主婦ならではの目線で、暮らしを楽しく元気にする「SHUFU-1(シュフワン)」読者。「家事」「美容・健康」「料理」「やりくり」「趣味・特技」「クリエイティブ」各部門のSHUFU-1読者たちが、自慢の“腕前”や日々の暮らし方などをお届けします。
SHUFU-1メンバーの活動情報や、とっておきの情報をお伝えします
-
-
-
3月3日(日)イオンレイクタウンで「彩の国 地域デビュー万博」開催【Info】
SHUFU-1第3期準グランプリ、料理部門の星野 弘子さんは、お料理を通じてコミュニケーションを広げ、日々の暮らしの中で小さな幸せを増やしていきたいと、1年半...
- 2019/02/20
- 続きを読む
-
-
-
-
クレイフラワーで自分がときめくものを作ってほしい【続・SHUFU-1ワ・タ・シStyle】
優れた主婦(主夫)の技を持った人を応援し、リビング新聞やWebでその技を披露・活躍してもらおうと生まれた「SHUFU-1(シュフワン)グランプリ」。キラリと光...
- 2019/02/20
- 続きを読む
-
暮らしに彩りを添える、まねしたくなるステキな主婦技がいっぱい!
-
-
-
今すぐ使える!年末年始の暮らしを彩るアイデアがいっぱいいよいよ2018年も締めくくりの月に。そして平成最後のお正月がやってきます。おだやかな年の瀬、そして年初...
- 2018/11/29
- 続きを読む
-
-
-
-
使えるアイデア10選!三世代で楽しめるほっこり、手作りX'mas
三世代でファミリーパーティーはいかが?今年のクリスマスは、おじいちゃんやおばあちゃんも招いて、三世代でファミリーパーティーはいかが?家族み~んなが笑顔になりそ...
- 2018/11/29
- 続きを読む
-
SHUFU-17期
-
-
-
クリエイティブ部門
身近なものを使ってのハンドメイドで、日々の暮らしやあなた自身をキラキラ、ステキに輝かせます!
-
鈴木 里砂
ZIPアーティスト。2017スワロフスキーデザインコンテストグランプリ受賞。YKK、藤久、シモジマ講師。ファスナーを使ったアクセサリー・小物を考案し、イベント販売やワークショップでファスナーの美しさ、楽しさ、魅力を伝える活動を続けています。
-
-
-
料理部門
毎日作るご飯は、愛情も栄養もたっぷりだけど、身近な食材で簡単、おいしく♪ そんなレシピが得意です
-
江川 和花
2005年レシピブログ「ひだまりキッチン」設立。料理ブログコンテスト優勝。2007年レタスクラブMOOK「料理は簡単でなくちゃね~わかのひだまりキッチン」発売。仙台放送「あらあらかしこ」出演、住宅雑誌「Replan東北」エッセイ連載、レシピ監修、トークショー、料理教室なども行っています。
-
-
-
クリエイティブ部門
見た人が思わず笑顔になってしまう石のハンコ、自分の“クセ字”を生かした書道教室を主宰しています
-
鈴木 早希
6歳で書道を始めて、書道歴は24年です。「心が和む」を合言葉に、書道教室や石の判子制作をしています。2歳の娘をおんぶしながら書道を教えたり、押すと思わず笑顔になってしまう、 かわいい石のハンコを彫ったりしています。
-
-
-
趣味・特技部門
光を通す粘土で、お花のインテリア雑貨、アクセサリーなどを制作しています
-
石井 優香
「クレイフラワー教室yu-hana」主宰。昔から物作りが好きで、数年前に憧れだったクレイフラワー講師に。レッスンの見本は、すべてオリジナルです。物作りの楽しさ、達成感、感動を伝えていければと思っています。主な趣味は、カフェ巡り、ゴルフ、エアロビクス。
-
-
-
料理部門
食べるものから美しく〜美人ご飯〜伝統発酵醸師として発酵食の良さをお伝えしています
-
石神 なほみ
やりたいと思うことはすぐに始める行動派。身体の中からも外からもナチュラルに美しくいるために食べる物にこだわっています。伝統発酵醸師の資格を活かして、味噌、醤油、麹などを取り入れた食生活をワークショップなどでおすすめしています。
-
-
-
美容・健康部門
一枚の布が、巻き方によって色々な表情を見せてくれるスカーフ・ストールの魅力を元CAがお伝えします
-
片山 みさ
ISCA認定スカーフストールスタイリスト、スタイリングカウンセラー®。スカーフ・ストールは結び方によって、エレガントにもスポーティな印象にもなります。なりたい印象の自分を表現できたら楽しいと思いませんか。趣味は、糖尿病予防のヘルシー料理作り。
-
-
-
趣味・特技部門
五感に響く色と香りを取り入れ、心と身体の調子を整えます。何歳からでもワクワクと人生を豊かにしましょう
-
奈良 弓子
自宅サロンを20年続け、香り絵Ⓡを考案し、京都、大阪で活動していましたが、埼玉に来て1からのスタートとなりました。香木、香原料にはリラックス、アンチエイジング効果もあるとされ、自律神経を整え心を癒やします。カラーセラピー、開運セラピー講座も開催中。
http://iyashinokaorie.wixsite.com/mysite https://ameblo.jp/hanakarintan/
-
-
-
クリエイティブ部門
モチーフはネコから蝶々まで幅広く♥ お部屋を彩るかわいいコモノたちを羊毛フェルトなどで作成しています
-
鳴沢 じゅん子
“羊毛フェルト+α“で、思わず手に取りたくなる型にとらわれない作品作りをしています。今期は積極的にハンドメイドのイベントなどに参加し、手作りアイテムや素材などご紹介するとともに、親子で楽しく作れる素敵なコモノの作り方も発信していきたいです。
-
-
-
趣味・特技部門
わくわくすること、学ぶことが大好き♪ 美しいものを生み出す技には自信あり!
-
深津 奈保美
夫と大学生の長男、中学生の長女の4人暮らし。横浜市都筑区にてアーティフィシャルフラワー・カバードクロス・リボンのお教室「ラベンダーの丘」を主宰。年齢に負けずに内面から輝く女性を目指して自分磨き中です。
SHUFU-16期
-
-
-
料理部門
JSIA認定飾り巻き寿司マスターインストラクター、お料理・お菓子作り愛好家、習い事好き
-
鈴木 さより
2児の母です。子供が小さい時、料理コンテストに応募し、初めて応募したコンテストでまさかの優勝。それ以来、料理コンテストにハマり、雑誌掲載や商品パッケージ掲載、テレビ出演までしてしまいました。今までは趣味でお菓子やパンつくり,お料理を楽しんでいますが、日本食が世界無形文化遺産に登録されたことをきっかけに、もっと日本食を知りたいと思いお米を使う飾り巻き寿司を習い始めて、インストラクターの資格を取りました。「美味しくて美しい和のおもてなし」をたくさんの人に広めていきたいです。
-
-
-
クリエイティブ部門
魔法のように進んで宿題や勉強をしてしまう、ママも子供もハッピーな気持ちになれるはんこを作っています
-
小林 佳世
元高校教師が子育てをしながら小さなの娘達をイメージした”かわいい仕草”をモチーフに作品を作っている消しゴムはんこ作家です。やる気アップのご褒美はんこを作成したり子供のイラストをはんこしてみたり楽しみながら子供達と一緒に成長していきたいです。
-
-
-
趣味・特技部門
忙しすぎる毎日でも「時短で楽しくオシャレに暮らす」アイデアをお伝えします
-
三木 芽久美
地域ママサロン「世田谷手作りの会」主宰。クラフト作家。2児の母。著書に「レインボールームおしゃれアクセサリーLESSON BOOK」「Rainbow Loom×SHIPS KIDS親子で楽しむアクセサリーキット」他。育児も趣味も仕事も家事も日々全力投球です。
-
-
-
趣味・特技部門
「笑顔が素敵な女性」になれるよう、心と体両面からよりサポートさせていただきます
-
麻野 祐香
はあとふるアドバイザーとして、夫婦関係修復やモラハラのご相談を受けています。著書に『モラ夫のトリセツ』がございます。『相手の不満を言い続けても変わらない。自分が変わることで楽しい人生を作り上げる』を基本に、より美しい女性になれるよう魅力的な所作や表情、話し方もお伝えしています。第8回ミセス日本グランプリファイナリスト。
-
-
-
趣味・特技部門
本業は編集&ライターの餃子部浜松支部長が子連れでいろいろ食べに行きます。主に餃子、ときどきグルメ
-
小野寺 いつか
餃子部浜松支部長。本業であるライター/カメラマン/デザイナーのほか、ワークショップユニット「Oui.(ウイ)」ではワークショップの企画およびアーティストマネジメントを担当。餃子が縁で結婚した夫は一般社団法人焼き餃子協会を設立し、夫婦揃って日本の焼き餃子文化を世界に広める活動をしています。
-
-
-
クリエイティブ部門
一緒にいるだけでトキメキをくれる、ちーさい女子のドールチャームを作成販売しています
-
九鬼 佑三子
図工が大好きだった私が主婦になり、隙間時間に始めたドールチャーム作りで代6期SHUFU1メンバーになることができました! 何事にも挑戦が大切なんだなと実感しています。精一杯頑張りますので皆様よろしくお願いします!
-
-
-
美容・健康部門
女性の心と体のケアにトータルビューティサロン、お子様連れでも歓迎のカルチャー教室を主宰しております
-
神所 幸枝
パーソナルカラー、エステティックを海外留学で学び、結婚後29歳で独立。保有資格はAEA認定エステティシャン、JPAパーソナルメイクアドバイザー、JNAネイルサロン衛生管理士、JGAハーブコーディネーター、IOT国際オーガニックコスメセラピスト。特技は美容分野全般、趣味は食卓芸術と料理研究です。
-
-
-
料理部門
栄養士として簡単で美味しいメニューを発信したいです。旅や食べ歩き大好きで、美味しいものを求めてます
-
長年、栄養士として子供たちの栄養相談などを経験。料理コンテストの多数受賞歴あり。雑誌にレシピ掲載多数あり。栄養士、フードコーディネーター3級、アロマテラピーインストラクター、ハーバルセラピスト、アロマハンドセラピスト。月に2回レシピ掲載中。
-
-
-
クリエイティブ部門
羊毛フェルト作家、講師として、ペットを可愛く作るお手伝いをしています。娘二人とうさぎを子育て中
-
畑 牧子
著書「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」(河出書房新社刊)たまプラーザの自宅教室、NHK青山、百貨店、ブックカフェなど、日本各地、台湾でもワークショップを開催。作品掲載書籍多数。趣味はマラソン、ガーデニング、お菓子作り。
SHUFU-15期
-
-
-
美容・健康部門
柔道整復師として得た知識に主婦の知恵をプラスした、幅広い年齢層にオススメの超ミニマム運動を広めていきます
-
光永 雅代
私が勤務する接骨院で幅広い年齢の方に人気の「光永流の超ミニマム運動」。座るだけ、寝ころがるだけでOKの簡単運動! 目指すは80・90代でも元気に生活できる体作りです。さぁ、皆様も試してみませんか?
-
-
-
料理部門
自称「食活愛好家」。食は生きる源。“活き活きと楽しく食べる”をモットーに「食活」を実践中です
-
原田 奈緒
ドイツ、中国在住時に触れた食の経験も生かして、異文化の料理、意外な食材の新たな組み合わせを楽しむ簡単手軽なレシピを発案、自宅でのパン・料理教室やフリーペーパーで提供。パン講師(JHBS認定教師資格)。NHKみんなの料理コンテスト決勝出場、「ヒルナンデス!」 「レシピの女王」シーズン4最終予選出場。
-
-
-
家事部門
気楽にできる掃除。汚れを事前予防する前掃除で掃除がグッと楽に。溜まった汚れの除去方法も伝授します
-
藤井 あや子
整理収納アドバイザー、ホームオーガナイザー、ハウスキーピングコーディネータの資格を取得。掃除に片付け、家をキレイに保つのが特技です。家事代行業を通じて得た経験から独自の楽ちん掃除方法を確立。自宅を公開してのお片付けセミナーや個人宅を訪問しての整理収納サポートをしています。
-
-
-
趣味・特技部門
防犯・防災の仕事を15年やっています。自分の守り方、お子様の守り方、家族の守り方お教えします
-
楠本 あゆ美
仕事を通じて身につけた防犯・防災に関する知識で、防犯用品の選び方や正しい使い方、防災用品の選び方など、小さいお子さんからご年配の方までその方に合ったものをご提案します。息子と2人暮しのシングルマザーです。
http://ameblo.jp/armorssecurity/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog
-
-
-
料理部門
趣味はパンケーキの食べ歩き!焼くのも得意です。食育活動をベースに主婦生活を楽しんでいます。
-
佐藤 明香
企業向けの食育講習会の講師や、料理本撮影などのお手伝いをしています。月1度、地域のラジオ局で食に関する情報発信も行っています。食育インストラクターとフードコーディネーターの資格を生かした活動をすることが目標です!
-
-
-
趣味・特技部門
元祖・山ガールが登山の魅力を発信。有意義な山行は家事の集大成。着物と大相撲も大好きです!
-
西田 由紀子
幼少期に登山をスタートし、百名山をはじめとするトレッキングがライフワーク。北アルプスでの住み込みアルバイト経験を礎に快適な衣食住を提案、日常生活のエッセンスが詰まった準備から後片付けは主婦ならでは。夏山の夜空は私にとって最高のご褒美です。山を登るだけでないさまざまな魅力を発信したいと思います。
-
-
-
料理部門
ぬか漬けマイスターとしてビジュアルを意識した【美腸♪美肌♪ イマドキの ぬか漬け 】を提案しています。
-
土方 みゆき
味や効能だけでなく、ビジュアルを重視した【美腸♪美肌♪イマドキの ぬか漬け会】を主宰しています。着付講師の資格を生かして私は和装ですが、参加される方は普段通りの服装でOKです。【美腸♪美肌♪イマドキの ぬか漬け会】やブログ、フェイスブックを通して、日本の伝統文化を食や衣服から、日本人だけでなく外国の方にもビジュアルでわかりやすくお伝えしています。
-
-
-
趣味・特技部門
私の得意技は楽しく作って学べるキャラ弁作りと美文字&お習字です!
-
町田 恵
仕事をしながら調理師免許を取得。自宅で、親子で楽しく学べるキャラ弁教室や、美文字の特技を生かして4年前から大人のための美文字レッスン&子供向けの書き方、お習字教室を開講しております。
SHUFU-14期
-
-
-
料理部門
いつもの素材で、簡単でお洒落な料理とお菓子作り
-
有川 奈名子
パリで製菓を学び、料理家の助手を経て、現在料理家としてレシピ提供や自宅でプライベート料理・お菓子教室を主宰。簡単でおいしく、薬膳を取り入れた「食べて元気に美しく!」がモットーのおうちごはんを考案中。特にお酒に合うお菓子作りが大得意。趣味は茶道と旅。
-
-
-
趣味・特技部門
まるで芸人?! 新郎新婦なれそめ一人芝居「すずみシアター」! 心躍る動画も作ります! 主婦の世界に革命を!
-
津田 すずみ
なれそめを1人芝居と動画で紹介する、世界でたった1つのオリジナル余興「すずみシアター」を展開。披露宴、2次会を爆笑の渦に巻き込みます! 元CM制作部の経験を生かし、動画の監督、出演、編集も手がけます。イベント司会、実演販売とマルチに活動中!
-
-
-
趣味・特技部門
アクセサリー、アロマオイルを配合した石膏を使用したオブジェやプチDIYでインテリア雑貨を製作
-
JGA/GLLC/アロマハイストーン/AJBジュエリーバッグ/ ユリシスドンネ認定講師のビーズルシェルシュ/ママハピサロンアドバイザー。千葉県柏市南柏にてアクセサリー教室を開講。「リビングかしわ」のイベントでカルチャー講師を務めています。
-
-
-
美容部門
歯科衛生士として、顔の筋肉の大切さをお伝えしています
-
大川 昌子
「健口美フェイスエクササイズ」は自分の持っている力で美しく、そして健康に…。口まわりの筋肉の低下を防ぐための嚥下(えんげ)体操も兼ねています。アンチエイジング歯科学会認定歯科衛生士、ドライマウス指導士、フェイスエクササイズインストラクター、第4回ミセス日本グランプリファイナリスト。
-
-
-
料理部門
愛情いっぱいの美味しい家庭料理を創作し、幸せな食卓を囲む元気印の主婦腕!
-
加藤 真弓
短大卒業後、「大原照子料理スタジオ」にて2年間修業し、婦人雑誌の撮影料理専門にアシスタントとして働く。フランス料理を上野万梨子先生、中国料理、日本料理を西部るみ先生に学び、現在は斉藤辰夫先生に日本料理を学ぶ。現在は「まるみ料理教室」主宰。
SHUFU-13期ほかの期を見る
-
-
-
料理部門
イタリア料理でまわりを笑顔に♪
-
前澤由希子
イタリア各地で伝統料理を学んだ経験を活かし、家庭料理や、手打ちパスタを中心とした料理教室を主宰。家庭でも簡単に作れる素朴なイタリア料理、体にやさしいイタリア料理を心がけています。
-
-
-
料理部門
日常使う食材を用いて、美味しく、季節感があり、見た目に綺麗で、おもてなしになるお料理を提案しています。
-
飯塚淳子
世田谷区在住。自宅でおもてなし料理教室主宰。 資格/調理師、ワインアドバイザー、ドイツワインケナー、WSET INTERNATIONAL HIGHER CERTFICATE、薬膳アドバイザー。各国の料理とワインのセミナーに参加し、料理とワインのマリアージュを研究。今後は薬膳の知識を拡充し、美味しくて身体に良いレシピを提供したいと思っています。
-
-
-
料理部門
お料理を通じてコミュニケーションを広げ、日々の暮らしの中で小さな幸せを増やしていきたい
-
星野 弘子
野菜と雑穀で、スローライフ。子ども3人と祖母の6人暮らし。主人と畑仕事や庭仕事で収穫した野菜とハーブで料理を作ります。季節を感じ、みんなの「おいしいね」が聞こえる暮らしから、ちょっぴりハッピーな気分になれる生活情報をお届けします。
-
-
-
趣味・特技部門
ライフスタイルに彩りを添える提案をフラワーデザイナーの観点から日々発信!
-
大澤 のりよ
シーズナルフラワーからマタニティフラワーまで、ライフスタイルに彩りを添えるノウハウを日々発信中。花のある暮らしやパーティーなど、日々の生活がワクワクするちょっとしたテクニックをフラワーデザイナー、そしてバースデープランナーの観点からご紹介。
-
-
-
趣味・特技部門
プチ贅沢と非日常を愉しむサークル「カッチェル」を主宰。21歳から88歳まで、女同士の縁結びをしています
-
杉原 弘子
16回引っ越し、18回転職しました。みんなの笑顔を見るのが好きで人と人をつなぐきっかけ作りをしています。1人参加限定なのは、新しい友達「新友(しんゆう)」を作ってほしいから。微笑み以上爆笑未満の伝道師、HYONNNA琴代としても活動を始めました。
-
-
-
美容部門
ネイルという魔法で、すべての女性を美魔女へ
-
美魔女のためのネイルサロン「Moani Lau」オーナー。ネイルに関する情報をプロのネイリストがお伝えします。またアクセサリー・ファッションなど女性を美しく変身させてくれるアイテムも日々研究中。
SHUFU-12期ほかの期を見る
-
-
-
趣味・特技部門
家にあるもので簡単に素敵にもてなすことが得意
-
内田屋 薫子
簡単でスタイリッシュなインテリアフラワーを提案する花空間プロデューサーとして、フラワー&おもてなしサロン「Fleurs deSaison」を主宰。2児の母(長男、次男)。
-
-
-
家事部門
家の中を快適に保つため、自分ひとりで頑張らなくてもいい、家族をうまく巻き込むかたづけ習慣を実践中
-
丸山 郁美
勇気づけホームオーガナイザー。お片づけを家族のコミュニケーションツールとして活用するアドラー流「勇気づけのお片づけ」を考案。SHUFU-1の活動がきっかけとなり、2015年12月に『あなたのお部屋がイライラしないで片づく本(かんき出版)』を出版。
-
-
-
料理部門
限られた食材でアレンジレシピを考案することです
-
石橋 悦子
特に優れた資格はありませんが4人の子どもたちを育てた経験と末っ子が食物アレルギーだったので食べられる物に感謝★食べられることに感謝★の毎日です。夢はレシピ本を出版することです。
-
-
-
趣味・特技部門
「“イライラママ”を“ニコニコママ”に変える」をモットーに、子育てに悩むママをサポートする心理カウンセラー
-
佐藤 麻依子
二男の母。心理カウンセラー。「子育て3ステップ会話法」を考案。書籍『男の子のための魔法のこえかけ 3ステップしつけ法』を出版。講演、講座、子育て相談、中学受験相談、出版、執筆活動に力を入れています。一度試しただけで効果が出るLINE/電話/Skype/メール/対面の相談が好評です。
-
-
-
料理部門
料理を作ること、食べることが大好きです。便利な調理器具を使って調理の手間を減らすことを考えるのも好きです
-
橋本 美祥子
料理を作ること、食べることも大好きですが、手芸など作ることも大好き。イベントにも参加しています。元歯科技工士、現在は介護福祉士です。介護の仕事&介護初任者研修の講師もしています。
-
-
-
美容部門
産後や子育てママ、主婦の方の体作り柔軟性UP!キレイな体に整える!エクササイズをお伝えしています
-
-12kg以上の減量、お腹回り-10cm以上、太もも-8cmの健康的ダイエットに成功。ダイエット成功経験から、お腹、お尻、太ももを中心にキレイに引き締めるエクササイズを考案。たくさんの生徒さんの嬉しい声の日々に、美の研究も続けています。
SHUFU-11期ほかの期を見る
-
-
-
家事部門
家事のモチベーションが上がる“美しく快適な整理収納&ラク掃除”、目的に応じた薬膳料理&パン作りが好評
-
大崎 章子
住環境と食生活、どちらも楽にキチンと整え、家族皆のhappy lifeを応援します! 整理収納アドバイザー1級/宅建士。ブレッドマイスター/薬膳師。インテリア・DIYも大好き♪ 家事・育児・自分磨き、なんでも楽しむ2児の母。
-
-
-
料理部門
冷蔵庫の余り物から作る創作料理ならおまかせ!
-
高野万美子
毎日、同じようになりやすい献立を、調理方法や食材の組み合わせでバリエーション豊かに仕上げます。 私のモットーはきれいな冷蔵庫、いつでも料理したくなる冷蔵庫を目指しています。
-
-
-
美容部門
骨盤調整、リラックス、パワーヨガ、オリジナルの造顔ヨガを指導。さまざまなアンチエイジング法を提供
-
幼少期より続けているバレエを基本にヨガを指導し、特に顔筋トレーニングを取り入れたオリジナルの造顔ヨガは好評をいただいています。皆さまにアンチエイジングの方法を提供し、自分自身もいつでもマイナス10歳!を心がけ日々努力しています。
-
-
-
趣味・特技部門
ミニチュアを作って教えること。また作ったものを撮影して最高にステキに表現してみせることが得意です
-
相子 麻美
ちっちゃいものに胸がときめくこと…10年。ミニチュアづくりを趣味で始めてから、お教室を運営するまでになりました。今はそれを撮影してみせることもお教えしています。
-
-
-
趣味・特技部門
身近なものをアートに変える。描いたり作ったりで毎日を楽しくする、アートな母さん
-
へんてこだけど、ちょっとかわいい。そんなぬいぐるみ立体を中心に作っています。美術大学卒業後、フリーランスで活動を開始。結婚・出産を経た現在は、制作の仕事もいただき、いしいさくらという作家名で活動中です。
-
-
-
趣味・特技部門
「アトリエすずらん」主宰。クラフト作家・インテリアコーディネーターとしてTV・雑誌などにも出演
-
多積 文乃
「アトリエすずらん」主宰。クラフト作家・インテリアコーディネーター。Facebook「クラフトおたく倶楽部」オーナー。クラフト・インテリア雑貨などのDIYが大好きで、暇さえあれば、何か作っています。

Ranking
人気記事ランキング
Ranking
人気ブログ記事ランキング
Area
地域のおすすめ情報
街のお出かけ情報
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか