会社様の支店である兵庫営業所さんです。まず美肌ガラスに絡んでフロントガラスに関する様々な実情を教えてもらいました。これが大変興味深い内容でした。主にですが
●日本におけるフロントガラスの破損率が1.5%と非常に低いこと。たしかに日本は車道がある程度整備されていますし、特定の場所にいかない限り砂利混じりやデコボコっってそうないですよね。と同時に「そんなに破損率って低いんだ」と思いました。早い話しが、残りの98.5%は破損しない限りフロントガラスはそのまんまって事みたいです。
●UVAを99%以上カットする効果を持つフロントガラスは世界初だということ。(美肌ガラスはUV99%カット IR90%カットの効果があります。)
そして、登場したのがこの機械。手で体感してみて下さいというものです。
(ちなみにこの手は、母・良子です)
これ非常に分かりやすかったです。一見、ランタンぽい。四角いボックスの中央に電球が点灯しているのですが、周囲4面に各種のガラスを入れているんですね。こちらはノーマル状態のガラス。UV&IRカットが入っていないフロントガラスを想像してもらえれば。手をかざすと電球の温もりそのものがガラスに伝わってきました。熱いです。
こちらはUV・IR効果のある美肌ガラス。電球は点灯したままなのに、不思議に熱くないんですねえ。母もガラスにペターっと手をつけているぐらいでした。手で体感した違いはとても分かりやすかった。
白い下敷きの上に乗せた美肌ガラス。何となくですが、少しグリーンがかって見えませんか? UVカット効果のあるガラスは少しグリーンがかって見えるそうです。さらにIRカット効果のあるガラスは少し黄色がかって見えるらしいです。
普段、こういったガラスを目にする機会がないので白かグリーンづいは分かっても、グリーンか黄色かの微妙な違いはあまり分からなかったのですが
営業の本部長様は、長年の培ってきた目というものでしょうか。目の前を通り過ぎた車のガラスがUVカット効果のあるものか、はたまたUV+IRカット効果のあるものかを瞬時に見極めれるらしいです。もはや達人の域です。
美肌ガラスを内側から見たイメージです。(運転席から眺めた感じ)
ガラス上部
ガラス下部
次の記事へと続きます。施工シーンなどもアップする予定です。
※8/5追記
youtubeで過去に放映された「もらえるドットTV ヒットの女神」の動画をご覧頂けるようです。もし宜しければご覧下さい。紫外線の種や体・肌への影響もお話されています。
もらえるドットTV ヒットの女神 美肌ガラス紹介(リンク貼っています)