- 多摩トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- その他のグルメ
- 大人の夜遠足★「高尾山ビアマウント」夜景&食べ飲み放題10/15まで!
大人の夜遠足★「高尾山ビアマウント」夜景&食べ飲み放題10/15まで!
- 特派員No. 525
ユキさん
- 2018/09/20 UP!
- その他のイベント・レジャー
- その他のグルメ
地域特派員のユキです。
残暑は未だ厳しいものの、朝晩が少しずつ涼しくなり始めましたね。
前回の
夕方(17時少し前)から高尾山に登ってみました。
右に行くと1号路の表参道コースです。え?はい、今回も足は左へ。
行きのケーブルカーは、一番前でその斜度の凄さを味わうべし
ケーブルカーの一番前は座席はないので、約6分踏ん張りましょう。
窓にぺたっと張り付けば、高尾山駅までの線路は目前に迫ってくる壁のように見えます。
何度乗っても飽きません。このケーブルカーの凄さに感服するばかりです。
いざ、「高尾山ビアマウント」へ!
高尾山駅を出て、左手にある階段を上りましょう。
ここまで楽してきたのですから、このぐらいは我慢です。
階段を上ったところで、料金の前払いです。
そして、チケットをもらいます。このチケット、帰る時まで必要ですので、失くさずに!
2時間制ですので、帰る時にこの場所でチケットを出さねばなりません。
もし、左上の時間を過ぎていたら、延長料金のお支払い(30分毎の)が必要です。
そして、お皿とグラスをもらう時もこのチケットが必要です。
その後は、飲み食べ終わったお皿とグラスを持って行くと新しいものに交換してもらうシステムになっています。
絶景スポットの席に座るべし
800席近くあるこちらのビアガーデン。
どこの席に座るか、とても重要なポイントです。
まずはサイトに載っている可愛らしいフロアマップで下調べしておきましょう。
私が訪れたのは、小雨が上がりかけている土曜日の午後5時少し前。
屋外の展望席は既に沢山の人で賑わっていました。
円塔の建物内に入ってみると、1Fも2Fも絶景スポットに近い席はいっぱい。ありゃりゃ。
ところが今回アテンドしてくれた友人は焦ることなく、こちらの場所へ。
ここ?雨でテーブルも椅子も濡れてるけど?
上のフロアマップで言うと、円塔B1Fの絶景スポットだったのでした。
まずはビールで乾杯!
素晴らしい景色を前に、贅沢な乾杯です。
「この場所、お料理や飲み物を取りに行くのが少し面倒じゃないの?」と言う私に、友人「まぁ見てなさいって。後でわかるから。」
種類豊富!和洋中のお料理、お酒・ソフトドリンクがバイキングスタイルで、食べ放題&飲み放題!
本当になんでもあって、ここは本当に山の上だっけ?と思ってしまうほどです。
小雨が止み、スタッフの方々がシェードをしまい始めています。
バイキングスタイルなので、一度にお皿にたくさんお料理を盛り付けてしまいがちですが、友人曰く、「少しずつ盛るようにして、飲み物のお代わりに行くのに合わせてお料理を取りに行くのがいい」のだそうですよ。
おすすめは、イベント中の「鍋バイキング」!
カセットコンロごと貸してもらえて、景色を見ながらグツグツできます。
まだ残暑が厳しい時期ですが、高尾山の中腹でこの時間ですと、流石に肌寒くなってきます。
そんな時に、お鍋!最高です!
〆にラーメンも入れてもらえます。
本当に食べ物の種類が多くて、お腹いっぱいになってもふらふら歩いていると、スイーツコーナも発見。チョコレートファウンテンもあります。わー、目が欲しがってる。
でも!バイキングのルールは守りましょうね。お皿に取るのは食べられる分だけ、残すのは絶対にダメです。
提灯がつき始め、いい雰囲気になってきましたよ。
絶景スポットに座る理由
夕方の景色に灯りがつき始め、
幻想的な霧が立ち込め
夜の街が見え始め
日の入り後に空が濃いブルーになる時間帯、ブルーアワー。
そして、ため息が出るほどのゴージャスな夜景。
美味しく楽しく飲み食べしながら、こんな素敵なショーを見られるなんて。ここ、すごい。
友人の言った通りでした。この席も大正解でした。
「高尾山ビアマウント」は10/15(月)までですので、皆様行くべしです!
ミシュラン★★★獲得の高尾山、確実に多摩地区のホットスポットです!
ケーブルカーで下山し駅を出たら、虫たちの大合唱が。 すっかり秋ですねぇ。
⬛︎高尾山ビアマウント
東京都八王子市高尾町2181 ケーブルカー高尾山駅前
042-665ー9943
定休日 なし(天候等により臨時休業する場合あり)
営業時間 13:00 〜 21:00
飲み放題・食べ放題 2時間制バイキング
料金 男性 ¥3800 シニア(65歳以上) ¥3500
女性 ¥3600 シニア(65歳以上) ¥3300
高校生 ¥3300 中学生 ¥2500 小学生 ¥1500
小学生未満(3歳以上) ¥500
延長料金 30分毎に、平日¥500、土/日/祝日¥1000が加算
予約専用サイト
ケーブルカー・リフト 大人 片道 ¥480 往復 ¥930
子供 片道 ¥240 往復 ¥460
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 525 ユキ
- 生まれも育ちも立川ですが、駐妻として海外に10年行っておりまして、帰国して浦島太郎のような心境で、再び立川で生活しております。 地域・街・人々と接することで、新たな発見ができたらと楽しみにしています。
同じジャンルの記事を読む
- 多摩トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- その他のグルメ
- 大人の夜遠足★「高尾山ビアマウント」夜景&食べ飲み放題10/15まで!
-
-
- 特派員No.294ヨッチ
- 家事仕事遊びを楽しむ
-
-
- 特派員No.349にゃんこ
- マンホールマニアです。
-
-
- 特派員No.043国立 はぴすぽ
-
-
- 特派員No.292あゆママ
- 新しいお店を知ったらとにかく行ってみたくなっちゃう好奇心旺盛ママです!
-
-
- 特派員No.330はるる
- 笑顔で毎日をすごしたい!
-
-
- 特派員No.404くるくるりん
- 生まれ育った“多摩”が大好き
-
-
- 特派員No.405レディババ
- 大人の魅力で迫ります!
-
-
- 特派員No.438へちまエンジン
- 行ったお店のアレルギー対応をご紹介!
-
-
- 特派員No.440ちびっこ特派員
- 子育て中のママにピッタリの情報をお届け
-
-
- 特派員No.441キタユカ
- 国立近辺をレポートします!
-
-
- 特派員No.443りさちゃん
- 私なりの視点で発信していきたいです♪
-
-
- 特派員No.444ゆみたん
- 食べ放題、デカ盛り、なんでもござれ!
-
-
- 特派員No.521ももたちゃん
- パンにはこだわってます
-
-
- 特派員No.524えりんぎ
- ママチャリこいで奮闘中!
-
-
- 特派員No.525ユキ
- おばさんと呼ばれて振り向きます
-
-
- 特派員No.660わたなべゆか
- アウトドアとカメラが大好き!
-
-
- 特派員No.661すずふみ
- パン屋巡りが大好き!
-
-
- 特派員No.662うらさん
- 和洋中にエスニックどれも大好き
-
-
- 特派員No.663なお
- 多摩エリア初心者です。
-
-
- 特派員No.664kazumi
- 西多摩エリアが得意です♪
-
-
- 特派員No.665とんとん
- ご飯は大盛り♪食べ放題も好き♪
-
-
- 特派員No.666Harun3
- 旅行とわんこが大好き