「お疲れさまでしたっ!」パチパチパチ☆
たくさんの拍手と労いの言葉がスタジオに響きます
あー無事に終わって何より!と皆ホッとした所で
突然、岩崎さんの目から涙がポロポロ。。。。
「どうかされましたか?」スタッフの一人が声を掛けました。
「こんなにキレイにしてもらって、、」
涙につまりながら続きます。
「子供や、主人に手を掛ける分 気づいたら
自分の事はいつも後回しになって簡単にすませていた。
私の為に、たくさんの人が動いてくれて
手を掛けてもらった事がすごく嬉しくて」
それを聞いて切なくて、胸がいっぱいになりました。
今まで仕事や家事、育児、一生懸命されてきたんだろうな、、と。
女性って一生を通して、環境が変わりやすいと思います。
若い頃は自分の為にかけていた時間が、家族を持つと
自分よりも家族優先に。
妻・母であり、女性である事。
家族でいると見過ごしがちな
妻・お母さんは同時に「女性である」事を、旦那さんや
身内の誰でもいいから気づいてあげれたら何かが変わるんじゃないかな?
そして、お母さんが
「キレイになる時間、ホッと一息つく時間」を
少しでもいいからご本人も含め
周りが(特に家族)作ってあげて欲しいなあと願いました。