- 栃木トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- その他のグルメ
- 【宇都宮】具材はキャベツのみ!200円からの驚き価格「やきそば安藤」
【宇都宮】具材はキャベツのみ!200円からの驚き価格「やきそば安藤」
- 特派員No. 745
kuuさん
- 2018/12/04 UP!
- その他のグルメ
宇都宮と言えば「餃子」が有名ですが、実は「やきそば」店の激戦区であるとご存知でしょうか?市内には、数多くの「やきそば専門店」が存在しているんです!そんな中から、今日は知る人ぞ知る老舗やきそば店『やきそば安藤』をご紹介します。
場所は、オリオン通りの「オリオンスクエア(オリオン市民広場)」の脇。「宇都宮ヒカリ座」さんの道路を挟んでほぼ向かい側にあります。どこか懐かしくなるような店構えで、「やきそば」と書かれた暖簾が目印です。安藤と言う表記は見当たらないので、注意!!近くまで行くと「やきそば」の匂いがしてくるので、分かりやすいですよ。
先ずは暖簾をくぐって店内へ!
イートインコーナーがあるので、店内でいただくことも出来ます。イートインの場合、「追いソース」し放題です。※最初から”ちょうどいい味”に仕上がっていますので、追いソースをする際は味見をしながら足して下さいね。
メニューは、「やきそば」のみ
驚くなかれ!メニューは、「やきそば」のみ。具材は、「キャベツ」のみ。これが、やきそば安藤流。しかも、キャベツの要・不要を選べます。どちらを選んでも、値段は変わりません。キャベツが苦手でなければ、キャベツ入りがおすすめ!
「やきそば」が200円!
値段(税込)
■大 300円
■並 250円
■少 200円
値段は、なんと!200円から。お菓子を買う感覚で、「やきそば」が食べられるんです!むしろ、おかしより安いのでは!?しかも、税込価格です。料金は、「前金制」で注文時に払うシステムですので、すぐに払える準備をしておきましょう。
サイズは、大・並・少の3種類というシンプル設定。目安としては、少は「幼児」向け・大は「空腹男」向け。迷ったら、とりあえず「並」がおすすめ!「並」でも結構ボリュームがあります。
お持ち帰りもOK!
お持ち帰りでも、値段は一緒です。お持ち帰りでお願いすると、経木と緑色の包み紙に包んでくれます。
どこか懐かしい味
では、早速頂きましょう。麺は、太麺でモチモチというよりは柔らかめで年齢問わず食べやすい感じです。ソースはやや酸味の効いた味。キャベツがアクセントになってくれます。『シンプルイズベスト』とは、まさにこの「やきそば」向けの言葉。知る人ぞ知る「やきそば安藤」でどこか懐かしい味の「やきそば」を是非お試しください。
やきそば安藤
住所 宇都宮市江野町8-12
TEL 028-636-3394
営業時間 12:00頃~
定休日 水曜日
最寄り駅 東武宇都宮駅から徒歩3分
駐車場 無
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 745 kuu
- カフェ巡り・お出かけ・旅行、アクティブに動くこと大好き!甘い物(特にチョコレートには目がなく)、最近はアフタヌーンティーにハマっています。好奇心旺盛で新しいもの・情報に常にアンテナを張っています。
同じジャンルの記事を読む
- 栃木トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- その他のグルメ
- 【宇都宮】具材はキャベツのみ!200円からの驚き価格「やきそば安藤」
-
-
- 特派員No.741真優
- カフェ、ヨガ、海外旅行、アクティブな女子大生!
-
-
- 特派員No.742ぶんぶん
- 宇都宮歴1年半、育児も宇都宮もまだまだ初心者です。
-
-
- 特派員No.743ruru
- カメラの中は食べ物と子供でいっぱいです!
-
-
- 特派員No.744TOKKO
- お出かけはリサーチ必須!私、失敗したくないので☆
-
-
- 特派員No.745kuu
- 好奇心旺盛なアラフォー女子です。
-
-
- 特派員No.746maki2
- 餃子の街で夫と娘、うさぎ、メダカと暮らしています。
-
-
- 特派員No.747ノン
- 『くるみ』『ななみ』『ひとみ』(猫)のオカンです。
-
-
- 特派員No.748せいたつママ
- 子育て中ママの視線で地元の魅力をお届けします!
-
-
- 特派員No.749ひちょみん
- 美大生ブロガーです。主に宇都宮。
-
-
- 特派員No.750fu-nail
- ネイル、手芸、スイーツ、音楽などが大好きです!
-
-
- 特派員No.751くめちゃん
- 鹿沼市在住、男児2人の母です!音楽鑑賞が趣味です。
-
-
- 特派員No.752まき
- お米と猫と洋楽が好き♪特に黒猫に萌えます。