- 2015/09/17 UP!
- 暮らしの相談室
上司から厳しく叱責
どこに相談すれば?
会社の上司から周りにも聞こえる大声で厳しく叱責されることがよくあり、ついに体調を崩してしまいました。会社からは退職も勧められていますが、憧れの会社だったので辞めたくありません。どうすればいいですか。( 港区/Iさん)


上司の言動が違法なパワハラに当たるのかは、その目的や態様、程度などから総合的に判断されます。上司の指導が原因で適応障害になったケースで、その指導は、職務遂行目的で行われ内容も不当でなく、違法ではないとして慰謝料を認めなかった裁判例もあります。そのため、ご相談のケースも、上司の指導目的や内容等によっては違法ではないとされる可能性があります。
しかし、会社は、労働者に対して安全配慮義務を負い、労働者のメンタル・ヘルスに配慮した適切な就業環境を整備すべきとされています。そして、周りに聞こえる大声での叱責は適切な就業環境を乱すものである可能性があります。そこで、まずは、人事や法務などの担当者に相談して、適切な対応を会社に求めましょう。
それでも会社が適切な対応をしないのであれば、都道府県労働局の総合労働相談コーナーや弁護士等への相談をおすすめします。
弁護士・中村雅男さん
弁護士法人中村綜合法律事務所代表。17人の弁護士が所属。民事・家事相続・交通・刑事・商事・労働・行政・知財等や法律相談業務を扱う。平成25年にはほがらか信託株式会社を設立。高齢者の財産管理等の信託業務を展開

身の回りの「困った!」を弁護士・中村雅男さんに相談してみませんか?
同じジャンルの記事を読む
人気記事ランキング
- 札幌札幌駅、大通、すすきの、円山、ほか北海道全域
- 仙台仙台駅前、一番町、泉中央、長町、ほか宮城全域
- 栃木宇都宮、鹿沼、日光・鬼怒川、那須、ほか栃木全域
- 千葉千葉、幕張、船橋、習志野ほか
- かしわ柏、松戸、我孫子、茨城ほか
- 埼玉大宮、浦和、川口ほか、さいたま全域
- 東京銀座、池袋、新宿、渋谷ほか
- むさしの阿佐ヶ谷、荻窪、吉祥寺、三鷹ほか
- 多摩立川、八王子、国立、国分寺など、東京西部
- 横浜横浜、元町・中華街、みなとみらいほか
- まちだ・さがみ町田、相模大野ほか
- 田園都市青葉台、たまプラーザほか
- 湘南藤沢、茅ヶ崎、鎌倉、平塚 等、湘南エリア
- 名古屋名駅、栄、大須ほか、愛知全域
- 大阪大阪市、堺市、京阪沿線ほか、大阪エリア
- 兵庫神戸、阪神間、北阪神、明石ほか
- 北摂豊中、吹田、池田、箕面、高槻、茨木ほか
- 岡山岡山・倉敷など、岡山県内エリア
- えひめ松山・道後、伊予市、東温市、ほか愛媛エリア
- かごしま鹿児島市、霧島市、姶良市、大隅、川薩エリアほか