【あなまち東京 9月最優秀賞】uullyy12さん「讃岐のおうどん 花は咲く」に決定!
- 2017/10/13 UP!
- 最優秀賞レポート
この秋食べたい!
心も体もほっこり温まる讃岐うどん
9月のテーマ「あなたが秋に食べたいもの~外食・テイクアウト限定!~」にもステキな投稿がたくさん集まりました。そして今回の最優秀賞は、uullyy12さんの投稿、新中野にある讃岐うどんのお店「花は咲く」の秋冬メニュー「小エビのクリームうどん」に決定!
「花は咲く」は、今年8月に開催された「うどん天下一決定戦2017」で2位を獲得した、今注目の讃岐うどんのお店です。さっそく取材に行ってきました。
「小エビのクリームうどん」(1200円)は、いりこだしをたっぷり使ったクリームソースを、もちもちのうどんと和えたこの時期だけのメニュー。とろとろクリーミーでやさしい味わいながら、しっかり出汁のきいた讃岐うどんです。カリッと香ばしく揚げられたサツマイモやカボチャが添えられ、テーブルに運ばれてきた瞬間に思わずテンションの上がる華やかさ! 「讃岐うどんらしさを大切にしながらも“常識を変えたい”と、今年の2月頃からイタリアンやフレンチのメニューを取り入れながら新メニューの開発を始めました」と店長の高木努さん。
もうひとつ、一押しの看板メニューが「極上肉うどん」(1600円)。1kg 2万円というA5最高級ランクの牛肉をすき焼き風の甘辛い味付けにして、惜しみなくトッピング。柔らかな牛肉とうどんに卵黄を絡めながら味わえば、幸せになれること確実の贅沢なおいしさです。
「花は咲く」の讃岐うどんの特徴は、まずその“ふわもち”のやさしい食感とコシ。まるでお餅のように伸びるもちもちとした弾力にこだわって、使用する小麦粉や塩などの原料をはじめ熟成させる時間など、研究に研究を重ねて作り上げたのだそう。
もちろん出汁にもこだわりが満載。かつお、昆布、いりこ、うるめ、ゲソの5種を、それぞれ最も旨みが引き出される温度で管理して、2日かけて引いたものをさらにブレンドして作り上げた、渾身ならぬ“魂心(こんしん)の出汁”。旨みとコクのある出汁と讃岐うどんは相性抜群!
「“日本を元気にするお店”を目指しています」という言葉通り、無添加素材にこだわり、食べるだけで元気になれるうどんがズラリとそろう「花は咲く」。開店直後がすぐに入店できるのでおすすめです。ぜひ訪れてみてください!
写真左から料理家の北田さん、料理長の梶原さん、店長の高木さん、うどん職人の中野さん、女将の相方(さがた)さん。
そしてなんと今回、リビング東京Web読者限定の特典を付けてくれました!
リビング東京Web読者特典
「リビング東京Webを見た」と言うと、「かしわ天ぷら1個」サービス。
※2017/12/31(日)まで
「讃岐のおうどん 花は咲く」の皆さん、ありがとうございます!
スポット情報
「讃岐のおうどん 花は咲く」
中野区中央4-6-12
※東京メトロ丸ノ内線新中野駅徒歩3分、JR中央線中野駅徒歩9分
TEL 03-6454-1546
11:00~15:00、17:00~20:00 ※麺が無くなり次第閉店することがあります
定休日 なし
http://www.hanahasaku.com/
【その他の受賞作品はこちら!】
優秀賞 non_non617さん投稿
「コンラッド東京」ハロウィン・アフタヌーンティー
リビング東京賞 sausage.dog.evaさん投稿
「POTASTA」サンドウィッチ
同じジャンルの記事を読む
人気記事ランキング
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- かごしま
鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか - 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 札幌
札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域 - えひめ
松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア