過去の出来事や語呂合わせなどから生まれる、たくさんの記念日。このコーナーでは、知っていると日々がちょっぴり楽しくなったり、役に立ったりする、そんな記念日をピックアップして紹介します。
4月18日
-
- お香の日
- 香文化の普及などを目的に、全国の薫物、線香業者などが加盟する日本薫物線香工業会が制定。日付は「日本書紀」に日本のお香についての最初の記録として「595年の夏4月、淡路島に沈水(香木)が漂着した」との記述があることと、「香」の字は一十八日と読み分けられることから。
-
- 毛穴の日
- 皮膚の専門家が作ったメディカルコスメ、スキンケア、化粧品通販を手がける株式会社ドクターシーラボが制定。「肌トラブルに悩むすべての人々を救う」を企業理念に掲げる同社は、良い肌とは毛穴の目立たないキレイな肌が基本と考え、紫外線量が増えるこの時期に毛穴も含めた肌の手入れを見直してもらうのが目的。日付は4と18で「良い肌」と読む語呂合わせからも。
-
- 夏美容はじめの日
- パナソニック株式会社が制定。春から夏にかけて紫外線が強くなり肌へのダメージが増える時期に、同社の美容家電「パナソニックビューティ」で、よりよい肌になってもらうのが目的。日付は4と18を「よ(4)い(1)お肌(8)」と読む語呂合わせから。
ほかの日も見てみる
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月