- 多摩トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, スイーツ, ランチ
- 大注目の街【立川】手作り和スイーツと選べるカップでまったり♪ 炭火焙煎珈琲 桜乃(さくらの)
大注目の街【立川】手作り和スイーツと選べるカップでまったり♪ 炭火焙煎珈琲 桜乃(さくらの)
- 特派員No. 853
ノブリンさん
こんにちは。笑いを求めて三千里!ノブリンです。
一気に師走に突入しそうで気忙しいですが、ひとやすみ♪ひとやすみ♪(一休さんの言葉が頭に浮かびました・笑)。
今回はそんな時にピッタリなお店「炭火焙煎珈琲 桜乃 立川店」さんをご紹介します(以下、桜乃さんと書かせていただきますね)。
国立に桜乃さんというお店がある事は知っていました。何年か前に立川に桜乃さんを見付け「支店かな!?ちょっと敷居が高そう!?」なんて思いながら勇気を振り絞って扉を開けたら、女神のような微笑みとおもてなしがあり気軽に伺えるようになりました。立川店は15年目だそうです。
ガラス張りで中が見えますが、背を向けて座るので顔は見えません。安心してください(笑)
お店はとーっても素敵な場所にあります。今回はちょっと長めに周辺について書かせてくださいね。
都会×自然がクロスする注目の街【立川】にあります
サンサンロード。ドラマのロケ地にも。
立川駅北口を出て、モノレール立川北駅に向かいます。伊勢丹を右手に見ながら直進すると階段があり、そこを下ると左手にファミレス、映画館が並んでいてその隣に「桜乃」さんがあります。
多摩モノレール立川北駅
3つの駅ビル、2つの百貨店、ホテル、並びに商業施設、周辺に飲食店があります。サンサンロードを真っ直ぐ歩くと突き当たりにIKEAもあるんですよ!
シネマシティ シネマ・ツー
極音で有名な映画館です。
国営 昭和記念公園のあけぼの口です。桜乃さん隣の「アカリカフェ」の角を左に曲がり暫く歩き信号を渡るとあります。(先日肉フェスだけ行って自然を堪能せず。笑)
地元民にはヤギのいる広場として有名でした。
来春オープン予定の話題の「グリーンスプリングス(仮称)」は桜乃さんのすぐ先です。多摩最大級のホール、温泉(スパ)のあるホテル、ショッピングモールetc…大スペクタクルな施設で来春が待ち遠しいです。
ファーレ立川
先日「国分太一のおさんぽジャパン」でこの辺りが紹介されてました。こちら以外にも面白いアートが沢山あるんですよ!
このように「桜乃」さんはショッピング~映画鑑賞~自然~アートと1日中楽しめる素敵な場所にあるんです。
さて前置が長くなりましたが、立川広しといえどもこのようなお店は唯一無二では!?と思える桜乃さんの魅力も存分にお伝えさせてくださいね♪
和の雰囲気でしっぽり♪
後ろの棚は荷物置場。貴重品はお手元に
13席のカウンター。手前が何と畳なんです!日本人の郷愁ですよね。珈琲の木の下には石も敷いてあります。BGMのオルゴールの音色も和みますよ♪(AKBの歌もオルゴールだと違って聴こえました。笑)外の喧騒を全く感じず、静かな和の雰囲気の中で寛げます。
迷う事もまた至福のひととき♪
ヘレンド、ジノリ、ウェッジウッドなど有名ブランドが。
何といってもこちらの醍醐味はズラ~リと並んだ60あまりの中から、お好みのカップを選んで飲める事です。
どれにしようかな~胸躍るひとときです。皆さんもご経験ありますよね!?洋服などを迷う愉しみ♪そ、それです!
田部井マスターさんが「ジーッと10分位迷われる方いらっしゃるけど持ち帰れませんよ!あと好みの色、柄、ブランドで選ぶのも良いけど、どの大きさも値段は同じ!大きさで選ぶのもあり!」と。
なるほど!今度は一番入るカップを選ぼうっと(笑)
店内にドドーンとメニュー写真。これまた迷う愉しさ♪迷っていると「季節限定」のデザートをお勧めしてくださいました。女子って「限定」に弱いですね。
豆は美味しさを追求する昭和3年創業の神戸の老舗焙煎メーカー「萩原珈琲」さん。 迷ってると「まろやか?渋め?」などと聞いてくださるし、豆の薫りをかがせていただける事も。
美味しい珈琲と和スイーツと愉しい会話があれば…♪
素敵な笑顔でドリップされる田中店長さん。了承を得て撮影しています。
話を良く聞いてくださって会話が弾みます。初めて伺った際に癒されるなぁ~と感じました。「いつもので良いですか?」とお声掛けしてる場面も。ピンクのカップを選んだらピンクのお皿でスイーツを出してくださる。「キャ~嬉しい♪」乙女になった瞬間(笑)ファンが多いのも頷けます。
一杯一杯、注文が入る毎に挽いて丁寧に淹れてくださいます。美味しい珈琲がいただける理由(わけ)です。
スイーツセット1060円(税込み)
11月頃~年内限定の栗のロールケーキです。
「モンブランはどこでもあるでしょ?だからこれを作ってみたの!」と田部井マスターさん。素朴なスポンジにキャラメルと生クリームを合わせたクリーム、栗の粒々ちゃんの食感の三位一体がたまりません。周りのちょっとほろ苦いキャラメルソースをつけると、これが又もう…なんとも言えません!
黒ゴマプリンは胡麻本来の味を感じ程よい弾力感で美味♪珈琲は香りとコクのある豊かな味わい。炭火焙煎ならではだと思います。
+本日の1品とあるメニューがあるんですが、この4品からセレクト出来るんです。メインスイーツにこちらとミニミニ生チョコ!少しずつ色んな物を食べたい女子(スイーツ男子も!?)には嬉し過ぎます♪
季節限定の栗きんとんと栗ようかん。終了してたら、ごめんなさい。スイーツセット1060円(税込み)
栗は岐阜県中津川から取り寄せてるそうです。岐阜県の3割の和菓子店がそこの栗を使用してるとか。秋を感じる優しい甘みでした。茶釜もあるんですよ。
ポークドッグ&飲み物 1040円(税込み)
ちょっと小腹が空いた時に軽食も。こちらのポークドッグの他にもありますよ。珈琲との相性はいわずもがなです。
豆乳カフェオレ 660円(税込み)
春頃に友人からお茶の誘いを受け迷わず「桜乃」さんへ。いたく気に入ってくれました(心の中でガッツポーズ!笑)
器並べ部
ロイコペのミニミニイヤーズプレートに手作りのミニミニ生チョコ。1cm角くらいですかね。初めて伺った際にこちらが出て来た時は可愛くて「キャ~」もんでした☆サービスで出してくださるんですよ♪
エルメスのロータス柄。気品がありますね(手を滑らせて割らないかドキドキ。笑)
一目惚れした「エインズレイ」ロイヤルファミリー御用達の老舗窯元だそうです。優雅な気分に♪
こちらも「エインズレイ」色々選べるのに、何故か好みって片寄ってしまいますね(笑)
地方から取り寄せているというねりきり。珈琲と合う!新発見です♪
味わいのある織部焼。お抹茶の味をより一層引き立ててくれます。
メニュー写真から借用
桜乃さんではアイスコーヒーはこのようなスタイルで出されます。氷が敷き詰められた升の中にグラス。この升は特注で桜乃さんにしか無いそうです。
氷は何とアイスコーヒーから出来ています。細かくクラッシュされていて溶けても薄まらず、ずっと美味しいまま飲めるんですよ!飲み終わってもロングスプーンでガリガリ食べられるのも嬉しいです♪店内は割と暖かいので冬でもアイスコーヒー…あると思います!(笑)
火曜日限定です!
火曜日限定で田部井マスターさんがいらっしゃいます。和スイーツはマスターさんのほぼ手作り♪甘さ控え目で罪悪感ナッシング!
季節限定品はそれを毎年楽しみにいらっしゃるお客様も。話題の守備範囲が広く、相談事なども優しく諭してくださってます。さしずめ「炭火焙煎珈琲 桜乃 立川店 火曜限定 駆込み寺」!?(笑)
カステラやケーキをカットすると、どうしても出てしまう切り落とし。1袋200円/2袋300円で販売(何れも税込み)火曜日限定!お見逃しなく!
豆選び~ドリップまで教えていただけるそうです。90分は体験とお茶時間を含めての時間です。ご興味のある方は、まずはお店にお尋ねくださいね。
テイクアウトも出来ます♪
430円(税込み)
ウィンナー珈琲をご注文の20代とおぼしきお客様に「甘いの好き?生クリーム多めにしとこうか?」と田部井マスターさん。長年の勘ですかね。お待ちいただいてる間、お冷も出されてました。
落ち着いた和の雰囲気の中、好みのカップで炭火焙煎珈琲、手作り和スイーツがいただける。立川広しといえどもそう無いと思います。ほっこり♪まったり♪ゆったり♪としたひとときを過ごしましょ!
どうぞ「炭火焙煎珈琲 桜乃 立川店」さんへ足をお運びくださいね。
『炭火焙煎珈琲 桜乃 立川店』
【住所】立川市曙町2-42-23
【電話番号】042-521-7272
【定休日】無し(ただし、12/29~1/2は休業)
【営業時間】11:00~20:00(LO19:30)
【駐車場】無し(付近に駐車場あり)
【アクセス】JR中央線立川駅北口より徒歩6分・多摩モノレール立川北駅徒歩4分
【公式ブログ】https://ameblo.jp/asitaniwajyo/
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 853 ノブリン
- 立川在住28年。ノブリンと申します!食べる事!書く事!喋る事!周りの人を笑わす事!毎日の生活を楽しむ事が大好きです!!食レポは勿論、読み物としても楽しんで頂けるよう「一読一笑」を目指します!
同じジャンルの記事を読む
- 多摩トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, スイーツ, ランチ
- 大注目の街【立川】手作り和スイーツと選べるカップでまったり♪ 炭火焙煎珈琲 桜乃(さくらの)
-
-
- 特派員No.351barbara
- 常にアンテナ張り巡らす日々♫
-
-
- 特派員No.043国立 はぴすぽ
-
-
- 特派員No.292あゆママ
- 新しいお店を知ったらとにかく行ってみたくなっちゃう好奇心旺盛ママです!
-
-
- 特派員No.330はるる
- 笑顔で毎日をすごしたい!
-
-
- 特派員No.404くるくるりん
- 生まれ育った“多摩”が大好き
-
-
- 特派員No.405レディババ
- 大人の魅力で迫ります!
-
-
- 特派員No.438へちまエンジン
- 行ったお店のアレルギー対応をご紹介!
-
-
- 特派員No.443りさちゃん
- 私なりの視点で発信していきたいです♪
-
-
- 特派員No.661すずふみ
- パン屋巡りが大好き!
-
-
- 特派員No.662うらさん
- 和洋中にエスニックどれも大好き
-
-
- 特派員No.664kazumi
- 西多摩エリアが得意です♪
-
-
- 特派員No.666Harun3
- 旅行とわんこが大好き
-
-
- 特派員No.849あやか
- 食べることが大好きです!
-
-
- 特派員No.850PocoaPoco
- パンに魅了されています?
-
-
- 特派員No.851うぉーきんぐ
- おいしいもの、たのしいことが大好きです!
-
-
- 特派員No.852あゆみず
- 街角の小さなお店が大好きです
-
-
- 特派員No.853ノブリン
- 美味しく癒される場所が大好きです
-
-
- 特派員No.854さくしほ
- 地元民目線で多摩の魅力をお伝えします!
-
-
- 特派員No.855Yakuzen Lover
- ちょっとお洒落でまた行きたくなるカフェやレストランなどをご紹介して行きま。また食材ショッなどもチェッ