10年ほど前最初に入ったときは、たまたま、ひょいっと小径に沿って進んだら、このお店が出現。聖蹟桜ヶ丘駅からは3分くらいでしょうか。奥まったところにあるので、静かです。1階は精肉屋サンで、2階がレストランになります。
近江牛は、滋賀県で生育される黒毛和牛のお肉で、400年の伝統があるものだそうです。神戸牛・松坂牛と並んで日本3大和牛。
江戸時代は、彦根藩がみそ漬けにして幕府に献上。なんと「反本丸」という養生薬の名目だったのですね。時代小説などによく出てくる桜田門外の変は、彦根藩主井伊直弼が、近江牛のみそ漬けの献上を断ったことが原因だという説もあるとか、、、興味のあるかたは検索してみてください。
ともかく、美味しい近江牛が食べられるお店です。ステーキ150g1850円は、チェーン店などと比べると高いと思われるでしょうが、柔らかさが違いますね。だから、シニア世代がいっぱい入っています。もちろんサラリーマンも。
ディナーでは、極上のステーキをオーダーすると、1階のお店で部位を選んでカットし、調理場に届くとか聞きました。一度体験してみたいものです。
ランチタイムは、その日の気分でメニューを選びます。近江牛だけじゃなく、豚肉もあれば、銘柄の違う牛肉もあるし、ランチ定食が4種類あるので、選ぶのには苦労しません。
この日は、鉄板焼き定食にしました。ごはん・スープ・小鉢・お漬物・ドリンク付きです。税込み1080円。
なんというか、昭和の食堂というかレストランの雰囲気そのものです。相席になることも多いです。目的は、美味しいランチをいただくことなので、私はあまり気にしないほうですが。
鉄板焼きはもちろん柔らかくておいしいのですが、お漬物の添え方がいいですね。白菜は1cmくらいに切られています。柴漬けも細かくされていて、歯の悪い人でもいただけます。
レストラン神谷
多摩市関戸4-5-4
042-375-7833
11:00~22:00(ランチタイム 11:00~15:00)
水曜日が定休日
- たまのり
家族は夫と社会人の息子で、多摩に住んでいます。 街歩きが好きで、あちこち歩いているたまのりです。