【仙台みやげ】具の9割牛タン!「仙台ラー油」でご飯が進む!
- 2018/09/27 UP!
- 仙台みやげ
仙台ラー油
ご飯に!おつまみに!麺類に!ピリ辛加減がたまらない!
秋は新米がおいしい季節ですよね。ごはんのお供にピッタリなのが、今回紹介する食べるラー油「仙台ラー油」。〝仙台〟の名を冠している理由は、なんと、具の9割が牛タンなんです!
そんな新しい牛タンの食べ方を生み出したのは、〝丸ごと一本の牛タン〟でも知られる牛タン専門店「陣中」。牛タン専門店ならではのこだわりで熟成された牛タンをたっぷりと贅沢に味わえます。
食べるラー油のイメージを覆すほど、瓶の中には牛タンがぎっしり。薬味やニンニクの旨味たっぷりのラー油にひたひたと浸かった牛タン、そして、そのラー油にも牛タンのコクが染み出て辛みがマイルドに抑えられ、2つのハーモニーはまさに絶品! 常温保存・100gと持ち運びに気を遣わなくていいのもうれしいポイントです。
★ここもチェック!
ぴりっとした辛さ、牛タンの濃厚な味はご飯と相性抜群! 牛タンのかたまりは、ひとつひとつが小指の先ぐらいに大きく、口に入れた瞬間ほろほろと崩れ落ちる食感も楽しめます。卵かけごはんや、麺類、お豆腐とあわせても◎
「仙台ラー油」(750円)
●内容…100g
●「陣中」オンラインショップほか、仙台駅や仙台空港で販売。
●問い合わせ
/(電話)0120-72-3850
●内容…100g
●「陣中」オンラインショップほか、仙台駅や仙台空港で販売。
●問い合わせ
/(電話)0120-72-3850
同じジャンルの記事を読む
人気記事ランキング
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか