ラーメンスクエアに新たなる刺客!
立川の麺のブロードウェイ「ラーメンスクエア」に新店登場です!
しかもまったく異なる味わいの2店舗が4/5(木)に同時オープンしました。
注目のニューオープンはこちらの2店舗!
「えびそば えび助」と「麺匠 克味」。
どんなお味かさっそくチェックしてみましょう。
「日本一濃厚」なスープにチャレンジ!
まずは「日本一濃厚なラーメン」にも選ばれたことがある「麺匠 克味(めんしょう かつみ)」へ。
超濃厚トンコツ玉子ラーメン(950円)
“超”の付く濃厚豚骨スープは、確かに濃厚!なスープですが、ギトギト感はそれほど感じず、クリーミーです。
パスタに例えると、カルボナーラのようなイメージでしょうか。
麺も平打ちの太麺で、スープがほどよく絡みます。
さらに濃厚!を求める人は、ぜひ、「MAXトンコツチョモランマ」(1500円)にチャレンジを!
未知の味わいが楽しめそうですよ。
また、2枚看板の「雪国長岡生姜醤油ラーメン」(750円)もあります。
こちらは生姜の香りがシャッキリ!な味わいの細麺です。
冬に温まるだけでなく、暑い夏にもスッキリして夏バテの時によさそうですよ。
海老好きを悩殺するラーメンが初上陸!
ニューオープン2店目は東京初出店の「えびそば えび助」。
仙台から立川に初登場した「ラーメントライアウト2017」優勝の実力店です。
海老そば 全部入り(1000円)
店内に入ると、香ばしい匂いに包まれます。
これでもかと海老の美味しさがぎゅぎゅっと凝縮されたスープで、海老好きにはたまらな~い至福の一杯です。
〆の「海老めしセット」もあり、麺を食べ終わったら、海老めしにスープを注げば、絶品のお茶漬けに!
海老のスープを麺と飯で2度楽しめる、海老好きを悩殺しそうなおススメのセットですよ。
エントランスでは、仙台で「商売繁盛の神」といわれる福の神・仙台四郎さんがお出迎え。
立川で全国のラーメンを味わおう!
九州育ちの私にとっては、どちらのラーメンも”初めて”の味でした。
ラーメンって、本当に幅が広く、奥深いですね!
ぜひ、このニューオープンの2店舗を食べ比べてみてくださいね。
他にも、全国の選りすぐりのラーメンが大集結!
立川で全国のラーメンを味わえるってなかなか贅沢なことかもしれません。
「ラーメンスクエア」内のお店は、全店、女性一人でも、子ども連れでも大歓迎ですよ。
全7店舗をコンプリートしたくなっちゃいますね。
ちなみに私はコンプリートまであと3店舗です!
ラーメン道はまだまだつづく…。
女性や家族連れでも入りやすい「多摩エリアのラーメン店情報」
▶地域特派員&ブロガーおすすめ!多摩エリアのラーメン店まとめ2018
~立川・国分寺・八王子ほか~
- いそちゃん