monococo-k ~モノもココロも大切に~ 主宰
整理収納アドバイザー&ルームスタイリストの小川かおるです。
毎日暑い日が続いておりますが、皆さまお元気でしょうか?
最近は、夏のセールが年々早まりましたね・・。
私も先日、久々にIKEAに買い出しに行ってまいりました!
こちらの多摩地区には「立川」にあるので、いつも大変重宝しております。
ちなみにIKEA、7月23日(日)までsale開催中ですよ~!
そして今回は、IKEAでの勝手に「おススメベスト3」
を紹介したいと思います。
↑
★VARIERA / バリエラシリーズ 小BOX 299円~
まずはなんといってもこの白い箱。
整理収納アドバザーでも使用している方が多いかと思います。
「大」もあるのですが、「小」がおススメです。
重いモノも小さいほうが入れやすく出しやすい。
真四角ではなく少しカーブがあるのでピタッとは並べられませんが、
我が家では、納戸の上の方に何個も並べて使っています。整理しやすく、
汚れても洗えるのでキッチンでもいいですね。
また、テプラやマスキングテープをも張りやすく取りやすいのも◎
↑写真 (右下の白いモノ)
★ALGOT / アルゴート シリーズ
フレームとメッシュバスケット(カスタマイズできるので値段は様々)
クローゼットにはコレ!大変重宝してます。(押入れにも使えますね)
購入して良かったものの一つです。
IKEAにしては比較的組み立てしやすく私は1人でも大丈夫でした。
↑ 手前にひいて使います。
・何といってもサクッと入れるだけ。(ザックリ収納が好きな私には持ってこいのアイテム)
・メッシュなのでタンスとは違い湿気や匂いがこもらないところも◎
・特に冬はセーターなの毎回洗わないモノなどの保管に適しています。
・タンスより、パッとすぐ見れ洋服選びも楽に!洗濯した後の収納も楽に。
・奥行もあるので結構な服をいれることができます。
一つ購入し、使い勝手を確かめてから、もう一つリピート買いしたものです。
※ ただし、カスタマイズして購入するもので、大きさや種類も様々。サイズを調べたり、お店でも色々チェックや相談しながら購入をおススメです。確認してくださいね!
↑ 一番上の白箱
★SKUBB/ボックスホワイト 1,499円/3ピース
このシリーズもたくさんありますが、このサイズが使えます。
・真四角で並べるのに無駄がない。
・軽い。(軽いのでクローゼットの上などに適してます。)
・取っ手があり取りやすい。
・組み立てが簡単。(ほぼ開くだけという軽手さ)
最近はまた色のバリエーションは増えてきて人気があるのが伺えます。
個人的には、スッキリ見せたい方には、やはり「白」がおススメです。
★ラベル類
何といっても可愛い!こちらも種類がたくさんあります。
私はこれにマスキングテープを張り上書きして使ったりしてます。
まだまだ、おススメできるモノたくさんあり、
我が家も見渡すと色んな場所にIKEAモノのがありました。
北欧のカラフルなイメージがあるIKEAですが、
やはり定番のモノは根強い人気のようですし、
シンプルなのは、定位置も変えることができるのでいいですね。
最後に一番使って良かったもの!
壁に張ってる鳥の「ウォールシート」初めて行った時に一目ぼれ♥♥
我が家の淋しかった吹き抜けの壁がお気に入りな空間になっています。
いかかでしたか?今はネットでも買えるようですし、
皆さまの部屋づくりや片付けに、参考になれば嬉しく思います。
サイズはきちんと確認してくださいね~♥
次回は、8月上旬の投稿を予定しております。
ご覧いただきありがとうございました。
各問合せ先➡monococo-kからよろしくお願いします。
- 小川 薫
monococo-k ~モノもココロも大切に~ 主宰 整理収納アドバイザー1級、ルームスタイリストプロ。 八王子在住。高校生、小学生の男の子の母。幼少時代から現在にいたるまで17回の引越しを経験。現在は、「エコリサイクルショップ」でメンバーとしてディスプレイや、モノが行き交う居場所づくりに励んでいる。 自宅にて「お片付けレッスン」や「整理収納サポート」も行なっている。 模様替えが好き!かわいい雑貨が大好き! HP http://monococo-k.jimdo.com/ ブログ http://ameblo.jp/kaoruko2014/