- 埼玉トップ
- 街のイベント・レジャー
- 動物園、公園、水族館、それから… 動物に会えるスポット特集
動物園、公園、水族館、それから… 動物に会えるスポット特集
- 2018/10/11 UP!
夏休みが終わり、いよいよ秋の始まりです。動物園や水族館へ出かけてみませんか? キッズが大好きな動物たちが待っています。ワクワク、ドキドキがいっぱいのスポットを紹介します。
「ハッピーハロウィン2018」動物と一緒に紅葉を満喫
【東松山市】埼玉県こども動物自然公園
冬は「カピバラ温泉」が大人気
10/1(月)~31(水)は、園内の「こどもの城」がハロウィーンの飾りでいっぱいになります。「ハロウィンのぬりえ」「かぼちゃのランタン作り(事前募集)」のイベントも開催。動物を見た後は、ハロウィーン気分で盛り上がろう!
コツメカワウソ
国の天然記念物ニホンカモシカ、動物たちと触れ合える「なかよしコーナー」、牛の乳搾りやポニーの乗馬体験も
かぼちゃのランタンなど、10月はハロウィーンムードいっぱい!
[アクセス]東武東上線・高坂駅からバスで「こども動物自然公園」下車すぐ[所在地]東松山市岩殿554[TEL]0493-35-1234[開園時間]9:30~17:00(11/15~2/10は16:30まで)※入園とこどもの城入館は閉園1時間前まで。こどもの城は閉園30分前に閉館[休園日]月曜(祝日の場合は開園)、12/29~1/1[入園料]高校生以上510 円、小・中学生210 円、未就学児無料、こどもの城入館料=小学生以上100円[駐車場]800台、1回600円
動物と触れ合った後は芝生の広場で遊ぼう
【さいたま市】大崎公園 子供動物園
約3万8000㎡、芝生の大広場が広がる公園内にある、レッサーパンダ、リスなどの小動物や、カピバラ、ヒツジなどが飼育されている入場無料の動物園。モルモットやアヒルに触れて遊べる「どうぶつひろば」は、週末は家族連れでにぎわいます。
[アクセス]JR浦和駅東口からバスで「大崎園芸植物園」下車徒歩8分[所在地]さいたま市緑区大崎3170-1[TEL]048-878-2882[開園時間]10:00~16:00[休園日]月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始[入園料]無料[駐車場]400台、無料
約200匹のリスたちのキュートな仕草に感動
【さいたま市】りすの家(市民の森・見沼グリーンセンター内)
約14万㎡の広大な敷地内に、芝生広場、盆栽展示場などさまざまな施設がある市民の憩いの場。「りすの家」では約200匹のシマリスが巨大なゲージの中で放し飼いにされていて、ちょこまか動く、かわいらしい姿を間近で観察できます。
[アクセス]JR宇都宮線・土呂駅から徒歩10分[所在地]さいたま市北区見沼2-94[TEL]048-664-5915(見沼グリーンセンター)[開園時間]8:30~17:00(4~9月は18:00まで)、りすの家は10:00~16:00[休園日]月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始[入園料]無料[駐車場]約300台、無料
ホワイトタイガーなど120種の動物に会える !
【宮代町】東武動物公園
インドでは神の化身と言われるホワイトタイガーをはじめ、ゾウやキリンなど約120種の動物に会えるよ。「ふれあい動物の森」ではウサギやヒヨコを抱っこしたり、ヤギやアルパカにエサをあげたりすることもできます。「オットセイショー」などのイベントも人気。
[アクセス]東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・東武動物公園駅から徒歩10分[所在地]南埼玉郡宮代町大字須賀110[TEL]0480-93-1200[開園時間]9:30~17:00(季節・イベントにより変更あり)[休園日]6月の水曜、1月の火・水曜、2月の火・水・木曜[入園料]中学生以上1700円、3歳~小学生700円、60歳以上1000円(要証明)[駐車場]3000台、1日1000円(西ゲート側)
オーストラリアの鳥や動物に会えるよ
【越谷市】キャンベルタウン野鳥の森
オウム、インコ、ワラビー、エミューなど、オーストラリアに住む鳥や動物に親しめるパーク。土・日曜、祝日の13:15~15:00には、モルモットに会える「小動物ふれあいコーナー」や「工作コーナー」「ぬりえコーナー」などイベントも。
[アクセス]東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・北越谷駅からバスで「小田急弥栄団地入口」下車[所在地]越谷市大字大吉272-1[TEL]048-979-0100[開園時間]9:00~16:00(入園は15:30まで)[休園日]月曜(祝日の場合は翌日)[入園料]高校生以上100円、小・中学生30円、未就学児無料[駐車場]40台、無料
カメやザリガニを触ってみよう!
【羽生市】さいたま水族館
荒川にすむ貴重な淡水魚を中心に約70種類を展示。タッチングコーナーでは、ニホンイシガメやアメリカザリガニと触れ合えます。「金魚ドーム」で金魚をじっくり観察して、土曜の「水族館探検ツアー」、土・日曜、祝日の「カメふれあい体験」にも参加してね。
[アクセス]東武伊勢崎線・羽生駅または加須駅からタクシーで15分[所在地]羽生市三田ヶ谷751-1[TEL]048-565-1010[開園時間]9:30~17:00 (12~2月は16:30まで)※入館は閉館の30分前まで[休園日]9/3、10/1、11/5、12~2月の月・火曜(祝日は開館)、12/29~1/1[入園料]高校生以上310円(特別展開催中は410円)、小・中学生100円、未就学児無料[駐車場]1100台、無料
ミーアキャット、デグー、かわいいたれ耳ウサギも
【上尾市】上尾丸山公園 小動物コーナー
ワオキツネザル、ミーアキャット、デグー、ヤクシマヤギ、たれ耳ウサギのフレンチロップイヤーなどが暮らす小さな動物園。小動物と触れ合える「なかよし広場」も(水曜~日曜10:00~11:00、13:30~14:30、団体は要予約)。公園内には楽しい遊具で遊べる児童遊園地もあり、キッズに人気です。
[アクセス]JR高崎線・上尾駅から市内循環バス「ぐるっとくん」で「自然学習館入口」または「丸山公園南口」下車[所在地]上尾市平方3326[TEL]048-725-4844[開園時間]9:00~16:00(春休み・夏休み期間中は16:30まで)[休園日]火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始[入園料]無料[駐車場]約500台、無料
触れ合いコーナーが充実、小動物の姿に癒やされる !
【狭山市】智光山公園 こども動物園
テンジクネズミやヤギ、ヒツジ、ヒヨコと触れ合える「ふれあい広場」は大人も楽しめます。触れ合いの時間の最後は「テンジクネズミのおかえり橋」に注目! 全長21mの橋をテンジクネズミたちが連なって渡る姿が癒やされ度満点のイベントです。
[アクセス]西武新宿線・狭山市駅から智光山公園行きバスで「智光山公園」下車[所在地]狭山市柏原864-1[TEL]04-2953-9779[開園時間]9:30~16:30(入園は16:00まで)[休園日]月曜(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/1[入園料]高校生以上200円、小・中学生50円、未就学児無料[駐車場]100台、無料
見晴しの丘から絶景を、ヒツジたちと遊ぼう
【秩父市】羊山公園 ふれあい牧場
のどかに草を食(は)むヒツジたちと触れ合える、緑豊かな公園。隣りに市営馬場も併設。芝生広場やわんぱく広場(アスレチック)があり、家族や友達とピクニックもOK。市街地を一望できる見晴しの丘は夕暮れどきが◎。お気に入りのフォトを。
[アクセス]西武秩父線西武秩父駅または横瀬駅から徒歩20分[所在地]秩父市大宮6360(羊山公園管理事務所)[TEL]0494-26-6867 [開園時間]終日[休園日]なし[入園料]無料(芝桜見頃期間は有料)[駐車場]約300台、無料(芝桜見頃期間は有料)
- 埼玉トップ
- 街のイベント・レジャー
- 動物園、公園、水族館、それから… 動物に会えるスポット特集
人気記事ランキング
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか