- 栃木トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, ランチ
- 【芳賀町】素敵なインテリア&野菜たっぷりで罪悪感ゼロ!カフェ「ミクマリ」
【芳賀町】素敵なインテリア&野菜たっぷりで罪悪感ゼロ!カフェ「ミクマリ」
- 特派員No. 882
まひろさん
こんにちは!第2期栃木地域特派員の「まひろ」です!
宇都宮に来て1年超…車で走ればお洒落なお店があちこちに…楽しい所です♪
初レポートはお買い物中予定外に見つけた素敵なカフェ「ミクマリ(mikumari)」さんをご紹介します。
田園風景に突如現れる!超お洒落なカフェ
ベーグルを買いに行って見つけた「光ヶ丘MAP」を頼りにスマホのGoogle mapsで誘導してもらいたどり着きました(中央左上にmikumariさんがあります)
地図には「車で2分」とありますが、道の選択がちがったのか車で8分かかりました。
周りは、畑~川~田んぼ~そして青い空に白い雲♪という素晴らしいロケーション!
突如、なんと!素敵な看板! 錆びた感じもいい味出てます!
お店に続く石畳は天空の城ラピュタで巨人が歩いてそうな感じ!(個人の感想です^^)
さらに進むと素敵なお庭に 感動&感心しながらも「入口どこ-?」「レストランどこ-?」「予約してないけど食べれるかな~」と、わくわくが止まりません!
(お昼に伺いましたが、時間によっては雑貨店もやってるようです)
占い師か魔女がいそうな入口ドアを発見
~店主さん、ごめんなさい。いい意味ですからね~開けると…「店内撮影禁止」の張り紙があり、がっかり(ToT)...でも素敵なインテリア!
残念ですが、以前撮影OKの時もあったようなので是非探して店内の様子をご覧くださいませ(^^;
店内には、レンガ造りの暖炉があったり♪ レトロなロッキングチェアがあったり♪
古い地球儀やランプ・天秤・分厚い本などが置いてあるガリレオの机(?)っぽいのがあったり♪ 日本語の本・絵本もたくさんあり、時間のある時はまったりできそうな空間です。
私は、某ドラマで耳に挟んだ「フィボナッチ」という絵本を読みました。~中世の天才数学者レオナルド・フィボナッチさんが子供の頃、物思いに数字の不思議を観察している姿が「のろま」だと親からも周りからも受け入れられなかった~というお話です。しみじみですな。。。
お料理だけなら撮影OK!!!(^^♪
ダメ元で「写真ダメですよね~」と聞くと「お料理だけでしたら声かけていただければいいですよ♪」との事。あきらめない性格でよかったです!
ランチは3種類
サラダプレート 1650円
デミグラスカレープレート 1750円
ミクマリプレート 2000円
ランチには本日のスープと飲み物が付きます
飲み物は、コーヒー・紅茶・気まぐれコーヒー・有機ルイボスティ・ジュース等から
主食は、五分ご飯(?)かバケットのどちらか選びます
ミクマリランチの肉料理は、3種類から選びます(毎日違うようで、黒板に書かれてます)
ハーブチキンのソテー ←選びました!
栃木豚バラのコンフィ ←選びました!
栃木豚の赤ワイン煮 ←確か+200円でした
本日のスープは茄子のポタージュ
優しいお味です。(器もお洒落♪)
ミクマリプレート ランチ
お野菜を茹でたり揚げたり蒸したり...い~~~っぱい!
全て味も食感も違いますので楽しめます♪ 罪悪感ゼロです!
~サンドウィッチマンのネタにある「カロリーゼロ」ですな(個人の感想です)~
判りにくいですが、お皿の右下に mikumari ってあるんですよ------↑
栃木豚バラのコンフィ
角煮用の豚肉をコンフィに。表面がカリッカリで、脂がトロットロで食べ応えあり!
岩塩とわさびソースが添えられています
ハーブチキンのソテー
ハーブが効きすぎることなく表面カリッカリで中ガッシリ!バルサミコ酢が添えられてます。
余裕でペロリ!と思ってたのですが、かなり満腹になりました。
デザートも色々ありましたので余力のある方は是非チャレンジ下さい!
自然いっぱいの素敵な場所にあります
真ん前の道から見たお店
お店を背にして見た景色
お店について
店名の由来は、古語の水分(みくまり)からきています。水を分け合える場所、恵を分け合える場所、なくてはならない水。そんな存在・恵みが広がる場所になりたいと2006年にオープンしたようです。
お店には、料理担当のおにいさんと接客担当のおねえさんがいます。
お二人の写真を撮ったり、お店への思い入れとか聞く(私の)余裕がありませんでしたが、気さくにお話してくれる、ほんわかした良い感じのお二人でした。
メニューには「注文の多い料理店で申し訳ありません」と注記がありましたが、
「未就学のお子様のご来店は 13:30以降とさせて頂きます」とのこと。
また、せっかく来店しても満席の場合も。席数、料理に限りがあるので予約がお勧めです(食事の方のみ予約可能)。
食事ではなく、お茶・ケーキを楽しむ方は、13:30以降、席が空き次第の案内になるそう。
また、時間に余裕がある時に来店した方がゆっくりまったり楽しめると思います!
ミクマリ(mikumari)
■住所:〒321-3322 栃木県芳賀郡芳賀町東水沼1032-12
■電話:028-677-3250
■営業時間:OPEN 11:30~16:00(LO15:30)
■定休日:日曜日 不定休
■駐車場:10台
■ブログ:
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 882 まひろ
- 宇都宮に来て1年が経ちました。健康的な食べ物・幸せになれそうなパワースポットを探しては出歩くのが楽しみです。初心者ですので上手くご紹介できるか不安ですが頑張ります!よろしくお願いいたします!
同じジャンルの記事を読む
- 栃木トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, ランチ
- 【芳賀町】素敵なインテリア&野菜たっぷりで罪悪感ゼロ!カフェ「ミクマリ」
-
-
- 特派員No.741真優
- カフェ、ヨガ、海外旅行、アクティブな女子大生!
-
-
- 特派員No.742ぶんぶん
- 宇都宮歴1年半、育児も宇都宮もまだまだ初心者です。
-
-
- 特派員No.743ruru
- カメラの中は食べ物と子供でいっぱいです!
-
-
- 特派員No.744TOKKO
- お出かけはリサーチ必須!私、失敗したくないので☆
-
-
- 特派員No.745kuu
- 好奇心旺盛なアラフォー女子です。
-
-
- 特派員No.746maki2
- 餃子の街で夫と娘、うさぎ、メダカと暮らしています。
-
-
- 特派員No.747ノン
- 『くるみ』『ななみ』『ひとみ』(猫)のオカンです。
-
-
- 特派員No.748せいたつママ
- 子育て中ママの視線で地元の魅力をお届けします!
-
-
- 特派員No.749ひちょみん
- 美大生ブロガーです。主に宇都宮。
-
-
- 特派員No.750fu-nail
- ネイル、手芸、スイーツ、音楽などが大好きです!
-
-
- 特派員No.751くめちゃん
- 鹿沼市在住、男児2人の母です!音楽鑑賞が趣味です。
-
-
- 特派員No.752まき
- お米と猫と洋楽が好き♪特に黒猫に萌えます。
-
-
- 特派員No.789koji
- 宇都宮の大人なグルメを探求中です!
-
-
- 特派員No.879凜ママまぃまぃ☆
- 家族で栃木を楽しむ3歳男子の母です☆
-
-
- 特派員No.880しぇけなベイビー
- 夫娘犬あり。楽しい美味しい面白い事ばっちこーいだ!
-
-
- 特派員No.881ma-bon
- 栃木の魅力的な場所・モノ・ヒト を発掘していきたい!
-
-
- 特派員No.882まひろ
- 宇都宮歴1年超。健康第一!神頼み大好き!です。
-
-
- 特派員No.883ゆかりん
- 特技は四つ葉探し!好きな事には行動力発揮します♪