- 東京トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, スイーツ
- 【目白】バレンタインのプレゼントにも!子どもとチョコレートフリカケ作りを体験!!
【目白】バレンタインのプレゼントにも!子どもとチョコレートフリカケ作りを体験!!
- 特派員No. 646
東京かとちゃんさん
目白のお洒落なケーキ屋さん、Patisserie&Chocolat Bar DEL’IMMO(パティスリー ショコラバー デリーモ)。ちょうど、前を通ったときに店頭に貼ってあったチラシを見かけて気になっていたのがチョコレートの「オリジナルフリカケ」のワークショップです!!とっても美味しそうだし、楽しそう!!ということで、わんぱくな4歳の息子を連れて、いざ!チャレンジ!!
チョコレートのオリジナルフリカケとは!?
「フリカケ」のワークショップ。今までありそうでなかった珍しいワークショップです。お店で伺ったところ、毎月開催していて、子連れでもOK!とのことで、席を予約しました。(席は2つ用意してくださいました。)こんなお洒落なお店で、子連れOKはかなり貴重です!!しかも、店内のカウンターのカフェスペースで行うので、違った視点でお洒落なお店を眺めながら「フリカケ」作りを楽しむことができるのです。
参加費用、2500円/人(税込)で「フリカケ1ビン製作」と「1ドリンク」「限定パフェ」が楽しめるというもの。追加料金を800円を払えば、もう一つ「オリジナルフリカケ」が作れます。当日まで親子でワクワクして、その日を待ちました。
いよいよ、”オリジナルフリカケ”を作ります!!
当日、午後3時からの回は、3組でワークショップを楽しみました。お友達親子も一緒に参加しました。あと1組は、大人のカップルでした。
時間によっては満席の場合もあるので、早めに店頭か電話で予約するのがおすすめです!(日程や時間などは、店頭・HP・公式インスタグラムでご確認ください。)
チョコレートは産地やカカオ%の異なる約20種類があり、どれにしようか迷うラインナップ!!大人ならじっくりと悩んで決めたいところ。しかし、4歳児たちは、店員さんがおすすめしてくださる甘めの素材を「わーい!わーい!」と次々に瓶に入れ、5分もかからず、あっという間に完成させました。
種類によって、ホットチョコに向いているものや、アイスやヨーグルト、パンケーキなどにトッピングできるものなどブレンドする素材によって仕上がりも違ってきます。大人の参加者はじっくりと選択してオリジナルの1瓶を作り上げていました。
季節の限定パフェ!やラテアートに感激!!
フリカケ製作は、自分だけのオリジナルフリカケができるのが楽しいですよね。子どもたちもお互いにできたものを見せ合いながら、喜んでいました。なぜだか、子どもって瓶に詰めたりするものが大好きですね。その後も大興奮の子どもたち、店員さんがとても良くしてくださり、子どもたちにペンと紙を渡して「自由に遊んでね!」と臨機応変な対応をしてくれました。本当に、ママたちは助かりました。
ワークショップが終わると、季節の限定パフェ「新春柚子とベリーのパフェ」と1ドリンクが楽しめました。カフェラテを注文すると、とってもかわいいラテアートが描かれていました!!とても癒されます!!
*お友達のは「イノシシ」!かわいい!
お友達ママと「今度は、一人でゆっくりきたいね!」などど話しながら、限定パフェも頬張りました。毎月、パフェは内容が違うようで、参加した1月は、ゆずの香りがよく効いたアイスの乗った美味しいパフェでした。
お好みでチョコソースをかけていただきます。ゆずのアイスがチョコともよく合い、美味しいのなんの!!アイスの下には、シャンパンを煮詰めて作ったジュレが入っていました。アルコールは飛ばしてあるので、子どもでも味わえるそうです。最初から最後まで味が変化していくパフェなので飽きることなく、大きいのにぺろりといただけるパフェでした。
ショコラティエ自慢のケーキも味わってみました!
私は、ショーケースに並んだケーキがまぶしすぎて、ついつい追加で「オセロ」も注文しました。さすが、チョコレートのシェフショコラティエ/パティシエ 江口和明さんが手がけるお店。
オセロは、チョコレートの絶妙な甘さと濃厚な口どけ、もう、たまりません!!他のケーキも是非、次回味わってみたいです。
バレンタインにもおすすめ!
ワークショップは毎月行われていて、2月は6日(水)7日(木)の2日間となっています。(2月は平日に開催。通常は日曜日)お店でチョコを買うのも、もちろんいいのですが、自分で素材を選んで作り上げた「オリジナルフリカケ」をバレンタインデーにプレゼントする!というのもいいですね。フリカケだと、アイスはもちろん、ヨーグルトやパンケーキにトッピングしたりと色々使えるので、もらった方も喜ぶこと間違いなし!です。
大好きなあの人をイメージして作ってみるのもあり、ですね。自分で選んで作る楽しみもあり、できてからのお楽しみもあるワークショップ。皆さんも是非、お友達と、また親子で参加してみてはいかがでしょうか?
2月の限定パフェは「ショコラのバレンタインパフェ」だそうです。美味しそう!!
(ワークショップのスケジュールは、店頭・HP・公式インスタグラムでご確認くださいね。)
Patisserie&Chocolat Bar DEL’IMMO(パティスリー ショコラバー デリーモ)
豊島区目白2-39-1 トラッド目白1階
03-3988-1321
(HP)http://www.de-limmo.jp/
*次回のワークショップは、2月6日(水)・7日(木)です。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際はHP等で最新情報の確認をしてください
-
- この記事を書いた人特派員No. 646 東京かとちゃん
- 元・富山テレビアナウンサー(CX系)、 現在は、声優・ナレーターとして活躍しています。 毎日、都内のスタジオを駆け回るなかで、気になるお店を次々と発見しています!二児の母で、子ども向けイベントにも積極的に参加しています。 子育て世代のママたちへ、得する情報をお届けします!!
同じジャンルの記事を読む
- 東京トップ
- ランチ・スイーツ・街グルメ
- カフェ, スイーツ
- 【目白】バレンタインのプレゼントにも!子どもとチョコレートフリカケ作りを体験!!
-
-
- 特派員No.335りり子
- 都心部の素敵な情報を発信していきたい
-
-
- 特派員No.337純ここ
- 毎日笑顔にあふれ~幸せに感謝して!!
-
-
- 特派員No.340ビート
- 営業経験を活かして取材します!
-
-
- 特派員No.341ufumeg
- おいしいもの、変わったものが大好きです
-
-
- 特派員No.342うえっち
- 強く楽しく美しい体験をレポート
-
-
- 特派員No.033よこも
- 英語と新しいものが大好きな2児のママ
-
-
- 特派員No.034パンダ特派員
-
-
- 特派員No.035yumyum
- お散歩大好き!
-
-
- 特派員No.210きりとび
-
-
- 特派員No.283yoko
- イベント大好き!
-
-
- 特派員No.424ま-ちん
- お酒が好き、特にオヤジの集まる所が好き!
-
-
- 特派員No.428エドポッパー
- 都内名所、イベント、などなど
-
-
- 特派員No.429frankie
- 美味しいコーヒーが飲みたいな
-
-
- 特派員No.501Nokko
- 美味しい物を食べることが好きです??
-
-
- 特派員No.502esperanza
- 育児真っ最中
-
-
- 特派員No.503世田子
- 街歩きと自然が大好き!
-
-
- 特派員No.504ローズウッド
- 世田谷線沿線のお店開拓中です
-
-
- 特派員No.505あをによし
- スイーツやエスニックが大好き!
-
-
- 特派員No.508ぽのりん
- 一人で楽しむ体験イベントご紹介
-
-
- 特派員No.510chaory
- 新宿エリアはおまかせ!期間限定、イベント、コスパ良いものが好きです♪
-
-
- 特派員No.511紅子
- 紅茶、チョコレート、レモンタルト、コップのフチ子が好き♪
-
-
- 特派員No.642みやび
- 世田谷、渋谷地域は、お任せください!
-
-
- 特派員No.643りぼん7
- 美味しくてお得なものを探します!
-
-
- 特派員No.644アクアマリン
- ボタニカルライフ楽しんでます!
-
-
- 特派員No.645マーブル
- 美味しく楽しく暮らしたい!
-
-
- 特派員No.646東京かとちゃん
- 池袋エリアは、私におまかせ!!
-
-
- 特派員No.647a.a
- 季節に沿ったことが大好きです。
-
-
- 特派員No.648あーぼう
- 下町で、リーズナブル美味しいお店、他にはないお店など紹介しますので…
-
-
- 特派員No.649ふぃぐ
- 方向音痴だけど、気ままにてくてく♪
-
-
- 特派員No.650MIYUKI
- 東京穴場スポット情報発信中!
-
-
- 特派員No.651はぴはぴ39
- 日本の伝統文化が大好きです
-
-
- 特派員No.652bon
- 人生を思いきり楽しみます!
-
-
- 特派員No.653yotsu
- 城東エリアの魅力を探ります!